巨塔、Q、lonely people…
SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。
☆◆☆◆☆◆
唐沢財前をついこの前のように感じる。年を取ったってことだね。
伊藤英明さんも佐々木蔵之介さんも「若手」の医局メンバーだったな。
さすがに田宮財前は、うんと昔。
#白い巨塔
でも田宮財前作品は、まだ中学生か高校生だった自分にすごいインパクトを与えたよ。
何しろ高橋長英さんの凄みがものすごかったんで、ショックを受けた。唐沢財前の時に伊藤英明さんがこの役を演じられると聞いて最初は不安だったけど、伊藤さんも違う意味ですばらしかったね。
======
ウルトラQの時は私が小さすぎた上、あれ、大人になって見ても結構怖いんで、とにかく怖いという印象しかない。
ただ、由利ちゃん役の桜井浩子さんが、小さかった私の目にはロールモデル的女性像に映った記憶がある。
好きなエピソードはガラダマ。
#ウルトラQ
======
(※孤独な高齢男性がパブで若いカップルと友達になるという、北アイルランドのパブのほっこりクリスマスアドヴァートが話題に)
いつも言ってるように欧州のカップル至上主義、ファミリー中心文化は根強くて、日本みたいにお一人様が気軽にソロ飲食などを楽しめる国とは異なり、フェスティブシーズンを1人で過ごす人の疎外感はキツそうです。
この男性もお連れ合いを亡くされたようで、決して生涯独身とかではなさそうです。
数年前、英語TLの独身彼女無しらしい男性が、この季節ほんと嫌いタヒにたい…くらいの暗い投稿を連投していたことがあって。
英国紳士だからジョークだよね?いや、大丈夫か?と少し心配になりました。
欧州のall the lonely peopleに、パブでお友達ができますように。
最近のコメント