西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月の記事

2024年もありがとうございました

2024年は全般的に体調がすぐれず、我慢の年になりました。

ここにきて、薬の一部が採血の数値に影響を与えている疑いを指摘され、処方を変えることになると思いますが、まあ、そんなプロセスも観察しながら、楽しくやっていきますよ。

SNSやこちらには、相変わらず個人の覚書や記録用の投稿をさせていただきましたが、お付き合いくださった皆さまには感謝しかありません。
ありがとうございました。

来年もだらだら書くと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
本年もお世話になりまして、ありがとうございます。

夢、年越しらーめんとケーキ…

SNSからのコピペ編集です。
大晦日のいろいろです。


○■○■○■


大晦日の明け方、夢を見ていた。
お友達と映画を観に行くことになっていて、私は予告編を見るのだけど、夢ではよくあることで、自分が予告編の中に入り込んでしまう。

10代くらいのたくさんの若い人が赤チームと青チームに分かれ、検索技能?を競い合っている。ただのデスクワークなのに、スペクタクルな演出をされていて、私は空を飛んでいるような気分になる。

お友達とこれから映画を観に行く場面に変わり、映画なのになぜか、2人とも旅支度をしている。私は1泊くらいの手持ちのバッグだけど、お友達はスーツケースを持参している。
はて?とも思わずに、到着した電車に乗ろうとする。

ホームは、同じ映画を観に行くらしい若い女性であふれていて、座れるかな…と不安。
乗ったその場で座ればよかったのに、なぜか車両を移動してしまい、座れないどころか、列車からはみ出した状態で発車してしまう。
怖い!落ちる!

…この辺りで意識が戻りつつ、「なんで、すぐに座らなかったんだ?」と後悔しているという半覚醒状態。

と、ここまで読んでくださった方、とりとめのない内容でごめんなさい。
ほんと、ごめんなさいw


======


大晦日恒例、ねいろ屋さんの年越しらーめん。

Dsc_4317

以下、公式アカウントの情報です。
スープには奥地ほうぼく豚・蔵王鴨・屋久島の本古節・銀鱗いりこを使用。
麺は信州上田の名店・熊人さんに特別にお願いしたあらびき麺。
蔵王鴨のローストにほうぼく豚の吊るし焼き、三関の芹を乗せています。

これだけこだわったら、目玉の飛び出るお値段にもなりますわね。
お肉に一部噛みきれない部位があった点も減点です。75点。
辛口?いえいえ、75点分はたっぷりおいしかったです!

***
銀座みゆき館のスタンプ(昔ながらのスタンプカード)がこの前でいっぱいになったので、ケーキを無料でいただきました!

Dsc_4319

洋栗のモンブランです!
こちらの一番人気の和栗モンブランより、私は洋栗モンブランのほうが好きなのです。
おいしかった~😍(減量中…)

来季J1、大作、会う、明星…

SNSからのコピペ編集です。
週の終わりのいろいろです。


□★□★□★


(※柏レイソルが補強に本気出し始めた)
残留争いの覚悟はできています。
横浜FCさんと、一緒にがんばりましょうって約束しましたし💛💙

どっちが裏切るかって話です。
#残留争い #柏レイソル #横浜FC

レイソルがバンバン補強しているので、裏切る気満々だと思うんですが、気がついたら残留争いに巻き込まれ…という未来がちらつく私は、何事もネガティブ思考です。
#柏レイソル


======


(※年末年始には往年の大作映画を放映してほしい…という投稿)
最近ずっと平日午後一NHKBSで昔の映画やってて、この前「北北西に進路を取れ」を見たら、何度も声出ちゃったよ。
久々にタワーリング・インフェルノを見たいな。これも何度も声出る。

…って、平日昼にテレビで映画を見られないまっとうな人のために、年末年始にはぜひ、大作・名作映画を!


