西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

いい日、相撲、ごめん、月…

SNSからのコピペ編集です。
木曜日のいろいろです。


◇■◇■◇■


昨日、お墓参りとお食事の後、別れ際に叔父さんは「ああ。今日はいい日になった」と笑顔で言った。

言霊だよ。
叔父さん、もっともっと長生きするね。


======


気が向いた時だけ眺めて、生あたたかく大相撲を応援してきたけど、はたく貴景勝といいダサい木村庄之助といい、モチベが萎える事案が最近多い。
#大相撲


======


ライオンの仔が母ライオンを後ろからびっくりさせる動画を見て、小さい頃に母親のスカートの後ろに洗濯バサミをこっそりつけたことを思い出した。
母親はその姿で買い物に行き、人に教えてもらったそうで、私を叱るというより、「恥ずかしかった…」と凹んで泣きそうだった。
これには凹んだ。ごめん。


======


待宵。

Dsc_30472

…だそうです。
明日は中秋の名月。

毒、呪い、家事、雨、彼岸花…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


☆■☆■☆■


一般的に薬の類いって、人類の叡智でありつつ猛毒でもあるんで、どっちかでしかないように断言するような人は、どっちも信用できないってことがわかる。
#ワクチン接種


======


スピリチュアル系や神秘のお話は2割くらい好きなんだけど、フリマアプリでたまに古いものなど、「このお皿、絶対呪い入ってる」と思うことがあります。
なんか妙なバイブレーションを感じるんですよ。怖いですわ。

スピ関係なくても食器や調理器具などは、海外で買ったものや古いものにはまれに、口に入ると有毒な色素や金属などが使われていたりもするんで、怖いんですよ。


======


(※「家事育児」というトレンドを眺めていて感じる)
家事育児っていうと全部乗せ感あるけど…。
トイレットペーパーを使いきったら新しいものに替えておく、といった「家族の一員として、それはやれよ」という行為さえできない人に、家事育児は無理なんだよな。
冷蔵庫に麦茶の空き容器戻しちゃう人には、一生わかんないよな。


======


バスを降りたら、雨が強くなっていた。
水溜まりを避けながら歩いて、「こんな小さな傘でも、雨の中を歩くのは楽しいな~」と思った私。
たぶん、ほんとは「ひー」と思ってたのに、つらさをごまかすために脳が勝手にバイアスかけてくれたんだと思う。うまくできてるな。


======


曇りの日の昼間のヒガンバナです。

Dsc_3032

祝福、10月、仙台、彼岸花…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


□◆□◆□◆


対戦した印象では、打線も投手陣も盤石に強くて、とてもかなわない感がハンパなかったので、ほんと素直に祝福できるバファローズの優勝なのです。
#オリックスバファローズ #パ・リーグ優勝 #おめでとう

↑ファンにこう言わせる西武ライオンズは、いっぱい反省してほしい。
#seibulions


======


10月は一番、あ、10月が来た!とわかりやすいよね。
まず、キンモクセイが香る。
そして、急に激しくお肌が乾燥する。
#季節の風物詩


======


坊主さんの仙台おすすめ宿、確かにいい。正直泊まりたい。駅近だし。
でも、3年前に利用したホテルもいいんだよねー。駅からは地下鉄に乗るけど、一番町に歩いて行けることが便利で魅力。

…降格じゃないよ!仙台がJ1に上がる日が来れば、だよ!
#柏サポ仙台遠征


======


大家さんのお庭。

Dsc_3030

明け方のヒガンバナです。
もうすぐ明るくなります。

厄介、試合、報道、彼岸花…

SNSからのコピペ編集です。
火曜日のいろいろです。


○★○★○★


(※選べない全員プレゼント)
来場者全員配布で困ってるものといえば、春にいただいたブランケットね。
(背番号を見て)春は「わーい」と思ったけど、今となっては…😒
#山川穂高 #西武ライオンズ


======


今日はいい感じで戦えてる #西武ライオンズ
昨日みたいな試合は「a bad day at the office」に過ぎないんだろう。
でも、年に4、5回しかスタジアムに行かない私にとっては、貴重な現地観戦の日だったんだよ。
何より、そんな試合の積み重ねがシーズンの成績だから。
噛みしめてくれ。
#seibulions


======


他人に意図的に漂白剤入りの水を飲ませようとしたのであれば、それは重大な犯罪なので、ぼかして報道することは問題ですよね。
#銀座天一


======


大家さんのお庭。

Dsc_3029

ヒガンバナ最初の1輪。

人間を殺す動物と戦時中

人類を殺す動物ランキングとかなんとかをつい見ちゃった。見る前に1位を言い当てちゃった。なーんだ。
2位は「それを含む」と言ってくんないと。
#蚊 #人間

戦争中、田舎に疎開した母親は一発で回虫に寄生され、トイレで自力で引っ張り出してやったと豪語していたが、気持ち悪いだけで誰もほめないから、そんな武勇伝。
それに成虫を引っ張り出しても、卵あったらアウトやろ。戦時中にちゃんと治療できたんかな。
まぁ、今私がここにいるんだからいいけども。

かくも昔の疎開は、都会育ちの母親には地獄だったみたいで。
田舎の子供たちは昼寝中、鼻や口をハエが何匹も出入りしてても平気で寝てて悲鳴上げそうだったとか、なんかいろいろ聞いたわ。
そんな子供たちも今は90代だから、ほとんど生きてないだろうね。

話逸れたけど、回虫も人類を殺す何位かに入ってたよ。
無農薬の野菜を食べる地域に旅行する人は、気をつけてね。

でまあ余談で疎開だけど、母親は東京の空襲が増えてきたため、急いで疎開したんで、初期空襲は経験していたようです。お米屋さんの積み上がった米が盛大に炭になって、床から天井まで真っ赤にプスプス燃えていた光景がすごかったとか。
疎開後に東京大空襲。生きて終戦を迎えられました。感謝!

