西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

美容鍼、処理水、人気アカ…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


○★○★○★


昨日、美容鍼エステしてくれた鍼灸師さん、肩をマッサージしたり頭皮をワシワシしたり、さりげなくしてくれるすべての手技が全部、ツボを外していないんだよね。奇跡かと思った。
顔、頭皮、頚、肩、足首に何本ずつか鍼打って、一部に電気流す施術。
楽しかったー😃


======


60代後半から70代の著名人の方のがんによる訃報は増えている気がするので、戦後の合成着色料や大気汚染などの影響が60年後に出た!…とこじつける人もいるかなとは思う。
#風評被害 を煽る人が、数十年後までわからない!と言うと、昭和の毒々しい色の飲み物やお菓子を思い出す。

私は毒々しい色の飲み物が好きなので、大昔のディスコでブルーハワイとかの色水を飲みまくりました。
11年前にがんに罹患しましたw
今もスタバのパッションティー(これはたぶん天然の色)とか、カフェのクランベリージュースとか、どピンクの飲み物を好んでます。

てか、アレだ。昭和40年頃は雨に放射性物質が含まれているから雨に当たっちゃダメだったんだ。
なんか処理水とか、どうでもいいわ。
#処理水放出


======


Xの某人気アカウント、手放しで楽しんでる人が多いんだけど、実際は日本と全然違う文化圏の、難しい歴史がある国の人なんで、よく話し合ってみたら価値観全然違った!なんて可能性があることは、認識しながら付き合ったほうがよさそうだ。

私はフォローしてないよ。
おすすめにしばしば現れるんで、眺めてるだけ。

少子化対策、甲子園、仙台…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


◇●◇●◇●


婦人科医の医学会での地位は低いし、婦人科疾患や不妊の研究に補助金は出にくく、論文を出しても評価は低い。
 ↓
誰も婦人科医にはなりたがらないし、婦人科疾患は誰にも研究してもらえない。つまり、治らんもんは治らん。

こんな話を聞いたのが30年ほど前。

#異次元の少子化対策
っていうくらいだから、今は劇的に環境が変わって、婦人科医は余るほどいるんだろうな。
新薬も、アルツの薬と同じくらい速く承認されるかな。
この国のえらい人たちはみんな年寄りだから、自分に直接関わるアルツ新薬はそりゃ、承認するよね。

30年ほど前、そんな婦人科の不毛のために、治らんもんは治らん的な扱いを受けて、泣きながら子供をあきらめた女性たちがたくさん。
産んでいたら、今頃次の世代が産まれてたね。
えらい人たちが招いてしまった少子化は、若い世代にお金がないせいだけじゃないからね。
#異次元の少子化対策


======


私は慶應義塾大学病院で産まれ、がんの治療をし、今もお世話になっている。大学の某学部には身内がお世話になった。
一方、仙台旅行はすごく楽しかったし、ホテルや施設は皆よくしてくれて、感謝しかない。
だから、どっちでもいい。
#高校野球 #甲子園 #決勝

***
(※仙台旅行の話とかしたら、「アリオ仙台泉」来年1月末に閉店…とのニュースが!)
え!と思ってググルmap見たら、私が愛用していたパン屋さんは無事?
うーむ…
#ベガルタ仙台 #柏サポ仙台遠征

がん治療、感想文、近い自慢…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


◇■◇■◇■


(※YouTube、がん治療に関する偽の主張を禁止に…のニュース)
標準治療のがんサバイバーとしては大筋で賛成なんだけどさ。
本気で治ると思ってる状態は困るんだけど、趣味でたしなむスピ系とかは、楽しければいいじゃん、と思うんだよ。

患者や家族にガチで治ると思わせるのは害悪だけど、標準治療で治しながら好きでニンジンジュース飲むのはアリかなとか。


======


(※課題図書がつまらなかった14歳が書いた辛辣でぶっきらぼうな感想文が話題に)
たぶん小3の時、課題図書「リコはおかあさん」の感想文で、私は最初、こんなようななげやりな短い文章を書いた。
あきれた父親が「主人公の気持ちになってごらん」など、いらんことを言ってますますめんどくさくなったんだけど、私はきっちり「親や先生が納得しそうな感想文」を仕上げた。懐かしい。