======


昔のドラマや映画を見てて思ったけど、今さらながら、LINEもスマホもない時代、ちょっと話すためだけでもわざわざ会いに行ってたんよね。人と会う理由があったんよね。
あれはあれでよかったと思う。
今は今で、よい。
#会いに行くよ


======


ここ最近の西の空。金星?
とても明るくてきれいです。

Dsc_43152

ブリスマス、ケーキ、サザンカ…

SNSからのコピペ編集です。
木曜日のいろいろです。


☆●☆●☆●


クリスマスイブに停電でてんやわんやだったため、今日やっと「ねいろ屋」さんのメリーブリスマスラーメンをいただきました。

Dsc_4312

ブリだし100%のスープは滋味深く風味豊か。麺に絡んでちょうどよい塩加減は、最後まで飲み干すにはちょっとしょっぱいのですが、ほとんど飲んでしまいました。

麺は小麦の香りを感じる粒々の見える細麺。切干大根とブリのヅケが乗って、大満足の1杯でした。

ただし、ブリ高騰の折、目玉の飛び出る価格なので、コスパ的にはキツいです。そこだけ△。
とはいえ、いいクリスマスになりました。


***
減量中なのに。

Dsc_4314

今頃ですが、「カフェ ド 銀座みゆき館」でクリスマスケーキ(ストロベリージェノワーズ)です。
コーヒーもポットサービスです❤️


======


大家さんのお庭のサザンカです。きれい。

Dsc_43102

クリスマスイブの停電

クリスマスイブに停電しました。
ご参考までに経緯を。


***
停電!
→漏電ブレーカー落ちてる
→復旧させる
→不具合ですぐ落ちる
→電気パンフの業者さんに電話
→大家さんに…と言われる
→大家さんに連絡
→電気工事を依頼してくれる
→1時間ほどで業者さんが来る
→漏電調査は無事OK
→漏電ブレーカーごと外す
→処置をして無事復旧
→業者さん帰る
→エアコンONを忘れてた
→エアコンつかない!
→再度業者さんに来てもらう
→エアコンのブレーカー壊れてる(なぜいつ)
→エアコンブレーカー取り替え
→エアコンついた!
→業者さん帰る


というわけで、今日は応急処置だけです。
後日、分電盤ごと取り替えることになりました。

なお、パンフの業者さんが「大家さんに…」とおっしゃったのは、賃貸物件の工事は大家さんや管理会社が払う上、決まった業者さんがあることが多く、勝手にやると後でもめたりするため…だそうです。

まだまだ岸辺のアルバム

私の中で、岸辺のアルバムの余波が…。


***
岸辺のアルバムを見て、毎回「Will You Dance?」を聞いて「カルメンのアレと同じリズム」と、いつも思ってたんだけど、さっき街角ピアノを見てて「アレ」が何か、やっと思い出した。ハバネラだ。
ハバネロじゃないよw


***
Will You Dance?がハバネラリズムと思い出して、少しぶりにU-NEXTで #岸辺のアルバム を見たら、1回分抜けていたことに気づいた。
見ない日あったんだねw
結構重要なエピソードなのに、さっき知ったよw
ようやくコンプ。めでたい。

#岸辺のアルバム って全エピソードが濃くて事件盛りだくさんだから、1回抜かしはすぐ気づきそうなものを。最終回まで見ても気づかなかった私は、相当おめでたいなw
それであれこれ感想書いてたんだから、ほんとあきれるw


***
しつこいけど #岸辺のアルバム
とんでもない事情を抱えながら、平気そうに振る舞って笑いあっている家族のことを、繁はロボットと責めたけれど。壊れてしまうほうが人間らしい的なことを言っていたけれど。
私はやっぱり、繁のこの主張は子供っぽい上っ面な空論だと感じる。1/2

うちの両親が、事情を抱えつつ幸せに振る舞って、私ら子供を健全に育て上げてくれたという事実があってね。
大人になって明かされた事情に震えたけれども、普通の家族でいてくれて本当によかったと思っている。
繁のようなきれいごと、実生活ではダメなんよね。2/2