果物、他人の、シジミ、車止め…

SNSからのコピペ編集です。
週の終わりのいろいろです。


□◆□◆□◆


(※女子W杯会場でイタリア人が例のピザ関連の政治的メッセージを…)
私はドミノ・ピザのパイナップルのやつ、好きです。合法です。
母親はポテサラにリンゴ入れてたな…🙄
アメリカのやり方は何かと気に食わないのですが、パイナップル on pizzaは擁護します。


======


(※福島みずほ議員、SNSに「難民は他人のパスポートで来る人が多い」と書いてしまう)
私の父親(故人)は左翼で旧社会党支持。
たぶん母親のお願いで党員にはならなかったけど、党内にお友達が何人もいて活動も協力してた(と思う)。
でも、社民党になった時に「あれはダメだ」と言って「新社会党」のほうに拠点を移し、直に自然消滅してたな。
足を洗えてよかったね、だよ。


======


大家さんのお庭のアップルミントに、ヤマトシジミが集まるのです。

Dsc_28962

この時も他に3匹くらいいました。
とてもちっちゃいんですよ。かわいいです🙂


======


杉並区らしい。

Dsc_2889

金太郎とクマが。

伯母、野球離れ、真夏のお花…

SNSからのコピペ編集です。
水曜日のいろいろです。


◎■◎■◎■


園ちゃんって、実家では父親の真ん中の姉の呼び名だった。
戦後、アメリカに渡って自由に生きて、生涯独身だった伯母さん。アメリカ帰りだけあってポンポンものを言い、父親の兄弟の奥方たち(母親含む)の間では悪く言われがちだったかな☺️ハッハ
#朝ドラらんまん

あまり会う機会もないまま、割と早くに亡くなってしまって残念だった。
いろいろな話を聞いておけばよかったな。


======


(※高校生の野球離れが話題に。野球なんてアメリカの愚民政策なんだから離れて結構、野球観戦なんて時間の無駄…というご意見も)
確かに野球をスタジアム観戦に行くと、「長い…終わらない…」とは思う。負けてて6回くらいとか。
でも、時間を無駄にしたとは思わないな。好きなチームを応援するって、楽しいからね。
#野球離れ


======


ご近所のサルスベリ。

Dsc_2884

とてもきれいです。

***
大家さんのお庭のカノコユリ(?)

Dsc_28852

ピントが見事に抜けました。すみません。

英語、アジサイ、女装の男性…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


☆■☆■☆■


英文メール(主に英語ネイティブでない方)にお返事書く時、ググってビジネスメールの定型を入れつつ、それ以外は自分の英語で書いてて、つまり、たぶんフォーマルとカジュアルが混じっちゃってる。
次に来たメールから相手が明らかにカジュアルになってると、あ~ほほえましく思われたな…と😣


======


職場ご近所の立派なアジサイ。

Dsc_2705

咲き始めは白っぽかったものの、どんどんきれいな色になってきました。


======


とりあえず当面は自衛のため、大浴場、銭湯、温泉ランドの類い、スポーツジムやプールなどの利用を控えるか。
女子トイレに万一、男がいたら、別の階や別の駅のトイレに行ってみよう。
#LGBT法案

そもそも昨年、老舗ホテルで大浴場を利用した時、当然女性しかいなかったけど、人がいっぱい全裸で行動してることになんとなく違和感を感じてね。自分も全裸だと、なんとも無防備で…。
以前は銭湯とか好きだったんだけど、自分の感覚が変化したみたいだ。

もしも、「利用を控える」を選択する人が世の中にいっぱいいたら、旅館とか大打撃だろうね。
私は同性でも、全裸で1ヶ所に群れる行動に違和感感じたくらいだから、将来的には貸し切り風呂に切り替えていってほしいかな。

キツい検査、怖いよ、ユリ祭り…

SNSからのコピペ編集です。
木曜日のいろいろです。


□◆□◆□◆


病院。脳波検査と脳MRI。

Dsc_2703

両方、ただ横たわっているだけですが、非常にタフな検査でした。疲れたw

結果は再来週です。
MRI画像を確認した検査技師さんはニッコニコで送り出してくれたので、たぶん妙な異変はなかったのかな?…と思いたいです😌


======


しつこく流血やグロが苦手と言ってますが、夏とハロウィーン。
早速某球団がゾンビ鬼ごっことかいう企画のご案内で、すっごい気持ち悪い画像を送り付けてきやがりましたw
遊園地のお化け屋敷の車内広告とか、ハロウィーンの諸々画像も、時としてすっごい怖いです😆
困った季節😁


======


お庭のユリ祭り。

Dsc_2702

オレンジの自己主張。

ケーキ、サファイアとルビー…

SNSからのコピペ編集です。
週後半の写真です。


□★□★□★


いつものケーキ屋さんでマロンケーキと抹茶オレを。

Dsc_2698

おいしかったです!😍

***
ケーキ屋さんの前のアジサイ。

Dsc_2699

梅雨に入りましたね~。

***
朝のご近所のアジサイ。

Dsc_2701

大好きな色です。

より以前の記事一覧