西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 祝福、10月、仙台、彼岸花… | トップページ | 4大、秋メニュー、約20年経過… »

毒、呪い、家事、雨、彼岸花…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


☆■☆■☆■


一般的に薬の類いって、人類の叡智でありつつ猛毒でもあるんで、どっちかでしかないように断言するような人は、どっちも信用できないってことがわかる。
#ワクチン接種


======


スピリチュアル系や神秘のお話は2割くらい好きなんだけど、フリマアプリでたまに古いものなど、「このお皿、絶対呪い入ってる」と思うことがあります。
なんか妙なバイブレーションを感じるんですよ。怖いですわ。

スピ関係なくても食器や調理器具などは、海外で買ったものや古いものにはまれに、口に入ると有毒な色素や金属などが使われていたりもするんで、怖いんですよ。


======


(※「家事育児」というトレンドを眺めていて感じる)
家事育児っていうと全部乗せ感あるけど…。
トイレットペーパーを使いきったら新しいものに替えておく、といった「家族の一員として、それはやれよ」という行為さえできない人に、家事育児は無理なんだよな。
冷蔵庫に麦茶の空き容器戻しちゃう人には、一生わかんないよな。


======


バスを降りたら、雨が強くなっていた。
水溜まりを避けながら歩いて、「こんな小さな傘でも、雨の中を歩くのは楽しいな~」と思った私。
たぶん、ほんとは「ひー」と思ってたのに、つらさをごまかすために脳が勝手にバイアスかけてくれたんだと思う。うまくできてるな。


======


曇りの日の昼間のヒガンバナです。

Dsc_3032

« 祝福、10月、仙台、彼岸花… | トップページ | 4大、秋メニュー、約20年経過… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

事件や社会」カテゴリの記事

科学や自然」カテゴリの記事

健康と病気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 祝福、10月、仙台、彼岸花… | トップページ | 4大、秋メニュー、約20年経過… »