コロンボ、鑑定旅、元日の地震…

SNSからのコピペ編集です。
土曜日のいろいろです。


◇■◇■◇■


「指輪の爪あと」見た。
舌平目のクネル(劇中ではケネルと言っている)、おいしそうだなぁ。
コロンボに出てくる料理の中でも、かなり上等な部類だけども。

「美食の報酬」の子牛の炒め焼き、「恋に落ちたコロンボ」のステーキもおいしそうだった。
#刑事コロンボ


======


柴田理恵さんと板谷由夏さんの出演しているアンティーク鑑定旅ウィーン編、ハプスブルク家と芸術の都、両方見ちゃったよ。

純粋に欲しいものじゃないところが引っかかるけど、やっぱりアンティークはいいねぇ。フランスやイギリスもやってほしいな。
#NHKBSP #BSプレミアム


======


今年の元日のことは忘れられない。
春風亭昇太さんと小池栄子さんが「光る君へ」を紹介する番組をやってた時に、それは来た。

緊急地震速報と津波警報。さらに立て続けの緊急地震速報。
画面の端で家屋が倒壊するのが見えたよ…。
もう二度とあんな元日はイヤだ。
#能登半島地震

***
ところで、元日のことを元旦と言う人が圧倒的に増えた気がするんだけど、元旦は元日の朝のことと聞いている。
地震があったのは16時過ぎだから元旦じゃないよ。みんな、間違えないでね💕

ケーキ、咳、こころ旅、リメイク…

SNSからのコピペ編集です。
火曜日のいろいろです。


○◆○◆○◆


視野検査の日でした。
心底疲れた…😓
ご褒美に…って、減量が課題なのにw

Dsc_4309

でも、めちゃくちゃおいしかった。

***
今日、眼科案件で処方箋薬局に行ったんだけど、ひどい咳をしてる人が多くて参った。一応マスク着用(自分も)なのだけど、変なウイルスもらいそうな雰囲気MAXで、イヤでした。仕方ないんだけどね。
みんな、早く治れー👊
#咳 #風邪 #インフルエンザ #マイコプラズマ肺炎


======


(※にっぽん縦断こころ旅先、今週のピンチヒッター)
松村雄基さん、久しぶりに見ました。
朝版で火野正平さんにダメ出しされた時のことを語ってらして、印象的でした。
うちの母親が昔書道を習ってた関係で書道展に行ったことがあり、そこで松村さんの書を見ました。迫力ありました。
今週、よろしくです。
#こころ旅


======


#岸辺のアルバム をリメイクするとしたら、お父さんは鈴木亮平さん、お母さんは蒼井優さんがいいと思った。
北川は岡田将生さんw
若い役者さんをよく知らないので、長女長男はわからない。

令和の40歳は若すぎるから、少し上の年代の設定にしたら…とも思ったんだけど、そうするとなんかギラギラしちゃうんだよね。

チューリン、満月、病院、冬…

SNSからのコピペ編集です。
週の初めのいろいろです。


◇★◇★◇★


チューリンとレードルを欲しいのだけど、あっても使わない or 使っても洗い物ばかり増えてダルい、と思ってしまい、購入に至らない。

使わないものを増やすのは、終活に完全に逆行しているため、買うとしたら伊達や酔狂の領域だ。
決して安いものではないので、伊達や酔狂で買う勇気が出ない。

…といった気分は皆さん同じらしく、フリマアプリに出ているスープチューリンやソースチューリンは、ほとんど購入されていないw
出品している方もみんな、手に入れたはいいが使わないという事情だね。
でも、かわいいんだ。チューリン。


======


コールドムーンと、右上に木星です。

Dsc_43032

木星が衝で、明るい!


======


病院のカフェ。

Dsc_4304

いろいろがんばらないと。


======


駅のイルミネーション
冬ですね

Dsc_4305

岸辺のアルバムを見終えて

(※岸辺のアルバム・最終回)
災害は怖い。
お家がいよいよダメってところで、悲しくて泣いちゃった。
さよなら。

***
字幕で終わっちゃった #岸辺のアルバム
「自虐の詩」の最後の言葉を思い出したな。
「幸や不幸はもういい。どちらにも等しく価値がある。人生には明らかに意味がある。

他人の4コマ漫画の言葉で締めくくられたら、山田太一さんはたまったもんじゃないだろうけど。
とてもいいドラマでした。

***
んで実は、今回の #岸辺のアルバム 再放送に気づいて見始めたのは第8回からだったので、今週は平行してU-NEXTで第1回から見直したんだけど、第3回まで見て挫折した。
各自の闇の導入部からこじれる気配までが痛々しくて、見るのがつらいため。
俺、根性なしだからw

第7回からだったw #岸辺のアルバム
6回まで見て、それがわかった。ゆえに、やっとコンプリート。

改めて、すごいドラマだった。
ちょっと一部登場人物の毒気が強すぎて、変なクスリみたいに酔うけど。
繁ちゃんは清涼剤だわw

そして当たり前だけど、「話すだけ」とか言う男の約100%が体目当てだ。最初から。
純情母さんは引っかかっちゃったけど、よい子のみんなはよくわかってるよね?だまされるなよ?

