西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

格好、やきそば、侮辱、月…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


◇●◇●◇●


(※「30代以上の人が好きな格好してたら痛々しい」であろうか?という話題)
「好きな格好」と言っても、人それぞれである。
65歳の女性がノースリ着てて、二の腕がリクイグアナの首みたいである様を見た時には、少しは考えるべきだな、とは思った。


======


(※アラビヤンやきそばについての投稿を見かけ…)
好きだったけどな?
買えないな?
もう製造してないんだろうな?
え!千葉県限定!? ←今ココ


======


(※イングランドフットボールで、リバプールFCのファンや地元を侮辱するチャントがしばしば歌われる)
feedチャントやvictimチャント、私は容認できないな。
英国は確かにジョークがキツいお国柄だけど、そういう問題じゃない。

相手をぶっ潰すネタなら、相手も自虐で楽しめるようなものであってほしい。
「シャレにならない」の感覚をわかってくれないもんだろか。


======


早期覚醒で5時に月を撮影。

Dsc_32802

霞がかかったようなお月様でした。

お土産、昭和、髪、満月…

SNSからのコピペ編集です。
週の初めのいろいろです。


○■○■○■


この前の富士屋ホテル創業145周年記念宿泊プランには、選べるお土産が含まれていました。
アメニティポーチセットなどの選択肢があった中で、私はレトルトカレーセットを選びました。
まだ実際に富士屋ホテルのカレーライスをいただいたことがないため、この機会にぜひにと。

Dsc_32712

本日、チキンカレーにトライ。

Dsc_32732

どこのレトルトカレーともちょっと違うお味で、とてもおいしい! 高いだけあります☺️
もう1つのビーフカレーはまた後日。


======


(※「昭和生まれ」がまたトレンド。懐かしい宇宙怪人ゴーストの歌が貼られた)
この頃、ハンナ・バーベラとかのアメリカアニメシリーズのいろいろに、日本独自?のテーマ曲を用意していたことが独特ですよね。
ゴーストの歌は兄と替え歌を作ったくらいおなじみでした。

しかし昭和生まれ、最近で2回目?のトレンド。
この前母親の一周忌食事会で集まった面々にJKの発言が話題になった旨を話すと、90歳の叔父が「俺も昭和だよ」と言うし、兄の次女(姪)も昭和生まれと判明したしで、ほんとに昭和は長いと実感した。


======


髪を切ってきました。
店長に髪をほめられて?上機嫌?
「ほんとに長い間のお付き合いになりますが、後ろはお若い頃と全然変わりませんね!ボリュームも保ってるし、ツヤツヤのサラサラです!」

「後ろは」…ってことは?
残念ながら、前髪は切れ毛などが出てきているそうです(泣)


======


一昨日大接近した月と木星。

Dsc_32762

今日の距離感です。

ケーキ、コスメの贅沢と倹約…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


□●□●□●


病院。婦人科健康維持外来で手術後遺症(骨粗鬆症)の相談。
当初は本日注射の予定だったが、中止して内服薬に切り替え。今後のことはご相談。

減量中である旨を伝えたら、骨粗鬆症で一番の危険要素である転倒の予防のためにも、よく歩いて筋力つけてね、とのこと。

Dsc_3122

言われたそばからケーキ摂取。
ダメ人間。


======


スクラブとハンドクリームで上等のお品を使って、お金で測れない使い心地の良さを存分に味わっている。
が、お金には実際限りがあるため、フェイスクリームは今までの3分の1の価格の商品に変えた。
使い心地はそんなに変わらない。
つらいな。今までが。

15000円以上のクリームが6000円ちょいのクリームと、そんなに効果が変わらなかったってことでさ。
悲しいぜ。
たぶん化粧品は、6000円以上は価格違っても、そう大して質に変わりはないんだよ。
ただ、3000円と6000円では明確に中身が違うって思いたいなあ。

コスメに凝る20代前半をバブルの世の中で過ごした世代なので、コスメの金銭感覚は今の若い人(デパコスばんばん買う人以外)とは違うよw
でも、さすがに服はあの頃みたいな高い服は買えない。ユニクロだな。

風邪かな、スクラブ、終わり…

SNSからのコピペ編集です。
週末のいろいろです。


◇●◇●◇●


(※ボスがインフルと書きましたが…)
私も微熱と咳。
もらった?
いや、インフルAはこんなもんじゃないよね?
むしろコロナかな。

買い物と食事後、しばらく休もうと横になり検温。
36.6度。あれ?w
コンタック咳止めを服用。

一寝入りして検温。
37.4度。
休日診療に押し掛けるほどじゃないな…。

昼食。検温。
37.5度。
アセトアミノフェン服用。

おとなしくして、宅配物受け取って検温。
36.9度。
薬、怖い。よく効く。
めちゃくちゃ体軽くなった。

夕食。検温。
36.6度。
薬が切れたらどうかな。様子見。

日本シリーズを見つつ検温。
37.3度。
さて…。

左の鼻だけ詰まったので、左だけ花粉症点鼻薬を使用。
(総合感冒薬は服用していないため、咳止め&アセト…と併用できるはず…)

