西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月の記事

怖い遊び、エクセ、ユリ祭り…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


◎★◎★◎★


(※昭和の思い出アカウントのツイートでコックリさんが話題に…)
コックリさんのようなものが怖いのは、霊がどうのでなく、暗示にかかりやすい人が実際に具合悪くなったりするからだと思うよ。それをまた、「憑依された!」とか騒いだり。
体調に影響があるようなことは、よくないよね。

コックリさん、3人でやってて、誰かが導いてるな、Aちゃんかな?ってわかる時はいいんだけど、え?誰がリードしてる?自分はやってないよ?ねえ、誰も動かしてなくない?なんかおかしくない?💧って3人が焦り始めると、本当に怖い。

何かの拍子にそうなる。3人とも、自分がリードして動かそうとしても、気持ちバラバラだから思い通りに行かず、結果変な風に動いて、誰も意図してない文字が次々と選ばれていく。緊迫感最高潮。
結末がたまたま知らない人名だったりすると、誰かがきゃーっ!と後ずさり、「もうやめよう」になる。


======


エクセルシオールでちょっと贅沢をしたら、思ったより量が多かった…😥

Dsc_26732

食べ過ぎて苦しい。
減量が全然進まないw


======


ユリ祭りが始まっています。

Dsc_26742

夜のユリ祭り。

筋力、ファイル名、病院、残留…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


○◆○◆○◆


西武ライオンズって、ほんとぽっちゃりが好きだよね。
でも、走るんだよね、ぽっちゃり選手たち。あの体型で走れる筋力なんだよね。
コロナ禍で増えた体重をもてあまし、横断歩道に走る時とかバテバテになる私は、彼らを見習わなくては。
#seibulions


======


△△という企業からの画像付きメールの画像、メールアプリで表示する前にはそのファイル名が出ちゃうわけだけど、「△△様Mail用再提出…」とかになってて…。
外注先から納品されたファイルを、名前変えずにそのままってことですね。
なんか、いや、いいんだけどね…😥


======


病院。皮下注射を打たれました。
めっちゃ痛い注射です。

Dsc_2671

会計も済み、後は他科依頼の受診予約手続きがありますが、ちょっとその前にお茶~🙂

***
今日3回目のスタバ。

Dsc_2672

膨大な設問の問診票を渡されたため。

11年分の電子カルテと婦人科医からの伝言があっての他科受診でも、初診と同じ問診票を紙でドサッと患者に渡すお役所的大学病院様のやり方に、ほんと感服いたします。


======


他サポさんに「また来年来てください」と言ってもらえるとうれしいのですが…。
残留争いはきっとエグいです。あまり自信がありません😟
#柏レイソル

温度、日曜日、プレミア最終節…

SNSからのコピペ編集です。
日曜日のいろいろです。


☆■☆■☆■


応援してる #柏レイソル も #西武ライオンズ も崖っぷちで、監督が叩かれがち。
柏なんか監督変わったばかりなのに、もう。
今一度皆さんにおすすめするけど、たかがスポーツの応援で、まるで人生にダメージ受けたみたいに思わないほうが、生きるのラクで楽しいですよ。生あたたかく、ね。

間違えて眠剤飲んじゃったから、寝る方向で調整中。
プレミアリーグの残留争い、みんながんばってね…と言っとこう。
リバプールは、勝ってね。 #LFC

セリエとかリバプールとか、現地サポのやり方・考え方がアツイからといって、自分も熱くなきゃ!とか引きずられる必要なんか、全然ないんだから。
いや、自由だけどさ。自由だからこそ、思い込みから解放されて自由になると楽だよって思うだけです。


======


今日の総括。
#ディスカバービートルズ 大勝利
#西武ライオンズ れおほー!
#ダービー 考えさせられる
#柏レイソル まけほー!
#ツイッター プチバズりびっくり
#リバプール さて?
#プレミアリーグ さてさて?