こと現代国語については、出題者が期待する答え、先生が満足する答えを見抜くことがうまかった私は、高校の時に現国だけは東大合格レベルだった。
懐かしいw


======


スポーツの記者やジャーナリストが選手と仲良い自慢をすると引くってことは前に書いた。
さらに、ファンの入れない報道機関・関係者向けエリアで、ピッチやグラウンドやベンチに近いこと自慢をするやつ、もっとイヤだ。

使い心地、がん治療、ケーキ…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


○★○★○★


ハンドクリームの予算削減に失敗した。
お安い商品をいろいろ使用したものの、さらっとなじむけど香りが強いとか、無香料だけどベタつくとか、どれもね~…😒
そこそこ高いものに戻ったよ。
まだ探索は続ける。


======


(※著名人のがん罹患情報をツイッターで…)
病院。がんの後遺症などの経過観察。
親類・知人が食道がんやったけど今は元気!だから大丈夫!というツイートがあふれていて、病院のスタバで涙ぐんでる。

一応、私もがん(違う部位だけど)治って、今は元気ですよ。
だから大丈夫!
治療、しんどいと思うけどがんばって!
#チバユウスケ


======


病院の1日。疲れました。
地元に戻ってケーキを!

Dsc_2515

新しいお店「CAFE de GINZA MIYUKI-KAN」。でも、銀座店にはたまに行ってました。久しぶり!

和栗モンブランとウヴァです!
おいしかった~😀

スパイス、しびれ、縫合、内側…

SNSからのコピペ編集です。
日曜日のいろいろです。


☆◆☆◆☆◆


中村屋さんのレトルトカレー、スパイス紀行・チキンクルマをいただいてみました。

Dsc_22092

クミンを感じられておいしい!😀
リピします。


======


最近、ストレスで手がしびれる。
ネットで調べたら、過呼吸気味になるため…と、血管収縮で酸素が足りなくなるため…と正反対の要因が言及されていて、自分がどっちかわからん🙄
#手のしびれ #ストレス


======


#卵巣がん 手術痕の画像を投稿されている方を見ると、ひょっとして皆さん表面をバツバツ縫われてます?
私は(11年前)内側1ミリほどを溶ける糸でチキチキ縫われ、表面は縫われず抜糸もありませんでした。
だから傷もきれいです。
運がよかったのかな?
#手術 #傷痕

大学病院だから、内側縫い試験運用中だった可能性も…😥
術後インターンたちがぞろぞろ傷を見に来て、「きれい、きれい😀」とみんなで言ってて、成功してよかったね…だったとか🤔
まさかそうなら綱渡りだな~。
大学病院、怖いな~。
#卵巣がん #手術 #内側縫い #抜糸不要

一流フレンチを自分に与える

減量はあさってから。
生きててよかった。
がんから10年記念。

※富士屋ホテルのメインダイニングルーム・ザ・フジヤです。

Dsc_2147

Dsc_2148

Dsc_2150

Dsc_2151

Dsc_2152

Dsc_2153

Dsc_2154

Dsc_2155

Dsc_2156

方言、視力、外見、1階…

SNSからのコピペ編集です。
土曜日のいろいろです。


○■○■○■


「おっぺす(押す)」って千葉弁だったんだ~😯
もっと東北方面だと思ってた。
「したっけ」は北海道言葉のように言われますが、千葉でも普通に使います。
#方言からわかるあなたの出身地


======


遠く用メガネの新調に続き、PC用メガネのレンズ交換もお願いした。
やっぱり視力と乱視の度がよくなってた。
メガネの度が合って、ふわふわめまいが消えるとよいな。


======


私はがんの手術で入院した時、看護師さんがみんなきれいな女子たちで本当に救われた。きれいじゃない人たちだったら、ストレスだったと思う。

これを差別主義者、外見至上主義と責められるとつらい。
がんで9時間の手術…という弱った状態の人間にとって、根源的な感覚だから、しょうがないのよ。


======


西武の元社長の方がニュースチャンネルで、デパートでハイブランドは1階っておっしゃってるけど、4階くらいの印象も強いよ?
というのは、トイレを借りる時、4階辺りが空いてそう、と行ってみると、ハイブランドの並ぶ通路を歩く羽目になるwことがよくあるんで。

飽食、コリコグ、ロン毛、歩け…

SNSからのコピペ編集です。
木曜日のいろいろです。


○■○■○■


キャラクターストアで何も浪費しなかった、えらい私です。

Dsc_1848

ご褒美にお食事の出費。イタタ…
おいしいから、いいんです!


