西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« ヌン活、夜回り、慣れ、ピン… | トップページ | 今年もありがとうございました »

単品、算数の問題、検査キット…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばから後半のいろいろです。


○★○★○★


甘から唐揚げとおつまみカキフライ。

Dsc_21872

これで十分です。
おいしかったです。
シニア割でちょっとお得。


======


(※8人に4リットルのジュースを分けると1人何リットル?という算数の問題。間違える子が多いそうな)
等しく分けますってあんた、普通のシチュエーションなら、まずグラスに1杯ずつでしょうが。

答だって、今どき誰が「0.5リットル」なんて単位使うのよ。ペットボトルだって何だって、普通は500mlでしょうよ。
算数の問題ってバカだよね。

算数は平気で「まさおさんはみかんを3個とりんごを2個買いました。おつりはいくらでしょう」とかって問題を作るけど、おまえそれ何人家族かよ?足りるのかよ?って思うよね。

ケーキを3等分しなさいとかさ。誰が120度にケーキ切るかよ。普通は6等分くらいにして2個ずつ食べるとかするだろ。

実生活とかけ離れた設定で問題をこねくり回してたら、子供たちみんな算数嫌いになるの当たり前だよ。
てか実生活では、ケーキは4等分や8等分にして、好きな人が多く食べるか残すかでいいよw


======


買っておきました。
念のため。

Dsc_2188

« ヌン活、夜回り、慣れ、ピン… | トップページ | 今年もありがとうございました »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

科学や自然」カテゴリの記事

健康と病気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヌン活、夜回り、慣れ、ピン… | トップページ | 今年もありがとうございました »