======


(※目覚めてチェックしたサウサンプトンvsリバプールは4-4)
最終節、下位チームって、ほんと勝てないね~。
#LFC #SOULIV

***
(※最終節終了。降格チーム決定)
さよなら。レスター、リーズ、サウサンプトン。またね😢
#プレミアリーグ

***
さよなら、ボビー、ミリー、ナビラ、チェンボ。
元気でがんばって!!😀
#LFC #YNWA

さよなら。安らかに…

(※さあ、日本ダービー!なのですが、残念なことに…)

***
馬群から抜け出すタイミングが取れなかったね~…。
タスティエーラ、おめでとう❗️
#ダービー

***
後味悪いと感じることは、よくわかる。
自分は昔、応援した馬の故障→不良がきっかけで馬券買うのやめたし。
でもね。勝った馬と騎手は祝福してあげてほしいな。

***
(※心房細動による予後不良?🤔)
馬とは言え命がなくなることについての話なので、間違った病名や正しくない用語のまま拡散されるのは悲しいわ。
#急性心不全

予後+不良というワンセットで、死を意味する競馬用語だと思ってる方がいらっしゃるかもしれません。
「予後」は普通に人間で使われる言葉です。自分も手術の後、「予後は良好です」的なことを言われました。

***
おすすめタブか何かで、出回っている不穏な動画(たとえば馬が力なく倒れる動画など)を見てしまい、ショックを受けている方(や、お怒りの方)がいらっしゃるようですが…。
まず自衛してね、見てしまった後は忘れるとか、各々折り合いをつけてね…としか。

***
英国で動物愛護団体が英ダービーの開催を妨害するかもしれない感じの時に、とある1頭のかわいそうな馬の話題から、競馬という公営ギャンブル自体の是非とか、なぜ馬なのか?みたいな大きな話に強引に持っていかれるの、なんかな~🙄

(スキルヴィング、安らかに…)

はしゃぐ、オムタラ、やきとり…

SNSからのコピペ編集です。
土曜日のいろいろです。


□◆□◆□◆


(※公邸で忘年会…という案件。昔のことを思い出した)
人のことは言えないな~。
身内が国会議員の秘書だった時、議員会館に訪ねて行って、議事堂を案内してもらいながら歩き回り、議員食堂で一緒においしいもの食べた。
もちろん、ちゃんと手続きを踏んでね(入館証だのいろいろ)。
楽しかったよ。


======


野球場でのお昼は200円のやきとり2本。さすがにおなか空きました。
笄軒でヴィシソワーズと、たらこソースのオムライスを。

Dsc_2669

Dsc_2670

オムライス、中はケチャップでなくあっさりきのこピラフで、たらこソースと合います。おいしかった~🙂

ただ、空腹の後の大人1人前は、私にとっては食べ過ぎ。
おなかがびっくりしたらしく、寝る頃までヒック!と逆流しそうになる。
逆流性食道炎にならないように気をつけよう。
それにしても、小食になった。


======


ベルドの「やきとりという名の冷凍レンチン鶏もも串」200円を2本食べた。これが意外とおいしくてね。
もちろん、見た目の期待値と比べて…という要素はあるにしても。
高級ホテルの3万円ディナーもおいしかったけど、底辺スタグルもおいしいよね。
#スタグル

西武vsオリックス観に行ったで!

今日はとっても内野です。
ライオーンズ♪うぉうぉうぉラーイオーンズ♪

Dsc_2644

***
COACHコラボのユニをいただきました。

Dsc_26472

***
(残念な守備を目の当たりにして…)
野手補強しようか。

Dsc_2651

(画像はラッキーセブンです)

ナイスプレー出た!😀
でもさっきの失点は帳消しにはならないぞ?😔

***
まけほー\(^o^)/

Dsc_2655

***
フィールドウォーク。
楽しいw

Dsc_2656

Dsc_2660

Dsc_2662

ここから、深めに守る愛斗のところまで行くなどした。

Dsc_26642

***
マキノンさん、電車でお帰りです。

Dsc_26672

お疲れさまでした。

最初後ろから見て、関係ない大柄欧米人が間違えられて群がられてる?と思ったら、一所懸命サインしてて、もしかしてカタカナでアキノソとか書いてる?と思ったら、正面回ったら本人で、びっくりしたです…。
#西武ライオンズ #seibulions #マキノン