***
#コリコグのジュエルチェリー のてのりぬいぐるみ、結局買わなかった。小さすぎた。
高いほうのぬいぐるみは、逆にデカすぎた。
また、ご縁のある時に…😌
#コリラックマandチャイロイコグマストア


======


で、 #ロン毛 男子。
たまたま電車で近くに2名。両方適度におしゃれで、感じがよかった。

昔ロン毛が流行った頃、サモラーノやジノラが好きだったけど、ある頃からこざっぱりしたヘアスタイルのほうが好きになって。
でも最近また、ヌニェスとか見て「いいかも」と思い始めてる。


======


(※入院中、1週間安静にしただけで…)
これがあるからか、私の入院中も手術3日目くらいには「廊下を5往復してください」だったよ。
おなかバッサリ切ったばかりで、だよ。

同じところを往復するのはつまらないので、私は病院中を歩き回ったよ。
おかげで、退院してからのほうがずっと運動量少なくなったよw
#ロコモ

似てる、サバイバー、変わる女子…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


◇■◇■◇■


(※リラックマの新しい作品の音楽)
あ~、なんか既視感がある音楽だとずっと思ってたの、はっぴいえんどだね。
調べたら、もっとはっぴいえんどな曲もあるんだね😄
#くるり

・くるり - ポケットの中


======


がんサバイバー、ケモ終了後もうすぐ10年なんだけど、それでも新型コロナ罹患率重症率に影響あるの?

私は4回目ワクチンは受けないよ。
友達の乳がんサバイバーも2回接種ということだし、さすがに4回はないわ。

#がんサバイバー の定義がオールクリアでなく、今現在も治療中・進行中の方も含めているらしい?ので、そりゃ新型コロナのリスクは怖いですね…。
#癌サバイバー


======


【漫画】高校時代の女友達が、大学で変わってしまった 「もう戻れない」切ない物語に共感

かわいい子でブスの気持ちをわかってくれるのは、きゃぴ子くらいだ。
「変わってしまった」じゃねーよ。
ブスは高校出たら、変わらないと生きてけないんだよ。

今どきの子は美容外科もいとわないだろう。
そこまで行かなくても、ヘアメイクは研究するよ。
高校の時のままキラキラしていられるかわいい組の子は、どうか察してくれ。

カルト、靖国、9条、パッチョ…

SNSからのコピペ編集です。
週の初めのいろいろです。


☆■☆■☆■


(※がんの標準治療を否定していたカルト医師、近藤誠氏が死去)
自分の体と命で実験や賭けをする気には、全然ならなかった。
普通に標準治療(手術と抗がん剤)を受けてよかったと思う。

***
(※お盆に帰省。家族や親戚、友人にがんによさそうなものを薦められたり…)
「こんな本があるんだけど…」と、故・近藤誠氏の本が出てきたら悶絶するわ。
#がん患者 #アドバイス


======


(※終戦記念日)
靖国神社に参拝する人は、靖国神社をなにがしかの象徴と見て反発している国なり民なりに、もう少し丁寧に「違うよ」と説明してくれればいいのに。
ずーっと平行線のままだもんな~。

***
憲法9条があれば絶対戦争にならない、とは限らないし、9条を変えてしまえば必ず戦争をする、とも言えない。
国内で言い争いしてても、肝心なところはアメリカ次第かな。
米軍撤退するよ~…て言われたら、どうする?


======


都市対抗野球2022準決勝

マスコットのダンスといえば #ライナ が一番だけど、 #パッチョ さんもカッコいいですね❗️
#seibulions #東京ガス

より以前の記事一覧