西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

イルミネーション、訃報、お土産…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


□◆□◆□◆


フェスティブシーズンです。

Dsc_32842

バス待ちの列から。

Dsc_32823

バスの車窓から。


======


岸辺のアルバム
早春スケッチブック
ふぞろいの林檎たち
全部見ていたよ。
あの頃、山田太一さん、向田邦子さんといった強烈な脚本家がいて、10代に彼らの作品を見られたことがとんでもなく幸せだったなと、今思う。
山田太一さんのご冥福をお祈りします。


======


富士屋ホテル創業145周年記念プランについている選べるお土産で、カレーセットを選択した、これはもう1つのビーフカレー。

Dsc_32852

Dsc_32862

今回は富士屋ホテルさんの流儀にならって、フォークでいただきましたよ。
おいしいです!フォークで食べられます!
本家レストランでも食べてみたくなりました。

巨塔、Q、lonely people…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


☆◆☆◆☆◆


唐沢財前をついこの前のように感じる。年を取ったってことだね。
伊藤英明さんも佐々木蔵之介さんも「若手」の医局メンバーだったな。
さすがに田宮財前は、うんと昔。
#白い巨塔

でも田宮財前作品は、まだ中学生か高校生だった自分にすごいインパクトを与えたよ。
何しろ高橋長英さんの凄みがものすごかったんで、ショックを受けた。唐沢財前の時に伊藤英明さんがこの役を演じられると聞いて最初は不安だったけど、伊藤さんも違う意味ですばらしかったね。


======


ウルトラQの時は私が小さすぎた上、あれ、大人になって見ても結構怖いんで、とにかく怖いという印象しかない。
ただ、由利ちゃん役の桜井浩子さんが、小さかった私の目にはロールモデル的女性像に映った記憶がある。
好きなエピソードはガラダマ。
#ウルトラQ


======


(※孤独な高齢男性がパブで若いカップルと友達になるという、北アイルランドのパブのほっこりクリスマスアドヴァートが話題に)
いつも言ってるように欧州のカップル至上主義、ファミリー中心文化は根強くて、日本みたいにお一人様が気軽にソロ飲食などを楽しめる国とは異なり、フェスティブシーズンを1人で過ごす人の疎外感はキツそうです。
この男性もお連れ合いを亡くされたようで、決して生涯独身とかではなさそうです。

数年前、英語TLの独身彼女無しらしい男性が、この季節ほんと嫌いタヒにたい…くらいの暗い投稿を連投していたことがあって。
英国紳士だからジョークだよね?いや、大丈夫か?と少し心配になりました。
欧州のall the lonely peopleに、パブでお友達ができますように。

おまけ、退場フラグ、新曲の期待…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


○◆○◆○◆


Zeppの各施設にて、いわゆる「チケットと別にドリンク代」のおまけでいただけるドリンクホルダー。

Dsc_3244

昔はギターの形でしたが、今はシンプルなリングとZのロゴですね。


======


(※朝ドラで主人公の母が重い病気。弟に赤紙。2人の退場フラグ)
しょうがないよ。
戦争ってそういうものだから。
#ブギウギ #退場フラグ

若い男性を怖がらせるだけじゃナンなので、うちの父親のいつもの話を。
父親とその兄は、兵隊に取られて別の場所にいたおかげで、東京大空襲に遭わずに済みました。
空襲に直撃された父の父と父の姉は死にました。

まあ、朝ドラではしばしば赤紙=死ですが、実際の戦争では「わかりません」。
(近い将来に日本が「戦時中」になることを想定しています)


======


(※Now And Thenはがっかり案件か?)
そもそも、Free As A Birdを越える新曲はないと確信して、それほど期待していなかったし、デモバージョンも聴いてないから、Now And Thenに何の失望も絶望もないな。
いい曲だよ。
#NowAndThen #ディスカバービートルズ #TheBeatles

旅先で、ニュースから離れる…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


◇★◇★◇★


ある投稿を見て、初めて英国に行った時のことを思い出した。ピカデリー・サーカスの噴水のところでサンドイッチを食べていたら、どこかの観光客らしい白人男性に道をたずねられた。

おい、私まだヒースロー空港に着いて2時間くらいだぞ?と思いつつ、ソーホーはわかったので教えてあげたが…。

「地元民に見えたのかな。だったらいいのにな」と思った。
何しろ外国は、お金持ってる観光客がスリだの強盗だのに狙われると警戒していたので(実際お金は足りなかった。だから外食でなくサンドイッチ)。

ただ単に、道を聞いてきた人が無頓着だっただけかもしれないけど。


======


ニュースでガザの惨状が流れ、SNSにはウクライナを忘れないでと書かれ、別のニュースでは拉致問題を自分事として考えてと言ってる。

でも、だ。
311直後の、24時間震災一色になった時のことを思い出してほしい。

メンタルヘルスのためにニュースから離れていいんだよ、という声がありがたかったよね?

俺さまは自分を守るために、ニュースを消すよ。
#ガザ地区 #ウクライナ #拉致問題

悲惨な事実から目を反らすな。
都合の悪いことに目をつぶるな。
直視しろ。痛みを感じろ。
って、こういうのがロックな生き方かい?
それこそ、だまされるな。
自分の思うように生きろ。

こういうご時世こそ、
We see things they'll never see
You and I are gonna live forever
だよ。
噛み締めろ!
Live forever.

浴女、中華菓子、朝ドラ、ムッシュ…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばから後半のいろいろです。


○★○★○★


父親が画家だったので、家に画集がたくさんあり、小さい頃によく見てた。
その中で、浴女が足に小さな怪我をして出血しているものがあり、子供心に「お風呂で怪我したら大変だー!」てのと、血が怖いことも相まって、印象に残っている。
あれからあの絵画をついぞ見ない。誰の何て作品だろうか?


======


(※華正樓の食べ歩き用店舗が話題に…)
食べ歩き用カスタードまんも、そりゃおいしいんだろうけど、華正樓っつったら、新館売店で20種類くらいある中華菓子を目移りしながら買うのが楽しいぞ?
好みのお菓子がきっとある!
#中華街


======


(※朝ドラ「ブギウギ」。褒めてのばす松永さん?)
でも、甘やかさない。
信じてるから甘やかさない。

***
オーディションで趣里さんに決まった意味が、今日の自宅レッスンのシーンで本当にわかった気がする。
バドジズデジドダー♪
#ブギウギ


======


お買い物の後のお夕飯をみゆき館で。

Dsc_3110

メニューには確か、ホットサンドとか書いてあるんだけど、伝票には「ムッシュ」と。
クロックムッシュ?
確かに食べても、おおむねクロックムッシュだけれどw

朝ドラ、社交辞令、日本シリーズ…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


□★□★□★


(※ブギウギ。出た。闇)
めちゃくちゃキツい。
昔はこういうことが多かったかもしれない。お金持ちなら、ああいう女性と子供にもやさしくしてあげればいいのに。
もちろん、もらわれて幸せになってよかった子供も。
ただ、その子供が事実を知ってしまった日。

***
(※翌日放送回。悲しみの描写がえぐい)
つらすぎるわ。
大阪の朝ドラは、これがあるからかなんわ。
#ブギウギ


======


「またお食事でも」といった社交辞令を読まずに、本当に会おうとする人は、そういうことを続けていると、マジで人脈が広がるよ。
全然悪いことじゃないんだよ。
ただし、どうでもいい人じゃない、おもしろい人に対してね。
あ、私は出不精で人見知りだから誘えない。人脈狭い。
#社交辞令


======


(※日本シリーズ第3戦!スリリング展開!オリックスバファローズが5-4で勝ちー!)
お疲れー。
楽しそうでいいなぁ(他人事)。

西武もまた日本シリーズに出られるようになるかなぁ…。
今度西武が優勝したり日本一になったりしたら、系列百貨店などのセールでは「昔の」、オリジナルの「地平を駈ける獅子を見た」をエンドレスでかけようよ。
(てか、今ってありがとうセールの時はどうしてるの?西武行かないからわかんないぞ)
#日本シリーズ    #西武ライオンズ

朝ドラ、百貨店、シンカンセン…

SNSからのコピペ編集です。
週の終わりのいろいろです。


◇■◇■◇■


朝ドラの感想見てると、映画を倍速で見たり、音楽の間奏をスキップしたりする人たちの弊害が出てきてる気するな。恐ろしく表面的に断片的に解釈している。

どうでもいいことでやたら「伏線回収!」とか騒ぐ見方も好きじゃないんだけど、浅っさい見方してる人いると、気の毒なるな。
#ブギウギ

とか言いつつ、個人の単純な生理的好き嫌いで、OPは苦手です。
元から人形が苦手なので、これはもう、しょうがない。
なぜか昔の新八犬伝は(辻村先生の物凄く怖いお人形だったにもかかわらずw)大丈夫だったものの、マネキンや菊人形は怖くてダメ。


======


昨日百貨店で、ピアスのクリーニングを待つ間、同じフロアのバッグや靴を見ていたんですけどね。
スマホショルダー、まだ結構売ってますね。
私はこれ、一過性の流行りで、来年には持ってたら恥ずかしいものになっているんでは?と思って、買わずにいるのですが…。

ていうか、アクセサリーとバッグと靴の売場をみっちり見て、その後リラックマストアにも行っていながら、何も買わずに帰ってこられた自分をほめてやりたいです。


======


もう終わりなんですね。
2年前に写真撮っておいてよかった。

Dsc_07852_20231028210001

Dsc_08582

往路と復路です。
アイスの溶けるスプーン、せっかく買ったのに使ってないなw
#車内販売 #シンカンセンスゴイカタイアイス

翔んで埼玉、騎手コメント…

SNSからのコピペ編集です。
日曜日のいろいろです。


□●□●□●


(※翔んで埼玉2作目のプロモが目立つようになってきました)
無頓着な地元民と勘違い地方出身者でカオスな東京と、妙に誇り高い神奈川、後はコンプレックスまみれの田舎5県で構成された関東。一方関西は京都大阪兵庫がそれぞれ異常に誇り高く、奈良も孤高だし、滋賀と和歌山の苦悩は関東民には計り知れない。いわんや三重をや(三重って近畿?)。

補足しておくと、申し訳ないけれど、千葉と埼玉は北関東3県をまったく意識していません。一部の関東民は栃木と群馬の位置関係さえ、正しく認識していない可能性があります。
他県の方にチバラキとか揶揄されても、2県は利根川ではっきり分断されており、困惑するばかりです。

あと、関西をフォローしておくと、たった2、3日の滞在でしたが、神戸も奈良も大変居心地はよかったです。関東人がアウェイに感じることはありませんでした。

さらに大事なことを申し上げると、自分は翔んで埼玉を見ていません。
埼玉が主役の映画なぞ、見ません。

三重について言えば、あそこはもう、東海でも近畿でもない独立国でよいのでは。
伊勢志摩を擁し、松坂牛があり、F1日本グランプリが開催されるくらいなんだから、それでいいと思う。


======


(※菊花賞、ドゥレッツァが優勝!)
NHKニュース、ルメール騎手のコメントを、そういう切り貼り方をするな。

馬がとても元気でしたので。
ルメールさんは、行きたがったって意味で言ったんだよ。1周目は落ち着いて行こうとしたけど、馬が行きたがったから前でレースしたって文脈だよ。
馬が元気だから勝ったなんて、一言も言ってないんだよ。視聴者を騙すな。

7時のニュースで競馬のそんなマニアックな情報はいらないと思うなら、騎手のコメント自体いらないよ。切って貼ってウソのコメントをでっち上げるんじゃない。ルメール騎手にも失礼だよ。
#NHK #ニュース #菊花賞

感動、CSファイナル、ケーキ…

SNSからのコピペ編集です。
平日のいろいろです。


□◆□◆□◆


キリンさんは、サッカー代表戦の時のCMで人々を感動させたいと、もしも思っているんなら、ラグビートップリーグで見られるクボタさんのCMを参考にするといいと思う。
#キリンチャレンジカップ

クボタさんのCMを私が好きとは一言も書いていません。
「泣ける…」と思いながら見ていますが、そんなに好みではありません。


======


(※クライマックスシリーズ、ファイナルステージ。オリックスバファローズvs千葉ロッテマリーンズ)
なんか…。
ロッテ強いやんw

***
バファローズに死ぬほど本気出させたロッテグッジョブ!

***
ね。バファローズで本当に怖いのは山本由伸投手じゃなく、打線だよね…。

***
(※8-5でバファローズ勝利!)
やっぱりバファローズ、すごく強いー!
#クライマックスシリーズ #パ・リーグ #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ


======


出勤前に心療内科定期受診。
そして、お茶とケーキ。

Dsc_3082

とても久しぶりのかぼちゃタルトです。うんまい。

傷、贅沢、ブギウギ、針山…

SNSからのコピペ編集です。
週終わり辺りのいろいろです。


□★□★□★


自分はほんと残念なやつだと思う。
定期的に同じ失敗をして小さな傷を感染させる。爆発して流血し、カサブタができる。そのカサブタをうっかり引っかけて剥がし、また流血。
つくづく残念な自己管理。
#治癒力 #免疫力 #失敗


======


一生懸命貯めたお金と母親の遺産。
生きてるうちになるべく使い尽くす(老人ホーム代はとっとく)ため、ときどき贅沢をする。
今日は1000円の歯磨きを購入した。思い切った!
明日は美容鍼1万円。まじで首肩が楽になる。姿勢よくなる。顔痩せる。1万円の価値あり!


======


まあ、笠置シヅ子さんの基本中の基本、ジャングルブギを置いとく。
(映画「酔いどれ天使」より)
#ブギウギ

・ジャングル・ブギ


======


美容鍼終了。
下唇の右側に爆発後のカサブタあり。舌の右側に口内炎あり。
施術師さんの所見でも首肩周辺は右側にこわばりが見られるとのことで、体右側の気血水に問題があるかも、と。
かくして、顔の右下半分と首肩右側は針山のごとし…でした。たぶん(自分では見えないため)。
デトックス、デトックス♪

より以前の記事一覧