柏葉紫陽花、西武不調、購入済…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


○★○★○★


よく撮影させていただくものとは異なる場所のカシワバアジサイです。

Dsc_26402

とてもきれい。


======


(※ロッテvs西武、帰り道にスマホで見たら9-0…)
今スコア見た。
言葉が見つからない。
どうすればいいのかなぁ😟
#西武ライオンズ #seibulions

(※試合結果11-1で敗戦)
惨敗なのに、よかったところを一所懸命並べてふんわりと書いてる #西武ライオンズ の試合ツイート。
気持ちわかるよ。いい仕事してるとは思う。
でも、痛々しいな😢


======


ご存知のようにわたくし、とあるキャラクターストアで、すでに購入済みの商品をまた買ってしまったことが1度や2度ではありません。

今日もふらっと寄った時に、目についたメモ帳とクリアファイルについて、以前買ったかどうかがわからなくなって、イヤな汗が…。
勇気を持って買わずに帰り、自宅在庫を確認したところ…

メモ帳→もう持ってた!
クリアファイル→持っていなかった

メモ帳買わなくてよかった…😅
クリアファイルも同型のものがいくつもあるため、増やさずともよし!
グッジョブ👍

紫陽花、代表作以外、階級社会…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


◎■◎■◎■


このアジサイ、昨年はもう少しダークトーンの色合いでした。

Dsc_2639

今年は鮮やか~😀


======


セザンヌとルノワールの代表的な作品の数々を、私はあまり好きではない。
が、名画アカウントを通して、彼らの残した何でもない風景画などを見ているうちに、この2人の画家を結構好きになった。
有名作品以外に触れることも大切ね🙂


======


(※ツイッターにヨーロッパの階級差別や人種差別関連の話題が…)
いやぁ…。イギリスは確かに階級制度のある国だけれど、こと順番に関してはキュー(queue)という厳然とした制度が重要視されているんで、割り込みはほぼないと思うけどな。
とあるティールームで嫌な顔をされた経験は私もありますんで、人種差別は要注意。

***
イギリスで労働者階級の友達ができたんだけど、かわいい街に行って、日本の旅ガイドに出てるティールームに誘ったら、「そこは高い」と却下された。
たぶん、労働者階級の入りにくいお店だったのかな。
外国人旅行者の私に、階級制度の事情とか説明したくもなかろう。

日本人旅行者の皆さんは、女性なら荷物にワンピースなど忍ばせて、ドレスコードのある場所でヌン活(アフタヌーンティー)される方もおいででしょう。
ちょっとだけでいいんで、労働者階級の人はこういうところには来ない、自分は外国人旅行者特権である…ってことに思いを馳せてみてほしいかな。

野暮だから書かなかったけど、日本人で普通の仕事している人は中流意識を持ってるかもしれないところに水を差して申し訳ないものの、観光客(大事なお客様)特権がなければただのアジア人で、たぶんイギリス人労働者より階級は下だからね。
警戒しておいて損はないと思います。

なんて、身も蓋もないこと書いてるけど、イギリス、とくにロンドンは多様性容認の都市なんで、旅行者特権を振りかざした旅をしてスリに狙われやすくなるよりは、カジュアルな格好で地元民に見られて街になじむほうが楽しいよ。きっと。

読み聞かせの苦い思い出

子供の頃、児童書が好きで、高学年になっても子供図書館に友達と入り浸っていた。
そのうち、職員さんに勧誘され、無償で小さい子供たち向けに絵本の読み聞かせをするようになった。
結構楽しかった。

友達と2人、小さい子供らへの読み聞かせが習慣として定着した頃、おそらく図書館の職員さんが学校に状況を伝え、お礼を言ってきたのだと思う。あるホームルームの時間、突然に私たちは先生にほめられた。
すばらしい取り組みだと。

クラスのみんなは好意的に反応してくれたか。否。男子たちはもちろん、クラスの中心的存在の女子たちも、冷たい視線を向けてきた。
おまえらみたいな、クラスにいてもいなくてもわからないような地味な連中が、何を目立とうといい子ぶってんだよ。