おやすみなさい。検温。
36.8度。

早期覚醒して検温。36.9度。

先ほどは37.1度。たぶん大丈夫。


======


衝動買いしたクリニークの2in1ディープクレンジングジェリー、使ってみた。
高いだけあって、おそろしくツルツルになる。
ものすごく細かい竹ビーズが大量に入ってる。ちょっと驚く。
とにかくすごい量の砂みたいなんをこすりつけるため、毎日は無理。週1くらいで。


======


勇気を出して、もう1回見た> #NowAndThen のMV
亡くなった人をこの世で見られる、聴けるのは、映像と音楽の喜びだね。でもそれは悲しみも伴うな。

私が生まれる前から活動して、生まれた年にデビューした #ビートルズ
これで本当に最後ですね。
私はまだまだ生きます。
#TheBeatles

朝ドラ、百貨店、シンカンセン…

SNSからのコピペ編集です。
週の終わりのいろいろです。


◇■◇■◇■


朝ドラの感想見てると、映画を倍速で見たり、音楽の間奏をスキップしたりする人たちの弊害が出てきてる気するな。恐ろしく表面的に断片的に解釈している。

どうでもいいことでやたら「伏線回収!」とか騒ぐ見方も好きじゃないんだけど、浅っさい見方してる人いると、気の毒なるな。
#ブギウギ

とか言いつつ、個人の単純な生理的好き嫌いで、OPは苦手です。
元から人形が苦手なので、これはもう、しょうがない。
なぜか昔の新八犬伝は(辻村先生の物凄く怖いお人形だったにもかかわらずw)大丈夫だったものの、マネキンや菊人形は怖くてダメ。


======


昨日百貨店で、ピアスのクリーニングを待つ間、同じフロアのバッグや靴を見ていたんですけどね。
スマホショルダー、まだ結構売ってますね。
私はこれ、一過性の流行りで、来年には持ってたら恥ずかしいものになっているんでは?と思って、買わずにいるのですが…。

ていうか、アクセサリーとバッグと靴の売場をみっちり見て、その後リラックマストアにも行っていながら、何も買わずに帰ってこられた自分をほめてやりたいです。


======


もう終わりなんですね。
2年前に写真撮っておいてよかった。

Dsc_07852_20231028210001

Dsc_08582

往路と復路です。
アイスの溶けるスプーン、せっかく買ったのに使ってないなw
#車内販売 #シンカンセンスゴイカタイアイス

傷、贅沢、ブギウギ、針山…

SNSからのコピペ編集です。
週終わり辺りのいろいろです。


□★□★□★


自分はほんと残念なやつだと思う。
定期的に同じ失敗をして小さな傷を感染させる。爆発して流血し、カサブタができる。そのカサブタをうっかり引っかけて剥がし、また流血。
つくづく残念な自己管理。
#治癒力 #免疫力 #失敗


======


一生懸命貯めたお金と母親の遺産。
生きてるうちになるべく使い尽くす(老人ホーム代はとっとく)ため、ときどき贅沢をする。
今日は1000円の歯磨きを購入した。思い切った!
明日は美容鍼1万円。まじで首肩が楽になる。姿勢よくなる。顔痩せる。1万円の価値あり!


======


まあ、笠置シヅ子さんの基本中の基本、ジャングルブギを置いとく。
(映画「酔いどれ天使」より)
#ブギウギ

・ジャングル・ブギ


======


美容鍼終了。
下唇の右側に爆発後のカサブタあり。舌の右側に口内炎あり。
施術師さんの所見でも首肩周辺は右側にこわばりが見られるとのことで、体右側の気血水に問題があるかも、と。
かくして、顔の右下半分と首肩右側は針山のごとし…でした。たぶん(自分では見えないため)。
デトックス、デトックス♪

相乗効果、眉墨鉛筆、OD…

SNSからのコピペ編集です。
金曜日のいろいろです。


□★□★□★


美容鍼の後におやつ!

Dsc_3048

「これをやって同時に痩せれば、引き締まりますね!」「その通りです!!」
…って、この前の時にお話したばかりなのにw
台無しです🤪
でもでも!おいしかった!!
みゆき館のミルフィーユ。


======


携帯用アイブロウを探してプラザに行ったんですが、最近のアイブロウペンシルってどれも長いんですよね。
短いもの…と考えたら、資生堂のこれ(眉墨鉛筆)しか思い浮かばなくて。

Dsc_30492

タウンセブンの化粧品屋さんに行ってみたら、ありました!
まだ扱っていてくれてるんだなぁ、資生堂さん。220円。
これからよろしく。


======


(※OD=オーバードーズは名前がカッコよすぎるから減らないんでは?というネタ)
ODの名前に憧れてODしちゃう人っているの?

