西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

クリスマスの白い天使さん

私が小さい頃、日比谷に勤めていた叔父(母の末の弟)は、実家に遊びにやってくる時によく、都会のお土産を持ってきてくれた。

ある年のクリスマス、その叔父が天使のお人形を私にとプレゼントしてくれた。舶来風で電飾の仕込まれたキラキラの白い天使さんだ。

16877528

実家はツリーを飾るほど広くはなかったけれど、40cmほどの天使さんを飾るくらいの棚はあった。
高いところで光を放つ天使さんは、私にとってクリスマスの象徴だった。毎年、師走の音が聞こえる頃に倉庫から出して飾り、12月25日に仕舞っていた。

そのまま10年も経っただろうか。天使さんが薄汚れてきた頃に、私も純真な子供から生意気な10代に変わっていた。
「もう真っ黒ね。そろそろさよならする?」
母の言葉に私は全面的に賛成した。もう叔父も許してくれるだろう。どうしたかはよく覚えていないが、おそらく人形供養のお寺に持っていったかと思う。

さっき、駅前のイルミネーションを見て、クリスマスにはいつもあの天使さんがいてくれたことを急に思い出し、心に一筋のあたたかい光がさした。

白い電飾の天使さんを見て、クリスマスの訪れに胸を躍らし指折り数える感性が、まだ私に残っているだろうか。

(※画像はイメージです。ネットで拾ってきた画像です)

富士屋ホテルの思い出

秋の箱根旅、富士屋ホテル創業145周年記念プランから帰宅翌日、荷物戻しや帳票確認など雑務をこなしながら、思い出も整理しました。

***
今回、チェックインの時にいただいたカードです。

Dsc_32072

リピーターには「おかえりなさいませ」。
ちょっとうれしいお心遣いですね。

「いつも」と言われましても、まだ3回目ですがw

***
富士屋ホテルのお庭から。

Dsc_3190

ツワブキ。

Dsc_3193

ロサ・ダマスケナあるいはロサ・キネンシス。
きれいでしたよ。

***
安定のインテリア。
居心地よいことこの上なし。

Dsc_3136

Dsc_3160

Dsc_3168

Dsc_3138

富士屋ホテルのお昼など

秋の贅沢週間、富士屋ホテル1泊。

お昼は名物の「フォークで食べるカレーライス」でもいただこうと思ってたんですよ。
でも、朝食でがっついてパンを3個も食べていたため、ちょっと無理めかな…と。

Dsc_3199

松茸のオニオングラタンスープとマッシュポテトハーフをいただきました。
これでもまんぷくです。

***
いちじくのシャーベットとコーヒー。

Dsc_3200

とてもとてもおいしい。

***
ホテル内ポストです。

Dsc_3195

ちゃんと届きます。

***
大倉陶園のお皿。

Dsc_3197

富士屋ホテルと富士山です。
こちら、購入できるようです。

※すみません。お皿は購入できません。カップ&ソーサーは買えます。

奈良ホテルの館内素敵💖

奈良の旅。
思い出の奈良ホテル。

***
とても懐かしいです。
母親と来た時も、時には母親と一緒に、時には私1人で、館内を撮影しまくりました。

Dsc_2742

Dsc_2737

Dsc_2740

Dsc_2741

Dsc_2749

ピアノはアインシュタインが弾いたものです。

Dsc_2752

ツルハシ⛏️

Dsc_2750

銅鑼(ドラ)

Dsc_2743

将棋テーブル

Dsc_2745

囲碁テーブル

お花、ブランド物、月と金星…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


◎■◎■◎■


ご近所のクレマチスが見事だったので、失礼して撮影させていただきました。

Dsc_2510

ありがとうございます。


======


35年ほど前に「いつかお金持ちになったら揃えよう」と思った食器シリーズ、今回はウェッジウッドのオズボーンです。

結局お金持ちにはなれなかったけど、フリマアプリでお手頃価格にて手に入れました。

Dsc_25112

このカップ&ソーサーと小さなパン皿がうちの子になりました。
かわいがります。


======


西の空!

Dsc_25142

月と金星🌒🌟 きれいでした!
(スマホ品質で申し訳ない!)

散財、粒、名画、茹で汁…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


◇●◇●◇●


文具です。
実用品です。

Dsc_25092

…行く度に散財してます☺️
(某キャラクターストアのことですw)


======


(※KFCでプロポーズした男性とカップルを、あるジャーナリストがSNSでバカにしたら…という南アフリカの物語がツイッターで話題に)
KFCでプロポーズと聞いてサイゼリヤを思い出し、続けてエスカルゴについて、あの食器の1枠に普通の大きさ×1個ではなく小粒×2個に変わったこと(たぶん原価高騰対策)を思い出し、今もそうなのかと、ちょっとツイッターで調べた。
3月の時点で「店舗による」という意味の証言あり…🤔

サイゼのエスカルゴは、できれば1枠1個でいただきたい。
2個でもたいしてお味は変わらないんだけど、食べごたえが全然違う。普通の大きさのエスカルゴが恋しい😟


======


血が苦手な話の中で、水浴の絵画で流血を見た記憶に言及したんだけど、誰の何て絵画かを今ちょっと探したら、検索ワード間違えたか?世界の名画グロ選集みたいなページにたどり着いちゃったw
グロ度高くて後半は見られなかった。


======


NHKニュース聞いてて思ったんだけど、パスタの茹で汁でお皿を洗うと洗剤要らずってこと、意外と知られていない?
ただ、うにクリームとかの磯臭いタイプだと、油は落ちるけど魚臭い感じは残るよ。海のものは気をつけてね。

散財、お水、プジョー、お花…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


◎■◎■◎■


(※無傷で出られなかったリラックマストア)
じ…実用品(クリアファイル)だし!クッ!