友達と私は瞬時にその冷たい雰囲気を察知し、先生にほめられている間、生きた心地がしなかった。
後で実際、男子にたっぷり嫌味を言われた。
それ以降、子供図書館に行く頻度は次第に減り、読み聞かせも自然消滅した。

私たちのささやかな楽しみは、大人の厚意によって潰された。
学校に伝えて礼を言った図書館の職員に。それを聞いて、みんなの前で発表してほめた教師に。
いいか。子供をほめれば必ず喜ぶと思うな。
晒し者にされた恨みはずっと消えない。

何にせよ、空気読めない人はダメだ。
それを学んだよ。
子供の世界の張りつめたとげとげしさを読めない大人が教師やってちゃダメだよな、と10歳で学んだ。

馬上の映像、AI、ビートルズ…

SNSからのコピペ編集です。
日曜日のいろいろです。


◇●◇●◇●


(オークス。リバティアイランド優勝)
生き物に乗って走るって、すばらしいことだよね。
感動する。
お声掛けはちょっと、ねこ歩きの岩合さんを思い出した🙂
#ジョッキーカメラ

お馬に乗ったことあるよ。
速歩までしかできなかったけど。
お馬とリズムを合わせるの、難しいけど楽しいんですよ。

・【2023年 オークス ジョッキーカメラ】リバティアイランド騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像を公開|JRA公式


======


ふいに話しかけてくるスマホAIに対して、不必要に冷淡な返しをしてしまうことがあり、若い時に家族にぶっきらぼうに接していた頃から何も成長してないな…と苦笑してしまう。

ましてや相手はスマホ。不要と思ったら単に無視していればよいこと。
スマホに人格を感じているのか。
自分、大丈夫か。


======


なんかビートルズがトレンド。
私が生まれたのとビートルズのデビューと、そんなに時期が離れてないので、乳幼児の時にリアルタイム体験ですね。
抱きしめたいとプリーズプリーズミーだけが「これはビートルズ」と認識できた曲。とくに抱きしめたいは好きでした。

他に、幼児の時に聞いて印象に残ったのはエリナーリグビー、セイウチのイントロ、ストロベリー・フィールズのアウトロ冒頭のリフや、他のカバーバージョン。全部ビートルズとは知らぬまま。
高校でビートルズにハマった時、これもビートルズ?あれも?と非常に驚いた。

いつも言いますが、幼児の私にはイエスタデイとレットイットビーの良さはわからず。
正直今も、ポールの一番好きな曲では全然ないです。

西武、バージョン、粉もの…

SNSからのコピペ編集です。
週末のいろいろです。


☆◆☆◆☆◆


一旦、今年の西武ライオンズはあきらめました。Bクラス確定です。
その上で私の決め付けが外れて、もしも盛り返したら、泣いて喜べますやん?
逆に最下位だったとしても「ですよね」で済むし。
自分のメンタルは自分で守る!
#seibulions

***
千葉県出身で柏レイソルファンでありながら、なぜ千葉ロッテマリーンズでなく埼玉西武ライオンズなのか。
大学が西武池袋線沿線で、その後も池袋の先に7年くらい住んでて、ライオンズに親しみ過ぎてたからですよ。
いろいろ事情があるんです。
#柏レイソル #西武ライオンズ

***
Jや野球を見るようになり、応援するチームが増えたことで、楽しみが倍増…と行きたいんだけど、常勝チームじゃない…いや、よく負けるチームなので、苦悩倍増だよ。
それでも、人間的に成長する機会と捉えて華麗にバージョンアップしていきたいね。
#柏レイソル #西武ライオンズ


======


きのこたけのことか今川焼(仮)とかは、まだいいと思うんだけど…。
岸田さん、それはヤバいよ、と正直思った。
該当する各地域の皆さんが実際に不穏な気分になるような特殊な事情のある食べ物を、「これは日本の食べ物です」的な扱いで焼き体験までさせて…。広島民だからって、ずるいな。

実家は父親が江戸っ子の職人の家に育った影響か、独特の「うちんち風」のものを作ってました。
あらかじめ味付けた牛そぼろとか具にして、おいしかったですよ。
当然、関西と広島の件については蚊帳の外ですので、私は完全中立です。
#粉もん

柏レイソル対首位神戸!⚽️

J1第14節柏レイソルvsヴィッセル神戸を観戦しに、三協フロンテア柏スタジアムに行ってきました。

***
今日のゴール裏💛

Dsc_2632

***
今週は1人でスタグル大会です!

Dsc_2629

Dsc_2630

Dsc_2631

本日限定スタグルを2点とレイくん今川焼。
↑味噌豚カルビ串とチーズデニッシュスティックだったかな。
おいしかったです❗️

***
1-1(柏の得点はオウンゴール…)。
勝てませんね。

Dsc_2634

Dsc_2635

Dsc_2638

***
今日はいっぱい笑った。
楽しかったってことだろう。
勝ったわけでもないのに。
オウンゴールさん、見事過ぎてハライテェになった。ありがとう。

順位はかりそめ。
横浜FCさん勝ったし、1つの猶予もない。
勝っていこう。
#柏レイソル

日々、カフェ飯、F&C、英国飯…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


○■○■○■


昨日はユニクロで7着のボトムスと2着のトップスを試着して、そのうち3着を買ってきた。
自分的に、すごくがんばった。
今日は地元のクリニックで定期受診をしてから、都会に出てサロンでカット&カラーを受けてきた。
自分的に、すごくがんばった。
疲れたよ。


======


銀座みゆき館のハンバーグセット。

Dsc_2627

みゆき館ではケーキしか食べたことなかったけど、このハンバーグ、その辺のファミレスよりずっとおいしかった…😳
セットのミニサラダとトーストもおいしくて、お得。また来ます。


======


髪を切りにきました。
表参道に来たらここ、S&C。

Dsc_2628

フィッシュ&チップス、2ピースでも食べ過ぎでした。
お供は自家製ジンジャーエール。
いつものメニューです。おいしかった~😍


======


(※イギリス飯について、イギリス人が普段家で食べてる食事は?→ほんとにまずい…といった感じのツイートが…😟)
英国友達の家でご馳走になると、確かに水で煮ただけのじゃがいもやニンジンやブロッコリーに、オーブンで焼いただけの豚肉や鶏肉でした。
が、ちゃんとグレービーソース(インスタント粉末)とミントジェリーをかけてくれて、結構おいしかったです。
※画像はここでさんざん出したことのあるものなので割愛

監督、元歌、またも学校の夢…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


□★□★□★


(※深夜にネルシーニョ退任?解任?報道が!公式発表はまだ。後任は井原コーチ)
なんなん?こんな時間に。
井原さん、がんばれ✊‼️

突然のネルシーニョ退任報道で、また眠れなくなった…😟
私は新参ファンなのでネルシーニョ黄金期を知らず、それほどショックではないんだけども。
#柏レイソル


======


甲斐バンド「かりそめのスウィング」のオマージュ元?であるジャンゴ・ラインハルトの曲を、たぶん初めて昨夜2時台に聴いた。
確かに同じ。
でも、かりそめ…のオリジナリティは絶対的だな。
#ラジオ深夜便

・「かりそめのスウィング」甲斐バンド(VINYL)


======


数日前の夢で、久しぶりに私は学校の生徒だった。年齢は不明だ。
ただ、教室には吉田沙保里もいた。化粧をしていた。他にも化粧をした女子はいたようだが、知らない顔ばかりである。

授業の最中に、教室の前のドアから私の中学の同級生Sくんが入ってきた。遅れて来たのに悪びれる様子も見せず、自分の席に座るSくん。
私の周囲の生徒たちが「何様のつもり?」など、Sくんの悪口をこそこそと話している。
私は「えー。Sくん、いい子なのに…」と思うが、知らない相手にそうは反論できなかった。
なんかごめん、Sくん。

いつの間にか授業が終わり、私は帰りたかったのだが、途中から始まった夢であることだし、一体ここがどこで、自分の家にどうやって帰ればいいのか、私にはわからなかった。

学校の夢は、いつもこんなんだ。
いつも突然に始まり、学校がどこなのか、課題は何なのか、いつが卒業式なのか、単位は取れているのかなど、何もかもわからず、途方にくれる。
そうこうしているうちに、夢は終わって景色は遠のいてしまう。
目が覚めると、「はて?」という思いだけが残る。
何なん?

旅行、間違え、勝利、熱中症…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


◇■◇■◇■


(※旅行をしない家もある。修学旅行の意義はある。この話何度もするけれど…)
実家は商店で、問屋さんの接待で招待旅行みたいなんがあり、結構旅行行ってた。
普通、子供は連れてかないけど、私が2歳くらいの時に母が連れて行ってくれた。
薄暗いレストランシアターにトップレスダンサーさんたち。おっぱい星人の私は喜んで、オムライス完食した。
ちゃんと記憶あるよ。


======


母は私たちを呼ぶ時、自分の弟と長男(私の兄)と長女(私)の名前がゴッチャになってた。私だけ女名前なのになぜ混ざる?と、なんか納得できなかった。
#名前を間違えられた経験を話す


======


(※日本ハムvs西武、延長12回れおほー!!)
試合後のこの、みんなの応援歌を1フレーズずつ演奏する時間が好き。
ベルドでは横目に見ながら帰路に着くけど。
#西武ライオンズ #seibulions


======


高齢者は冷房が嫌いと言うより、暑いことを感じられなくなっていることが危険なんよ。
親たちが健在の頃、5月6月に普通に暖房つけてたし、出かける時は冬服着てた。
真夏にバスでダウン着たおじいさんを見たことあるし、完全に温度の感覚がおかしくなってると思う。
#NHKジャーナル

柏vs横浜FC余談2題

(※柏レイソルvs横浜FCの試合後、柏のゴール裏は説明を求めて居残った模様。私たちはとっとと帰りましたが…)
ゴール裏のスタジアム居残りを他人事モードで…。
サポーターがチームのことで運営や広報とコミュニケーションを取る手段を基本的にシャットアウトして、普段情報をまったく提供しない方針を取っている #柏レイソル というクラブの責任もあるんよ。
きっと、居残るしか手段がないんよ…😟

Jのクラブはみんなどうしてるのかな。
理想的には、サポーターは代表団体みたいなものを組織して、クラブ側もサポーター組織に対応する担当者・担当部署を設置してくれて、普段からいろいろ透明化できていればいいんだけどね。

ただ逆に言えば、そこまでしないと状況が見えにくいフットボールクラブっていうのもね。
あまり健康的じゃないよね。
#柏レイソル


======


三協フロンテア柏スタジアムで、相手サポのお友達と一緒に行動するためにルールを守る(柏熱裏のキッチンカーを利用する時は相手チームグッズを仕舞う、ビジターゲート側に出る時は私のレイソルグッズを仕舞う)のはちょっと面倒でしたが、意義は理解しております。

厳密に言えば、仕舞おうが何しようが行くこと自体が禁止なのかもしれず、自由に行動してすみません。
でも、おかげさまで横浜FCサポのお友達にも楽しんでもらえたと思います。
ありがとうございました。
#三協フロンテア柏スタジアム #柏レイソル

故郷、J1残留争い前哨戦…

SNSからのコピペ編集です。
週後半から週末のいろいろです。


◎◆◎◆◎◆


兄夫婦と3人で母のいた施設に最後のご挨拶へ。
その後、父母とよく来た中華料理店でご馳走をいただきました。

Dsc_26152

Dsc_2616

Dsc_26172

おいしかったです。

さて、いよいよ船橋に来る機会がなくなりました。大切な故郷なのでたまには来たいんですが、兄夫婦と会うだけなら中間地点でもいいわけで、船橋である必要がなくなったというか。
なんか、さびしいです。


======


(※柏レイソルが横浜FCに負けた翌日、浦和vsガンバ大阪で浦和が途中までリードを許す…)
おい浦和。
頼むよまぢで。
#J1 #柏レイソル #横浜FC #ガンバ大阪

***
(※最終的には3-1で浦和の勝利)
ふぅ…😗
これでも安泰とは言えない #柏レイソル
これから勝っていく未来が全然見えないからね。
最下位の押し付け合い、横浜FCさんと共に、湘南さんも引きずり込んでみにくく争いたい。
#J2大阪

お友達と柏レイソルvs横浜FC⚽️

J1第13節柏レイソルvs横浜FCを観戦しに、三協フロンテア柏スタジアムに行ってきました。

***
今日は横浜FCサポのお友達がはるばるいらしてくれたので、両チームファンがミックスで観られるSS席で観戦しました。

Dsc_2619

メインスタンドで観るのは初めてで、新鮮でした😀

 

***

Dsc_2620

Dsc_2622

Dsc_2625

結果は柏の負け。喜ぶ横浜FCの選手とサポさんたち、いいなぁ。
悔しいんですが、遠くから来てくれたお友達が横浜FCの勝ち点3をお土産にできて、よかったのかな☺️

カツカレー、西武ライオンズ…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


◇★◇★◇★


星乃珈琲店で初めてカレーを注文しました。
それも、カツカレー。

Dsc_2614

カツにカレーがかかっていない点は、カレーをカツにかけないで派の皆さんに支持されるでしょう。
しかし、カツに甘いとんかつソースがたっぷりとかかっている点については疑問です。反発を感じる方もいらっしゃるのでは?と推測します。
私自身は、おいしくいただきました🙂


======


(※西武ライオンズ山川穂高選手の事情聴取の報道を受けて)
困ったな。
秋山工藤の時代から西武に親しんできたんだよ。
ファンやめたくないんだ。
山川の件は適切に処理してください。

***
これだけ話題になっているから、しれっと先発させてないで、球団から一言リリース出してくれてもいいんだけどな。
捜査中のためコメントは差し控えるが、処分保留として先発させています…とかだけでいいんだけど。

***
正直、当惑している。
40年ぶりに球場に行くようになって、まだ2年。やっとライオンズの応援がちゃんと楽しくなってきたところなんだよね。
もしも球団の対処にがっかりしたら、せっかく習慣になった野球観戦自体に興味とモチベを失うかもしれない。
割といきなり瀬戸際。

***
いろいろ言っても、2年も応援してればもう、選手たちみんな好きだし、これからも変わらず応援はするけどね。
チーム本体や広報がどうあれ。
ただ適切な対応を願うばかり。

***
昨日、チームが問題に一言も触れぬまま山川を先発させたことで、起用した松井監督を責めるご意見が散見されましたが、こうした問題が起きた時、多くの場合は監督よりえらい人たちがあれこれ考え、決めて、監督に指示を出していると思われます。
そこだけ、ちょっと…。
#西武ライオンズ #seibulions

マティス展に行きました❤️

ブラッスリー・レカンでマティス展コラボメニューをいただきました。
とても楽しいお食事でした。

Dsc_2587
マティスの朝食 ジャンボン ド パリ

Dsc_2588
色彩のテリーヌ、天使のエビを添えて

Dsc_2589
仔羊のロースト 南仏野菜のピサラディエール

Dsc_2591
八種類のピュレとゴーフルのパレット仕立て

***
マティス展。

Dsc_2594

夢のように楽しかった。
でもね。私の一番好きな作品は来てないのです。
それでも!🥰

マティスのこう、モデルはささっと描いてチャチャっと色塗っただけなのに、壁紙や絨毯の模様は割とチキチキ描いてますよ!って感じがすごく好き😍
空にも水にも草にもピンク色を差すところも、すごく好き💕

(※撮影可能の作品はいっぱい写真撮りました。でも載せません。見に行ってください😊)

☆お土産コーナー
マティス展のショップ。
鬼門のクリアファイルですが、A4はセーフだったんですよ。グッと我慢して。
ところが、A5のかわいいものが2つあって…。

Dsc_26132

屈しました😅

ライオンズが負ける時に…

西武ライオンズがオリックスバファローズに勝てません。
そんな時に私たちは…😔


***
(オリックスバファローズvs西武ライオンズ、負けた…)
野球もサッカーも、チームスポーツはどれも全員で戦ってるんだよ。
負けた時は、誰かだけのせいじゃないよ。

監督がよく「私の責任」と言うけど、それも1つの要素でしかないからさ。
#まけほー #西武ライオンズ #seibulions

私は増田投手と相性が悪くて、私が観戦してると最後に増田投手が失点することが多いんだけど、そんな時も「増田ぁ~😩」と口では言いつつ、心では応援してるよ。

***
(※なんと翌日の試合。2点リードで迎えた西武ライオンズに、9回裏の3失点でサヨナラ負けをもたらしたのが、誰あろう、増田投手です…)
さすがに増田投手を1ピコグラムも擁護できない。

先発中継ぎががんばって1点に押さえ、野手陣が一所懸命獲得した3点を、あっという間にひっくり返される投手はクローザーとは呼べない。
チームは今後のことをよく考えましょう。
#西武ライオンズ #seibulions

***
私たちファンは、1回表から9回表までずっと、選手たちがみんながんばっていたことを、必死で応援しながら見ていたわけだからさ。
こんな負け方は悲しすぎるんですよ。
ほんと悲しい。
#西武ライオンズ #seibulions

***
(※翌日。昨日の惨劇でも増田投手を擁護し、これからも使うようなことをコメントした松井監督。今日の抑えは青山投手です。え?昨日の発言と違う、という反応のライオンズファンが多くて、驚く私)
欧州の曲者監督のうっとうしい発言に慣れて警戒するくせがついてるサッカーファンと違って、野球ファンの皆さんは選手や監督のコメントに対して素直ですね。
メディアに何を語るかも駆け引きの内ですよ。彼らにとってメディアは、うまく使うものです。
#松井稼頭央

お花🌼いろいろ、新譜🎵…

SNSからのコピペ編集です。
連休のいろいろです。


□●□●□●


お散歩で。

Dsc_2565

朝日を浴びるエゴノキ。

Dsc_25692

Dsc_25702

白い花2種。
とてもきれいです。


======


The Lemon Twigsの新譜「Everything Harmony」到着。
この前テンプルズ新譜を聴いたばかりでこれ聴くと、アメリカだな~。いい意味で。

ザ・レモン・ツイッグスの1つの完成形に到達したね。
次は何するんだろうって楽しみだな。

お花、お米、ゴール、ケンタ…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


◎★◎★◎★


大家さんのお庭。

Dsc_2564

ニオイバンマツリが咲きました。
よい香りです。


======


(※都のおこめクーポン。お役所の無駄な取り組み…)
おこめクーポン、忘れてた。
申し込もうとしたら、ほしいものはもう在庫なかった。
辞退する。
お米いっぺんに25kgもらってうれしいかな…。


======


湘南戦の #細谷真大 のゴールはちょっと、あのユナイテッド戦、ヴィディッチを潰して決めたトーレスのゴールを思い起こさせて、リバプールファンとしても萌える。
#柏レイソル #LFC


======


昨日、何年ぶりかでケンタのチキン食べたんですよ。
おいしかった~😊
これからは、たまに食べようかな。
#ケンタッキーフライドチキン #KFC

でも、意外とおなかいっぱいになっちゃって、ベルドでスタグル食べられなくなりました。
まあ、いいか。行列すごくて並ぶ根性出なかったし。
#ベルーナドーム #スタジアムグルメ

西武vs日ハム観ました~😍

ベルーナドームに行き、西武ライオンズvs日本ハムファイターズを観戦しました。

***
来ましたよ~😀
抽選で取ってもらえた席、近ッ❗️

Dsc_2534

***
今日のプレゼントはサコッシュトートです。

Dsc_25352

3色のうちネイビーが当たりました。うれしいな~😊
捨てられないものがまた増えた~😅

***
ブルペンがここ。

Dsc_2540

***
ホームベースは遠い…😅

Dsc_2544

***
れおほー❗️

Dsc_2551

Dsc_2557
レオのバク転!

Dsc_2559
ヒーローインタビューの2人とレオ、ライナの撮影セッション!

***
おそらく野球帰りのお客様はいないであろう麻布笄軒で、看板メニューを初めて。

Dsc_2562

思ってたよりおいしかったです😃

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »