Soup Stock Tokyo、カツ丼…
SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。
☆■☆■☆■
Soup Stock Tokyoに関するここ数日のもめ事?など斜め読みして、いろいろ引いている。
私はSoup Stock Tokyoを使わないんだけど、中高年女性独り客としていろんなお店を利用している。高齢独身女性がバカにされる理由はいくつか考えられるけど、他人の生活に嫌がらせはやめてくれ。
逆に、離乳食提供について、独身女性の憩いの場?Soup Stock Tokyoが、うるさい赤ちゃん連れ乞食ママに荒らされるなら、もう使わない!と憤慨する独身女性?の皆さん。荒んでるわ…。
このギスギスは何なの?
なお、私がSoup Stock Tokyoを使わない理由は単純に、1回行ってそれほどおいしくなかった割に、あまりお安くないからです。
Soup Stock Tokyoの声明が賞賛される中、まだ「これまでの顧客は大事にしないんだね」みたいにキレてる人(独身女性?)いるけど、他に行くとこないの?
「だって、牛丼屋やラーメン屋は1人で入れないし、おしゃれじゃないし~。ファストフードは体に悪そうだし~」とか言うのかなw
知るか。
======
西荻窪の超有名店S屋が近々閉店するようです。
S屋はカツ丼が人気です。元は地元在住の山本益博氏が持ち上げて有名になったように思います。
うちの父親がカツ丼大好きで、私も昔はカツ丼が好きでした。
が、いつの頃からか、私はカツ丼に冷淡になりました。衣が湿っていることが気になるのか、はっきりした理由はよくわかりません。
気がつけば、親子丼や牛丼もそんなに…。うなぎのたれより薄い、あのしゃびしゃびとした煮汁でご飯が湿ることに違和感を感じるのかもしれません。
話がそれましたが、そんなわけで私は、西荻窪の北に住んで約30年、一度もS屋さんに行かず仕舞いでした。
後悔はありません。
« 有名曲、スコーン、食器、返金… | トップページ | 柏レイソルvs京都サンガです⚽️ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 格好、やきそば、侮辱、月…(2023.11.30)
- お土産、昭和、髪、満月…(2023.11.27)
- 帯状疱疹、絵画、食事、月…(2023.11.26)
- 中華屋さんの冷奴、小菊…(2023.11.23)
- 富士屋ホテル創業145周年(2023.11.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 格好、やきそば、侮辱、月…(2023.11.30)
- 巨塔、Q、lonely people…(2023.11.28)
- お土産、昭和、髪、満月…(2023.11.27)
- 高齢者、ビートルズ、ジャパンカップ…(2023.11.26)
- 帯状疱疹、絵画、食事、月…(2023.11.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お土産、昭和、髪、満月…(2023.11.27)
- 高齢者の楽しい生き方を考える(2023.11.23)
- 旅先で、ニュースから離れる…(2023.11.17)
- 富士屋ホテルの思い出(2023.11.16)
- 富士屋ホテル創業145周年(2023.11.16)
「事件や社会」カテゴリの記事
- 巨塔、Q、lonely people…(2023.11.28)
- 旅先で、ニュースから離れる…(2023.11.17)
- 給食虐待、お花、カップ…(2023.10.24)
- 人種差別、ベルド、ゴダール…(2023.09.28)
- 毒、呪い、家事、雨、彼岸花…(2023.09.22)
コメント