***
#岸辺のアルバム 主題歌 Will You Danceの歌詞

Will you dance, will you dance?
take a chance on romance
and a big surprise

ロマンスに飛び込んで、大きな驚きはあったのかい、則子さん?
しばらく続けてたくらいだから、あったんだね。
歌詞、ぴったりだ。

岸辺のアルバム、ケーキ…

SNSからのコピペ編集です。
木曜日のいろいろです。


□●□●□●


#岸辺のアルバム 第14回。いよいよ水害が迫る。

***
この時代は避難指示とかの基準も整備されてなかった。スマホがアラートを出してくれることもない。逃げるのは遅れる。

肝心な時に助けに来るのが、ピュアちゃんの繁と「誰なんだ」哀愁。大黒柱の父はといえば…。
山田太一さんの術中にはまる私たち。

***
私は、山田太一さんが繁とかに語らせているような青臭さやきれいごとをあまり好きじゃないけど、「人間、そうはキレイに生きられないよ」という現実と、そうやって必死に生きている人たちのことも愛情を持って描くところが好きだ。

***
#岸辺のアルバム で、登場人物みんなそれぞれ考えと言い分があって、私はどの人も一定のリスペクトを持って見たいと思う。

が、ただ一人、北川だけは尊敬できない。
そもそもの最初は無言電話だしなw
その次はエチーの回数とか聞いてるし。最低です。

***
とにかく山田太一さんは、人間が好きで仕方ないんだと思う。
でなきゃ、あんな脚本は書けない。
(彼の書籍などは見ていません。「岸辺のアルバム」と「ふぞろいの林檎たち」の印象だけで言ってます)

きれいごともドロドロも。
闇をひた隠して表の顔をどうにか作って懸命に生きることも、闇に打ちのめされて素直にダメになることも。
何を肯定して、何を否定するでもなく、ただていねいに描く。
みんな、いとおしい。

***
Will You Dance?の気品を感じさせる曲調は、浮気しても純情そのものの八千草薫さんにぴったり。国広富之さんのピュアなやさしさにもイメージが合ってる。
田島家の中流的お行儀良さ(少なくとも表面上の)も感じさせて、皮肉でさえある。
疑いなく、史上最強のドラマ主題歌。
#岸辺のアルバム


======


心療内科の定期受診。

Dsc_4293

いつものケーキ屋さんでキャラメルポワール。おいしいです!

ご近所の紅葉シリーズ

胃カメラを終え、病院近くのお寺に寄ってきました。
結構長時間撮影されてふらふらだったため、ちょっとお散歩程度に。

Dsc_4282

Dsc_4284

Dsc_4285

Dsc_4286

Dsc_4288

Dsc_4291

岸辺のアルバム・第12回

※岸辺のアルバムの神回、第12回を見ました。

***
繁ちゃん、爆発した。
この回のことは、うっすら覚えてる。ちょっと痛快だった記憶。

八千草薫さんの、浮気を暴露される瞬間の「あ!そのこと!あ!」の絶望的表情。非常に秀逸。
爆発から格闘まで、ワンテイクかな。舞台芝居の迫力だった。役者さんたち、すばらしい。

***
#岸辺のアルバム には、偽りの幸せ家族を「このままにさせるか」という執念を感じる。
でも、世の中の人は大なり小なり、黒歴史を家族に押し隠して生きているよ。
山田太一さんご本人だって、そうだろう。それを、繁にインチキと言わせ、爆発させて、正義感の落とし前をつけてる感じ。ずるいな。

さらにずるいことに山田太一さんは、実際に起きた水害をモチーフに、家ごと流しちゃうんですよ。
ていうか、そもそも最初にそれありきの脚本なんですよ。
ずるいよね~。脱帽だよ、ほんとに。山田太一さん、すごい。

***
浮気してシレッとしているより、旦那を置いて出ていくくらい本気のほうがいい。
闇を抱えて平気な顔でいるより、女房に逃げられてダメになる哀愁父のほうがまとも。

繁ちゃんに言わせた、山田太一さんらしい青臭さ。
現実はそうもいかないさ。
…とわかってるから、ドラマなんだね。

***
長女20歳、長男18歳。親と子が大人同士に移行する時期。
何事もなければ、うまく移行できるんだけど。
家族の黒歴史が発生しすぎて、18歳末っ子は心痛めて、健全に大人になる邪魔をされちゃったよね。
繁ちゃん、ひとまずお疲れ。爆発、よかったよ。