Dsc_24322

なお、プロ野球開幕が間もなくだからか、各球団コラボコーナーもありました。
西武ライオンズのコリラックマぬいぐるみ、手に取りかけましたが、グッと我慢しました😤


======


昭和の頃、実家はコスメ雑貨店だった。
商店街と歓楽街の重なるエリアにあって、お客様にはお水の方も多かった。

小さい頃から「本物」を見ていたからか、軽い気持ちでお水の仕事をやろうとは決して思わなかった。
免疫ない人のほうが簡単に入りそうだな、と思った十代。


======


世間の皆さんがWBC観戦会や宴会で使ったペッパーミルをこぞってフリマアプリに出品している今頃になって、私は1つの小さなペッパーミルを手に入れました。

Dsc_2433

かわいいです💙


======


黒いパンジーを見かけました。

Dsc_2434

とてもきれいです。

プジョー、全麻、日々、ベルド…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


○■○■○■


ペッパーミルの一番有名なブランドはプジョー。
これ、豆な。
#WBC優勝おめでとう #WBC #ヌートバー

うちのプジョーペッパーミル、中くらいの大きさのものが白胡椒用と黒胡椒用2つある。
老朽化してボロボロだから、小さいのを欲しくなったな😌
もう自炊しないから買わないけど。

って、見に行ってみたら優勝記念セールやってたんだね😆
#ペッパーミル #プジョー #WBC優勝おめでとう

テヘ ちっちゃいの1個買っちゃった😛


======


(※全身麻酔で落ちる時の話題)
手の甲に点滴針入れられて「痛ぇ…」と思う間もなく「麻酔入れますね~。しみるかもしれません。どうです?しみませんか?」「う~ん(いや別にしみな…パタ!)」
体感20秒後、約9時間が経っていました。


======


投資信託で日々一喜一憂してもしょうがないんだけど、ちょうど不安定なタイミングで始めたので、毎日ガンガン変わっておもしろすぎる😀

別に元本を倍にしたいとか思ってないんで、利率にして3%くらいついたら売りたくなっちゃうね。
まあ、5年は楽しもう。


======


(※WBCで野球に興味持った皆さん、ベルーナドームに来て来て!といった投稿を見かけ…)
とくにサッカー民の皆さん!
サッカーのスタジアムと違ってフカフカのシートがあるよ!(席種による)
サッカーと違って試合中にトイレに立ったりグルメ買いに行ったりも自由!(試合は長いよw)
#西武ライオンズ の応援歌はどれもカッコいい!
東京ドームもいいけど、ベルーナドーム絶賛おすすめ❗️

WBC、スージー・クーパー…

SNSからのコピペ編集です。
火曜日のいろいろです。


◇■◇■◇■


(※WBC準決勝メキシコvs日本、サヨナラ勝ち❗️)
村上に対して、あそこに投げたピッチャーの負け😊

実況さんもバットがミートする前に叫んだけど、投げられたボールを見て、多くの人が打つ前にサヨナラを確信したと思う。
#WBC #村上宗隆


======


WBCを見守りながら、荷受けと荷解きしてました。
スージー・クーパー、ドレスデンスプレイのグリーン、スーププレートです。

Dsc_23752

パスタ皿として買ったけど、やっぱりもったいなくて使えない😆

スージー・クーパー、ドレスデンスプレイのグリーン、こちらはティーカップ&ソーサーです。

Dsc_2376

いくつ目でしょうか(いくつも所持している)。
早速お茶をいただきます。
トワイニング、クオリティ缶のレディグレイです🙂

モロゾフ、散財、ピアス買いたい…

SNSからのコピペ編集です。
金曜日のいろいろです。


○◆○◆○◆


え?うちも普通にお水飲む用のコップ、モロゾフのプリン容器だけど。
昭和っぽいかな?
令和の人はやってないんだね?😳

言ったらなんかいやらしいけど、これでも私、おしゃれ食器収集が趣味で、かわいいグラスはちゃんと持ってるんですよ、えぇ。
それでもお水用は、モロゾフのプリン一択でしょう。


======


(※リラックマストア…)

Dsc_22962

実用品です。
したがって敗北感や罪悪感はありません。クッ
#リラックマストアから無傷で出てこられるか選手権敗退
#マチ付き巾着 #シュパット


======


アクアマリンのピアスを探しています。
大丸見て、ete、TAKE-UPによさげな候補。eteの店員さんが接客中でお話聞けなかったんで、後日ルミネ店で聞こう。
アクセサリーのショッピングは「スマホを捨てよ、町へ出よう」だな。実店舗で実物の輝きを見ると購買意欲が跳ね上がる。

んで、やっぱり地金が10K14Kばっかりのお店は、炎上の火種を持ってるとしか。ピアスなんて穴がかぶれないように純度高くしてくれないと。
今どきはシルバーでもロジウムコーティングで一応は安全だけど。

若い人向けのショップばかりだったけど、気持ちよく接客してくれる。
年配のお客さん、予算惜しまない人多いから「うちで買って!」と思うのかなぁ。
私は予算に上限設定してますが。

eteのかわいいダイヤモンドピアスと同じデザインでアクアマリンのピアスをオーダーできるか。
あるいはeteの誕生石シリーズピアスの地金を、YGでなくWGかptでオーダーできるか。
無理な相談の気もするな。

より以前の記事一覧