マジレスですまんが、当たり前のことを書いておくと、つらい気持ちがあるならとっとと心療内科なりに行って、ベンゾなりの処方薬を買ったほうが1千万倍体にいいし安く済む。ODなんてすぐやめろ。
ベンゾも依存性はあるけど、ODより1千万倍マシ。
#オーバードーズ

演劇の夢、鍼とマッサージ…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


◇●◇●◇●


水曜夜の夢は自身参加型で、西島秀俊さんが「普段は医師、趣味で演劇」という設定で登場していた。
私や年下の○くんは知り合いで、新作の劇の観覧に招待してもらえた。

作品では、西島さんがグリーンのジャケットで腕が4本ずつある扮装で登場。客席まで降りてくると、邪悪な感じで4本の腕を振りながら○くんを煽り始めた。
「おまえはこの女(私と反対側の女性)が好きで、同じ会社に就職したんだろ。先輩の誰さんが進学した高校に私も行きたーい!って思っちゃう中学生並みに幼稚なんだよ」

ほんとなの?冗談なの?
ほんとなら、プライベートだし言い過ぎだよ。
演劇はエキセントリックな演出もあるけど、これは○くんがかわいそうだ(確かに中学生ぽいものの)。

この辺で夢はフェードアウトしてしまった。
西島秀俊さん、なんかすみません。


======


美容鍼の施術をしていただいている時から、リラックスサウンドの向こうから聞こえてきていたんです。

Dsc_2975

帰り道で寄らせていただきました。盆踊り。
ちょうど雨が降ってきたので、踊らずに撮影だけ(降ってなくても踊らないよw)。

***
ほうじ茶のケーキと抹茶オレ。

Dsc_2973

今日は夕方から夕食の時間帯に美容鍼だったので、心療内科を済ませたら急いで、いつものケーキ屋さんで血糖を補充しました。

全部終わって帰宅後、今日が賞味期限のレトルトおかゆをいただいて…。
鍼とマッサージの効果で血行とデトックスが促進されるため、お水をたくさん飲んで何度もトイレに行きました。

美容鍼、処理水、人気アカ…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


○★○★○★


昨日、美容鍼エステしてくれた鍼灸師さん、肩をマッサージしたり頭皮をワシワシしたり、さりげなくしてくれるすべての手技が全部、ツボを外していないんだよね。奇跡かと思った。
顔、頭皮、頚、肩、足首に何本ずつか鍼打って、一部に電気流す施術。
楽しかったー😃


======


60代後半から70代の著名人の方のがんによる訃報は増えている気がするので、戦後の合成着色料や大気汚染などの影響が60年後に出た!…とこじつける人もいるかなとは思う。
#風評被害 を煽る人が、数十年後までわからない!と言うと、昭和の毒々しい色の飲み物やお菓子を思い出す。

私は毒々しい色の飲み物が好きなので、大昔のディスコでブルーハワイとかの色水を飲みまくりました。
11年前にがんに罹患しましたw
今もスタバのパッションティー(これはたぶん天然の色)とか、カフェのクランベリージュースとか、どピンクの飲み物を好んでます。

てか、アレだ。昭和40年頃は雨に放射性物質が含まれているから雨に当たっちゃダメだったんだ。
なんか処理水とか、どうでもいいわ。
#処理水放出


======


Xの某人気アカウント、手放しで楽しんでる人が多いんだけど、実際は日本と全然違う文化圏の、難しい歴史がある国の人なんで、よく話し合ってみたら価値観全然違った!なんて可能性があることは、認識しながら付き合ったほうがよさそうだ。

私はフォローしてないよ。
おすすめにしばしば現れるんで、眺めてるだけ。

使い心地、がん治療、ケーキ…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


○★○★○★


ハンドクリームの予算削減に失敗した。
お安い商品をいろいろ使用したものの、さらっとなじむけど香りが強いとか、無香料だけどベタつくとか、どれもね~…😒
そこそこ高いものに戻ったよ。
まだ探索は続ける。


======


(※著名人のがん罹患情報をツイッターで…)
病院。がんの後遺症などの経過観察。
親類・知人が食道がんやったけど今は元気!だから大丈夫!というツイートがあふれていて、病院のスタバで涙ぐんでる。

一応、私もがん(違う部位だけど)治って、今は元気ですよ。
だから大丈夫!
治療、しんどいと思うけどがんばって!
#チバユウスケ


======


病院の1日。疲れました。
地元に戻ってケーキを!

Dsc_2515

新しいお店「CAFE de GINZA MIYUKI-KAN」。でも、銀座店にはたまに行ってました。久しぶり!

和栗モンブランとウヴァです!
おいしかった~😀

より以前の記事一覧