***
自分は10代の頃リアルタイムで #岸辺のアルバム を見て、すごく惹かれたという過去があるからな。今見ても、めちゃくちゃ楽しいんだけど。
正直、令和の人びとが初見で惹かれるかどうかは、わからない。好意的な投稿は多いようだけど??

***
10代半ばの私にとって、24歳の国広富之さんが演じる高三の繁は十分に男っぽくて魅力的だったし、風吹ジュンさんの「哀愁」は謎めいていて、ちょっと憧れた。
今見ると繁ちゃん、潔癖でウザいしw、哀愁はただのかっわいい女の子だねw
#岸辺のアルバム

岸辺のアルバム、ほっこり…

SNSからのコピペ編集です。
岸辺のアルバムとお菓子。


☆■☆■☆■


若いみんなは多摩川水害を岸辺のアルバムでしか見てないかもしれないけど、私は実際のニュースを見ていたよ。

あれ、いよいよヤバい…くらいの状態から住宅が流されるところまで、生中継になっちゃったんだよね、確か。お家の人の「あぁぁぁ😭」という声。つらかった。
#岸辺のアルバム

***
(岸辺のアルバム・第11回視聴)
沢田雅美さん、「ありがとう」の時はまだ10代だったかな。
あの頃のかわいらしい印象が抜けないもんで、繁ちゃんをさらに悩ませるトンデモ暴露情報を提供していながら、そこまでトンデモ女には見えないねw

***
ようやく繁ちゃん、壊れた。
ロボット…あの時代らしい表現。
性的暴行を受けて中絶の姉、年下男性に本気になりそうになる母、脅迫されて間接的売春斡旋の父。何があっても家族の前では何事もないようにふるまうのが大人。
山田太一さんの問いかけ。
繁ちゃんの叫び。

家族には言わないよね。自分のプライベートなこと。
うちの両親はもう亡くなったけど、彼らのプライベートはあまり知らないもの。
いや、強制的に知らされた事件、うちにもあったけどねw


======


(※岸辺のアルバムネタが殺伐としちゃったので、ちょっとほっこり)
冬仕様のタルト。

Dsc_4277

マフラーパンダと雪だるまです。

柏レイソル、J1残留⚽️

※J1最終節、コンサドーレ札幌1-0柏レイソル。負けた。他力本願で残留。

***
お疲れさまでした。以上
#柏レイソル

***
アソシエイツの継続、やめようか。

いや、新しい監督さんが来るし、補強の状況も気になる。
希望は持ってるよ。
ただシンプルに、日立台までが遠くてしんどいのよw

***
さて、2025シーズン。
横浜FCさん、また一緒に残留争いして、共に残留を決めましょう。
ファジアーノ岡山さんもよろしくね。

***
一緒に残留争いがんばりましょうとか言いつつ、J2からいらっしゃる皆さんは、昇格に当たって補強をしっかりされるだろうからなぁ…。
その辺レイソルは今一つ信頼できないもんで、ポツンと最下位もあり得ると思ってるよ😢
#柏レイソル
#J1 #2025シーズン

***
鳥栖さんの地獄へ道づれ作戦には感謝しています。
柏は札幌さんに地獄へ道づれされそうになりましたが、1失点で踏みとどまりました。

鳥栖さん、必ず1年で帰ってきてください。
「帰ってきたらレイソルいねー」の時は、ごめんなさい…。
#J1 #残留争い

***
(※サヴィオ移籍の噂…)
トーレスがチェルシーの時はさすがに抵抗を感じたけれど、サヴィオ浦和はどうかな~。
浦和ファンのお知り合いが何人もいるので、使える?という目で見られるのが、ちょっと心配かな。満足してもらえるくらいに活躍してほしい。
#マテウスサヴィオ #柏レイソル #浦和レッズ

絵本、白い巨塔、岸辺のアルバム…

SNSからのコピペ編集です。
土曜日のいろいろです。


○★○★○★


絶対泣いちゃうから本屋で立ち読みできない本→「アンジュール」という絵本
そもそも文字がないから、立ち読みではないのだけれど。
さっき、この本を思い出したんだけど、なぜ思い出したのかは忘れた…。でも、思い出しただけで泣いた。

泣く…というか。
胸が潰れる。
この本は結構ほめられている気がするけど、心が弱ってる時に見るとダメージ大きい、危険な本なのではないか?


======


いやほんと、田宮二郎版「白い巨塔」は凄まじかった。
田宮二郎さんがものすごかったことはもちろん、高橋長英さんが壮絶で。ちょっとトラウマになったくらい。
#白い巨塔

***
子供の頃、水前寺清子さんと山岡久乃さんの「ありがとう」第2シーズン病院版を見て、看護婦さん(※当時の言葉で表現しています)にちょっとあこがれた。
高校くらいで田宮二郎さんの「白い巨塔」を見て、看護婦なんてもってのほか、大学病院には関わらないようにしよう…と思った。
今、大学病院のお得意様だよ。やれやれ。


======


国広富之さん、比較的熱いキャラの #岸辺のアルバム とは変わって、 #ふぞろいの林檎たち では冷たくて感じ悪い役を演じていたなぁ。
えぇぇ…💧と思った記憶がある。
さて、岸辺のアルバム、沢田雅美さんに泣きすがられてたけど、その後どうなるんだっけ?(全然覚えてない)

***
#岸辺のアルバム のオープニングに、最終回?の大雨の中の家族の映像が挟まれるよね。
ドラマの内容と展開があまりに過酷過ぎるんで、家族が絆を思い出し、結びつく「再生」の兆しであるあのシーンを、第1回のオープニングから見せてきたんだろうな…と思った。
なんぼか救いを感じるもの。

岸辺のアルバム、ティーポット…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


□◆□◆□◆


また、 #岸辺のアルバム を見た。
欧米系白人男子留学生が、日本の女子大生を性のおもちゃにして仲間内で使い回すことって、あの頃はよくあったんだろうか。

中田喜子さんがとてもきれいで悲しい。
国広富之さんが白人男を人種差別主義者と責めるところ、とても山田太一さんらしい。

***
#岸辺のアルバム で一番悲惨なダークサイドはお姉さんだと思うけど、今日見た回のお父さん。不穏が不穏を呼び、逃れられない流れに足を取られてヤヴァイ仕事に手を染めていく感じが、闇深かったな。
息子の繁ちゃん、大変ね…。
関係ないけど、風吹ジュンさん、かわいかったw

***
引き続き #岸辺のアルバム を見た。
八千草薫さん、それまでは良妻賢母の役が多く、八千草さんが不倫を?まさか!…という点でも話題になった。
実はこの作品でも、十分に良妻だ。そんなまじめ主婦が、どうしようもなく心を震わせる。その描写がしびれる。
山田太一さんだよね~。

***
#岸辺のアルバム ネタ多めで申し訳ない。
10代の頃に見たドラマでは、これと田宮二郎版「白い巨塔」がすごく印象に残っているんで。
その割に、内容はかなり忘れていたけれど。


======


思い切った買い物。
スージー・クーパーのポットS、ドレスデンスプレイのピンクです。約40年越しの夢。

Dsc_42762

大切にします。

公園の木々の紅葉

原っぱ公園で紅葉を見てきました。
きれいでした。

Dsc_4256

Dsc_4258

Dsc_4261

Dsc_4264

Dsc_4265

Dsc_4272

Dsc_4274

報道の異常、ひとり、ツリー…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


◇●◇●◇●


(※重大事案を報道しないメディア…)
日本のメディアに報道はないとか、報道が死んでるとか、いろいろ言われているけれど。
すでに何らかの力により、深刻な統制を受けているとしか思えないね。
力って「政府」とかでなく、もっと大きな何か…。
陰謀論っぽいなw
#報道 #野村證券 #三菱UFJ #戒厳令


======


クリスマスと元旦を1人で迎えるのがつらいかどうか、世間一般でそういうことに決まってるからとかでなく、自分で考えて決めればいい。
1人チキン、1人ケーキ、1人おせちなどなど、別につらくないぞ?

この前の「欧米はパートナー文化過ぎて単独行動ができない」の話題で、日本はお一人様が生きやすいと再確認したけど、クリスマスと元旦はまだまだ呪縛があるんだね~。


======


区民健康診断。
病院のクリスマスツリー🎄

Dsc_4255

採血されても、おなかを測られても、ツリー🎄を見たら、少し癒されました。

飲料、朝ドラ、岸辺のアルバム…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


☆◆☆◆☆◆


重い飲料ばかり何種類かを荷受けして、玄関から家の奥に運び、適当な場所に収納する簡単なお仕事。
股関節周りの筋肉がへろへろになった。明日明後日に筋肉痛希望&引き締まってくれ。

飲料は自分で都度買ってくるのも重いし、ネットで箱買いしても玄関から仕舞うまでが重いな。
もっと歳行ったら、どうしよう。


======


(※朝ドラ公式アカウントで堀内正美さん関連ポスト)
子供の頃から、堀内さんのお芝居に親しんでいました。
ロン毛で神経質そうな青年の役を、よく演じておいででしたね。
朝ドラで拝見できてうれしいです。これからもがんばってください。
#堀内正美
#朝ドラおむすび


======


・ジャニス・イアン/Will You Dance
「岸辺のアルバム」

母の浮気、姉の妊娠、父の違法行為。
高校生・国広富之、どうする?

BSTBS4Kで放送していました。
懐かしい。
当時は自分もまだ子供だったから、母・八千草薫に感情移入できなかったな。

***
「岸辺のアルバム」を見て思ったこと。

あの時代の不倫や浮気って、ラブホで待ち合わせて時間差で入り、出てきてすぐにさよなら?
まさに、昼下がりの情事。情事のみ。
もう少し、楽しいデェトができればねぇ。
人目が怖くて無理なのか。

そして、これは脚本に疑問だけど、昼休みに高校から毎日、自宅に電話する息子。母が出ると、家の瓦は何枚だっけ?とか適当なことを言う。

母親は受験ノイローゼ?とか先生や夫に相談してたけど、やましい行為をして過敏になっているであろう母親なら、これは「在宅/留守確認」だと、普通ピンと来ないか?
「息子にバレた…」と焦らないの、おかしくない?
まあ、いいや。山田太一さん、ごめんなさい。

レイソル、トラム、寿命、朝ドラ…

SNSからのコピペ編集です。
週末のいろいろです。


○■○■○■


(※J1第37節は柏レイソル、ヴィッセル神戸に1-1引き分け。5試合連続で後半アディショナルタイムに失点)
追加タイムに失点してばかりなのは、選手たちのせい?
違うよね?

3戦続いたら普通は考えるよね?
5戦連続で追加タイムに失点するまで無策なのは、なぜ?
いや、2戦で考えるやろ。

なんとかしろ。まじで。
#柏レイソル

***
最終節、札幌と鳥栖は「地獄へ道づれ」と思いながら闘うよね。
逃れられるか?

***
(※細谷真大選手の移籍を心配するファンの声がちらほら…)
今現在時点での細谷真大選手の技能・実力ならば、申し訳ないけど、少なくともイングランドのクラブはいらないです。

だから細谷選手、もうしばらくはレイソルで修行してください。
#柏レイソル


======


夜中に目覚めてヨーロッパ トラムの旅を見ようと…おや?場所は違うけどGとBS同時に開始で、BGMも完全シンクロですね。
前にもこんなことがあったような。
#NHK総合 #NHKBS

BGM無しで運行中の音を聞かせてくれるタイプ(後期?乗客インタビューなどもある内容)と違って、ずっとBGMのタイプはあまり眠くならないんだよね。
消そうか。


======


(※90代でインフルエンザによる死亡。それは寿命だろうとの投稿に違和感)
年齢だけで寿命と言うのは乱暴で失礼な話で。
90代でピンピンしてる人もいれば、うちの両親のように自然に衰えて力尽きる人もいて、高齢者は個人差が意外と大きいんだよね。
ピンピンしてた人がインフルで…というのは、寿命じゃないよね。


======


何週間ぶりかで「カーネーション」を、4回分くらい連続で視聴。
大人の鑑賞に堪える朝ドラだったな…と思うと同時に、重たくて途中リタイアしたことを懐かしく思い出した。

リタイアしたから、一番話題になった「朝ドラヒロインが不倫!?」のくだりは見てないんですよね~💧

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »