西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月の記事

特急券、CM、加湿器、意地…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


◎◆◎◆◎◆


(※炎上覚悟で言うけど…)
うん。海外行くたび、成田空港まで特急券なしで特急乗ってました。すみません。
#京成線 #特急券なし

情報ナントカなど難しいことを言わなくても、こういう遊びは2ちゃん脳だとすぐわかりますね。懐かしい感じがします。


======


(※ワールドカップ関連で目にした Let's go!)
「Let's go!」という字面を見た途端、昭和の人間は武富士のあのCM(ダンス!ダンス!)が思い浮かぶんだから、その意味ではあのCMって偉大だよね。

・武富士CM


======


(※コーヒーカップ型リラックマ加湿器販売予定…)
ぜってー買う!と脊髄反射したけれど、実物を見たらどう思うかな…。
見てから考える。…在庫が残っていれば😅
#リラックマ

ぶっちゃけ価格の割に作りがちゃちい気がして、そこを見逃してやることができないと買えないな。


======


この前処方された漢方薬を私は、自分の体に合ってると思えなかった。
効果があまりなく副作用が生活の質を落とした、とはっきり報告し、正直もういらない…と言ったんだけどな。

量を減らそう、頓服として使おう、と譲らない医師。見立て違いを認めたくないのか。
60包処方。悪いけど飲まないよ。

日本代表、病院、高圧的、コメダ…

SNSからのコピペ編集です。
日曜から月曜のいろいろです。


◇★◇★◇★


(※ワールドカップ、日本、コスタリカに0-1で敗れる)
サッカーのことがよくわかってない自分には、日本代表が何やってんだか、よくわからないんですよ、すみません。
比べる対象がリバプールやマンチェスター・シティである場合はもちろんのこと、柏レイソルと比べても、よくわからんです。

…という、いつものよくわからない日本代表がそこにいただけの今日でした。
#FIFAWorldCup #TeamJapan


======


病院。

Dsc_2086

いろいろストレスMAXで、ケーキ必須。
おいしくいただきました。

***
診察室から出てきた80歳くらいのご婦人。
待っていた旦那さんブチギレ。
🚹️「次でまた1時間待ちか?いいかげんにしろ!」
🚺️「お父さん、ごめんねぇ。大変だったね~」
🚹️「そんなこと言われても何にもならん!言うな!」
🚺️「お父さん、たくさん待たせて悪かったねぇ…」
🚹️「うるさい!」

付き添うくらいだから、仲はいいんでしょう。
ただの駄々っ子プレイだったのかもしれませんが…。

隣で聞かされたこちらは、ちょっと気持ちがささくれました。
高齢男性が妻や家族にやたら高圧的な態度を取るケースって、たまに出くわしてびっくりしますね。

***
病院の眼科で昨年の検査データをもらい、その足で地元クリニックへ。今年のデータと見比べてもらったら…。
少し進行していました😓😰

視野検査必須とのことで年明けに予約を入れました。
一気にブルーになったので、コメダでミックスジュースを。

Dsc_2087

店員さんが「ミックシュジューシュ、お待たせいたしました」と言って持ってきてくれたことが、小さな癒しです😆

応援、ゴミ、感傷、昭和…

SNSからのコピペ編集です。
週の終わりのいろいろです。


□●□●□●


自称にわかサッカーファンの方が、ワールドカップはおもしろい!と楽しまれている投稿を見て、よきよきと思ったけど、私はもうリバプールのフッボーが恋しくてな。
#FIFAWorldCup #LFC


======


(※スタジアムのゴミ拾いが話題ですが、昔は…)
昭和の時代、私が子供の頃、鉄道の旅でお弁当のゴミは、座席の下に置いたままにして降りてた。
大人になるまでに、いつの間にか変わってた。
#ゴミはゴミ箱へ


======


野球ファンが選手の移籍残留にいちいちウエットで感傷的なのが、いまだになじまない。
サッカーは選手がぽんぽこ出たり入ったりして、その度に悲しんだり喜んだりするものの、まあ、そんだけです。
自分の生活やメンタルに影響するほど揺さぶられてたら、身がもたない。
#ファン心理 #移籍


======


(※ラジオ深夜便、日本のうた心のうたは昭和57年。まずは「い・け・な・いルージュマジック」)
「君に、胸キュン!」はカネボウだったか…。

***
ウエディングベルは一体、元カノなのか片想いの勘違い女なのか、わからない。
でも普通、元カノは結婚式に呼ばないよね。

***
聖母たちのララバイ。
今だとジェンダー平等に抵触する歌詞な気がする。

***
わー、懐かしい!タイガース。
解散してずいぶん経った頃。ピーのいないタイガース。

***
欽ちゃんにいじられ倒した北酒場。
欽どこだったかな~。
#ラジオ深夜便

同調、ジビエ、用語、W杯…

SNSからのコピペ編集です。
木曜日のいろいろです。


◎★◎★◎★


(※日本人はまだ、みんなマスク着けてます)
同調圧力!!って言うけど、乗り物や飲食店、駅ビル・ファッションビルなど、まだみんな「マスク着用をお願い」してるからな~😟
そんな着けたり外したりはめんどくさいんで、つけっぱにしてるよ。


======


(※秦野市で、職員がイノシシを槍で駆除。おいしくいただきました?のニュース)
ジビエ…😨
動物はね~、ちゃんとシメて血抜きして…って手順で処理しないと、ケモノ臭さが抜けないよね~。
槍で殺した動物か~😟

うわ~、ニュースに出た~!
血の海w グロ画像w
#イノシシ


======


「ロッカールーム」という言葉がニュースになったりトレンドしたりしてる時点で、イングランドフッボー見る人少ないんだな~…とさびしく感じるね。
#FIFAWorldCup    #ドレッシングルーム


======


(※ワールドカップ、ウルグアイvs韓国)
ダルウィンもスアレスもがんばれー!😀
フンちゃんもがんばれー!
#FIFAWorldCup #TeamUruguay #TeamKoreaRepublic

(※柏レイソル時代にすぐ近くで見ていたキム・スンギュ、正GK)
スンちゃん、がんばれーー!😆
#FIFAWorldCup #TeamKoreaRepublic #柏レイソル

***
(※試合のさなかに、リバプールの重要なスタッフが次々と辞めていく噂が…)
Meanwhile, the Liverpool Football Club...
#LFC #crisis

***
(※レアルの選手が紹介されたら、一瞬ワールドカップどうでもよくなった)
レアル・マドリードねぇ。
どうしようかねぇ、チャンピオンズリーグ…。
(心はもうワールドカップ後)
#LFC

服、歩く、勝利、ケーキ…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


○◆○◆○◆


新しいお洋服💗

Dsc_20812

似合うよ、コリちゃん。


======


また「都会を歩くより自然の中を歩くほうがメンタルヘルスによい」という実験結果だかが記事になってたけど、グループで歩く実験じゃ、働く人が普段1人で少しでも歩こうという時の参考にならんよ~😟

そもそも女性が1人で自然の中を歩くのは危険度高いから、メンタルヘルスに悪いでしょうよ~😟

(英国の田園で、人が全然いないフットパスを延々楽しく歩いた私が何を言うかと、自分でも思うけど)


======


(※ワールドカップ、ドイツ1-2日本。大金星✊)
今日はクリニック2軒はしごで受診の予定だったから、祝日(休診)にされなくてよかったです。
全部狂っちゃうもんね。
#FIFAWorldCup #TeamJapan


======


いつものケーキ屋さんでキャラメルポワール。

Dsc_2082

おいしいケーキとゆったりした時間をありがとうございました。

イングランド、お昼寝の夢…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


☆■☆■☆■


(※ワールドカップ、イングランドvsイラン)
普段はピクフォードを笑いものにするくらいで、他のチームのイングランド人選手にあまり関心を持たないけど、こうして見てると親しみを感じるね。
#FIFAWorldCup #TeamEngland #TeamIran

ああ、ラシュフォードの善行は好きです。

***
(※イングランド6-2で勝利)
イングランドのこの勝利の価値を、「only Iran(yes they were poor) but...」で語られちゃう、まぁ、アジアなんてそんなもんよ。

***
私はここで一言もベリンガムの名を出してないのに、別のSNSでいきなりおすすめされた。
リバプールに来たらね🤗


======


昼寝の夢。
母と一緒にいる。
私はがま口ポーチを壊してしまい、どうにか直そうとする。
なぜか数個の留め具で端を留めるだけで、直ったように見える。ウソでしょ?と夢の中で思う。

「なんか直った。おかしくない?」と母親に言う。ふと見ると、母親の髪が日本人形のように黒く輝いていて異様。

「お母さん、髪黒いね。白髪なくなったの?」
「えぇ?白髪あるでしょ?」と母。
この辺りで目が覚める。
何を暗示していたのやら…。

早朝、チア、お土産、マイル…

SNSからのコピペ編集です。
日曜日のいろいろです。


□◆□◆□◆


未明に起きちゃって、ずっと眠れずに考え事したり調べ物したり。
あきらめて朝食を取り、その後に二度寝しようかと思ってたものの、ついアイス食べちゃったら、寒くて寒くて、おふとんにくるまってカチカチにこわばってる。
つくづく体調管理がずさん。


======


(※日テレニュース24でニュースを見てたら、ロッテマリーンズのファン感謝デーが始まって…)
マリーンズのファン感。
M☆Splash!!のダンスを見る。すばらしい。
こういう女子たちを全力応援。
#千葉ロッテマリーンズ
西武のbluelegendsもよろしくね💙


======


(※かもめの玉子は岩手のお土産ですが、仙台と思っている方も多い??)
かもめの玉子がトレンドしてるので見てみたら、おや?
少なくとも一昨年に仙台に行った時、お土産売り場で見かけなかったし、仙台土産ってイメージはないな。

ちなみに、大好きです。あると食べ過ぎて太るため、こちらで見かけてもめったに買いません。


======


(※マイルチャンピオンシップ、ソダシ単複)
3着入った?入った?
#マイルCS

(※ハナ差3着!)
3着おめでとうソダシちゃん🤍
#マイルCS

(※ダノンザキッドも気になってた…)
ダノンザキッドとワイド買ってたら、結構浮いてたんだね。
ピンと来たらワイドだね。
(買い足すと来ないよね…)

愛用、暖、金額、小菊…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


○★○★○★


いつもながら、私が普通に愛用している食器類にはフリマアプリで高値がついてて、鑑賞用の断捨離対象の値が伸びてないのが悩ましい。
使っているものは愛着あって、売る気ないんだよ…。でも、売ればいいお小遣いになるよね。やだなぁ。
いやいや、売らないよ。


======


ひざ掛け、買いました。

Dsc_20772

ふわふわです。
飛びつくコグマちゃん、かわいい~😀


======


「お金のたまらない人の特徴」といった記事で、まとめて買ったほうが単価にすると安いからと、ドリンクのペットボトルなどをネットで箱買いする人、とよく書いてあります。
これは、在庫がたくさんあるとついついどんどん飲んでしまい、スーパーなどで都度買いするよりも消費量が多くなって、結果的には金額で損をするからだそうです。

私も無糖紅茶を箱買いしていた習慣をやめ、1、2本ずつその都度買うようにしたところ、確かに支出額は減ったかもしれません。
ただ、デカフェの紅茶はその辺で売ってないんですよね。
やっぱり取り寄せようかな…。


======


大家さんのお庭。

Dsc_2079

秋のシュウメイギク祭は終わりに向かってますが、小菊祭は始まっています。
可憐ですね🤗

千の風に…散骨🖤🤍

母親の散骨を行いました。

***
さてと!😀

Dsc_2064

無事にミッション遂行できるかな。

***
観覧車もTDRも反対側でーす。

Dsc_20672

Dsc_20682

***
樹齢200年の桜の樹に、母親を散骨してきました。

Dsc_2071

世界中を飛んでね。お母さん。

***
穴子天ぷら定食。ご飯少なめ。

Dsc_2076

穴子が大きすぎて死んだ…。

***
なんか、ジェフとかマリーンズの応援歌を聴かされる帰路。
#京葉線
(※内房や外房から東京帰るのに、どれが総武線経由or京葉線経由なのか、さっぱりわかっていない。もう自分、よそ者だ…)

移籍、クリーム、行先、カツ丼…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


◎■◎■◎■


野球ファンはサッカーファンより移籍の耐性が弱い感じだね…。絶対数が少ないからだろうかね。
そりゃ、選手が出ていったらさびしいし悲しいけど、まぁそれもスポーツチームを応援する楽しみの1つだよ。
#移籍情報

***
(※森友哉選手、オリックスへ…)
野球ファン、西武ファンもいろいろいらっしゃるようなので、私も私の考える最適なスタンスで西武ライオンズを応援します。
ブーイングは聞きたくないから、オリックス戦は観に行かないことにしようかな。
#seibulions

私は江坂にもブーイングしないよ!
拍手するよ!😀
#浦和レッズ #柏レイソル #移籍


======


某カフェと某コンビニで立て続けに外れのケーキを引いて、大好きだった生クリームが(クリーム自体はおいしかったにもかかわらず)少し苦手になってしまった。
口の中にまとわりつく感じとか、胃に重い感じとか。
ちゃんとしたパティスリーの良質なケーキを食べて、認識を改めたい。

軽くトラウマなので、後日リベンジということで…
チェーンカフェスイーツやコンビニスイーツの限界を突きつけられた感じ。
体が判断した。

***
亡き母親が、イチゴのショートケーキは大好きで生クリーム歓迎なのに、シュークリームはカスタードクリーム一択で生クリームは絶対拒絶だったことを思い出した。
なんか、わかる気がしてきた。


======


「水道橋」表示の総武線を初めて見ました。
(はい。人身事故で運転見合わせだからです😩快速めちゃ混みでした😫)


======


地元に有名なカツ丼の人気店があって、この前もテレビで紹介されて、今はすごい行列らしい。
一度トライを…と思いつつ、実はカツ丼自体をそれほど好きじゃないということもあり、行列してまで…と二の足を踏んだまま、早ウン十年。
たぶん、一生行かない。

原曲、二遊間、リスニング…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


◇●◇●◇●


(※シーズンオフに改めて思う)
こんな名曲をチャンテにできるんだから、西武は幸せだよね~💙
#seibulions

・ジャングル大帝ED


***
(※ゴールデン・グラブ賞、外崎と源田!😀)
昨年、40年ぶりのスタジアム野球生観戦でしびれたのが、6-4-3のカッコよさだったので!
テレビで見るのとは大違い。めちゃくちゃカッコよかった。最高です。
#ベルーナドーム #seibulions


======


NHKワールドで英語リスニング訓練中。
発音、クセ強い…。
BBCワールド聴きたい。でも、月1100円がもったいない。
#語学 #英語勉強

代わりにだいじろーさんをフォローした。
勉強になるかな~😯

・各国でありそうなニュースあるある【5カ国】

当面の目標は、LFCTVで試合を観る時に実況解説をストレスなく理解できること。
最終的な目標は、Anfield Wrapにsubscribeしてスカウスが聴けるようになること(遠い…)。
#英語 #リスニング

ビートルズ、猫、再入荷…

SNSからのコピペ編集です。
週末のいろいろです。


☆◆☆◆☆◆


某歌手さんがリボルバーに言及してて、いつもコメントしてるらしきファンの方々が、「ビートルズはよくわかりません。すみません」とか「Yellow Submarineくらいしか…」とかと恐縮してる。
ビートルズなんて、興味ないなら知らなくていいぞ。

***
ビートルズを必修科目みたく他人に押し付ける人ってたまにいるけど、そんな扱い、ビートルズが一番嫌がるわ。
ジョンさんが発狂して、セイウチみたいな曲作っちゃうわ。
ビートルズを聴いてて、そんなこともわからずに権威付けして偶像崇拝して崇め奉るやつなんか、信用できない。

***
故ジョージさんやリンゴさんがビートルズを大好き過ぎて、若いやつにビートルズをディスられると怒っちゃったりするの、2人ともビートルズ「本人」だから許したってw


======


猫ちゃんと遭遇。

Dsc_20602

こんにちは🙂


======


一度完売になってあきらめたものが再入荷→飛びつく。
買っちゃったよ。
つくづく単純なやつだな、自分。

ひざ掛けとポーチね。
納品、楽しみだな~☺️
#リラックマ

たかがスポーツですよ☺️

ちょっと、スポーツファンとして感じたことなど。

***
(※某チーム某選手が柏に移籍する記事が出て、柏なんかに…という言われようが😟)
柏サポだって、今の柏レイソルがFマリノスや川崎と同レベルとは思ってないと思うんだが、だからといって他サポに公然と見下す発言されたら、普通に不快極まりないよ。

サッカーに限らずスポーツファンは少し、「スポーツネタなら発言は何でもあり」じゃないことを学んでほしい。

***
(※森友哉選手の動向に揺れる西武ファンのこともあり…)
移籍情報で荒れたり、移籍を選んで出て行く選手を悪く言ったりのシーズンオフ恒例殺伐大会が、私はほんとに疑問。

そこまで飲み込んで「スポーツ観戦いろいろ楽しい」の世界観でやってるならいいんだけど、本気で怒りや怨念燃やしてる人多すぎ。

***
いいんだよ。チェルシー移籍のトーレスにアッガーが容赦なくガツンと行ってリバポサポ大喝采とか、埼スタで江坂の選手紹介に柏サポが大ブーイングとか、そういうの、楽しくてやってるなら全然。

楽しめ?
たかがスポーツなんだから。

でも、柏見下す発言するやつはぶっ飛ばすよ?
(楽しい)

(ごめん。エバートンを見下す発言を公然とするよ、自分w)

方言、視力、外見、1階…

SNSからのコピペ編集です。
土曜日のいろいろです。


○■○■○■


「おっぺす(押す)」って千葉弁だったんだ~😯
もっと東北方面だと思ってた。
「したっけ」は北海道言葉のように言われますが、千葉でも普通に使います。
#方言からわかるあなたの出身地


======


遠く用メガネの新調に続き、PC用メガネのレンズ交換もお願いした。
やっぱり視力と乱視の度がよくなってた。
メガネの度が合って、ふわふわめまいが消えるとよいな。


======


私はがんの手術で入院した時、看護師さんがみんなきれいな女子たちで本当に救われた。きれいじゃない人たちだったら、ストレスだったと思う。

これを差別主義者、外見至上主義と責められるとつらい。
がんで9時間の手術…という弱った状態の人間にとって、根源的な感覚だから、しょうがないのよ。


======


西武の元社長の方がニュースチャンネルで、デパートでハイブランドは1階っておっしゃってるけど、4階くらいの印象も強いよ?
というのは、トイレを借りる時、4階辺りが空いてそう、と行ってみると、ハイブランドの並ぶ通路を歩く羽目になるwことがよくあるんで。

ケーキ、視力、試着、材料…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


□★□★□★


(スタバの)新しいケーキを食べてしまいました。

Dsc_2056

罪悪感を打ち消すおいしさでした。


======


今年の初夏くらいからそんな気がしてた

遠く用メガネを新調したら、前より度が低くなってた(目がよくなった)🙂


======


ユニクロでお買い物大会。
レギパン2着とトップス3着を試着して、トップス2枚だけと下着やソックスを購入。
いろいろな要素の確認のため、服のお買い物でフィッティングは必須ですね。


======


サイゼリヤで、いつものエスカルゴ。

Dsc_2057

あれ…? 変わった…😳
何が変わったか、ここでは触れませんが、原材料高騰の流れの中で、企業努力をしていただいた結果なのかな…と思いました。

焼売、月食、十六夜、散財…

SNSからのコピペ編集です。
週前半から半ばのいろいろです。


◇■◇■◇■


海老焼売とパクチー焼売。

Dsc_2046

おいしかったです❗️


======


スマホで撮ろう、皆既月食シリーズ。

Dsc_20502
19:59 地球の影の中央辺りをスーパーの前で。

Dsc_20522
20:44 出てき始めたところを自宅で。

(20分後…)半分ほど出てきたところを今、見ましたが、周りに他の惑星が多くないです?
火星が赤~い😀


======


皆既月食の翌日、神秘的なお月様。

Dsc_20542


======


またノベルティをいただける金額のお買い物を…。
あぁ~…😫

Dsc_20552

ただし、今日のノベルティグッズは、早速使えます!😀

箸、100点、おすすめ、キー…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


◎◆◎◆◎◆


(※ニュース番組で鍋物の話題…マイ箸はダメと)
家での鍋でもmy箸禁止なのか~😟
コロナ禍って、そういうことか~。
家族でもってことかな~。
自分、無頓着だから、居酒屋で兄とmy箸で同じお皿をつつきまくったよ。

今頃何言ってんだって話だよね~😓


======


実家発掘物件より、100点取った時のウン十年前(高校)の答案用紙2枚が出てきた。
まったく記憶にない。
きっと親が、珍しいからって取っておいたんだね…。

そもそも、答案用紙を親に見せていたのは小学生までと思う。
100点はさすがに、高校生でも思わず親に見せちゃったんだろね。


======


ちょっとググルニュース眺めたら、ユニクロのセーターおすすめ記事が3つもあった。
よっぽど売れてないんだな…。
#おすすめ


======


引き出しの奥から現れたキーリング2つ…。

Dsc_20452

かわいいから買っちゃったんだね。ウン十年前に。
それっきり忘れてた未使用物件、どうしようかなぁ?

あ、忘れてた…と言うと語弊があるかな。
傷をつけたくなくて、使わなかったんだよね~。
シルバーではないけど(ステンレス?)、つやつやでかわいいからね。

月、教育、60s、カタカナ…

SNSからのコピペ編集です。
週の初めのいろいろです。


◇★◇★◇★


夕方、上ってきたお月さま。

Dsc_20432


======


(※麻生太郎が「義務教育は小学校までで十分」とかなんとか言ったらしいんだが…)
まず、サインコサインタンジェントは中学じゃない。

それから、中学で学ぶのは勉強だけじゃない。
狂乱の中二病のあの時期、あの教室があったからこそ、なんとか「人間」になれたんだ。同級生たちには、ほんとに感謝している。


======


なんとなくだけど、若い人でビートルズ好きって人は、キンクスも聴くといいと思うよ。
#ビートルズ #60年代

・See My Friends

ビートルズより早くインド音楽を取り入れ、ポール・マッカートニーをガンガンに悔しがらせたという1曲。


======


「言いたいだけちゃう?」というカタカナ言葉連発の記事を見た。
カタカナ言葉には、確かに日本語にしにくいニュアンスの言葉もあるから、使うこと自体を否定はしないが。

ご近所で紅葉狩り🍁

ご近所で開催のすぎなみフェスタ。
紅葉がそろそろ見頃ですか?

Dsc_2034

Dsc_2029

Dsc_2038

Dsc_2042

Dsc_2033

Dsc_2039

Dsc_2032

でも今日はあたたかいので、水辺で遊ぶ子らもたくさん。

2022杉並フェスタ~🙂

昨日から今日まで開催のすぎなみフェスタ。
すごい盛況です。
人酔いしました。

Dsc_2028

Dsc_2036

Dsc_2023

Dsc_2026

Dsc_2021

Dsc_2024

***
なんとか手に入れた「一億兆」の豚バラ味噌焼きを、なんとか見つけた場所でいただきました。

Dsc_2018

おいしかった~😋😀
南阿佐ケ谷のお店は行ったことないけど、すぎなみフェスタの飲食はいつもこちら。

***
杉並区のマスコット「なみすけ」。

Dsc_2037

近くのお子様連れから「これはもっと小さい子のためのものだからダメ」との声が聞こえてきて、あ~、対象年齢がね~、と思いました。
もちろん、私は対象年齢を大幅に超えているため(たぶん重量も)、乗れません。

J1最終節・湘南戦を観戦

柏レイソルvs湘南ベルマーレを観戦しに、三協フロンテア柏スタジアムに行ってきました。


***
最終節。

Dsc_1991

勝ちたい…。

***
湘南ベルマーレさん、よろしくお願いしますね😀

Dsc_1992

***
ファンサのレイくん。

Dsc_1995

引退する大谷選手のユニを持っています。

***
負けてます😔

Dsc_1998

0-1。

***
後半開始13秒で失点…。

Dsc_1999

***
1-2で負けました。

Dsc_2007

Dsc_2008

最後に勝ったのは8月6日。
2022シーズン、終わりました。

***
相手チームへのリスペクト。
亡くなられた工藤選手。
引退する大谷選手、染谷選手。

Dsc_2009

湘南サポさん、ありがとうございます。

***
シーズンエンドセレモニーと、2人の選手の引退セレモニーが終わりました。

Dsc_2011

J1リーグを7位で終えました。
後半の激しい失速…ていうか、前半の好調がたまたまやったんかいッ!…と言いたくなります。
では、また来年。

***
本日の○○デーは、こちらでした。

Dsc_2014

冊子はお子様向けですが、認知症敬老のテーマは身につまされました。自分も遠くない将来にそうなりますね。

Dsc_2015

ウエットティッシュとポケットティッシュは、ありがたく使わせていただきます。

振付、延期、遠征、お花…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


□●□●□●


ダンサーと一緒に踊ってみた。
年配者でもできる。
とくにサビ。
#君の瞳に恋してる
#ディスコ

・Boys Town Gang - Can't take my eyes off you


======


2年前の11月3日、仙台vs柏が陽性者複数で延期になり、私の仙台遠征はただの仙台観光旅行になった。

その時の #現地入り済の柏サポに仙台の美味いものや名所を教える というタグのありがたさは忘れない。
これからも感染症や台風などで試合が飛んだら、同様のタグを皆さまよろしく!


======


#オメエはこの県に行け

宮城県仙台に遠征に行きたかった。
仙台、J1に上がってこなかった😔
また兵庫県神戸に行くかなぁ。

アウェイ席に、ゴール裏以外の指定席やミックス席のあるスタジアムがいいんだよね。
チャントもろくに歌わず、マターリ観たいから、ゴール裏と一緒だと申し訳ない。
だから神戸と仙台。
#サッカー遠征観戦


======


大家さんのお庭。

Dsc_1989

シュウメイギク大会はピンクも盛況です。

W杯、移籍、音読、動画…

SNSからのコピペ編集他です。
週前半のいろいろです。


◎★◎★◎★


(※サッカー日本代表ワールドカップメンバー発表。サッカーファン以外に話題にする人もなく…)
普段サッカー見てない騒ぎたいだけの人たちが、ハロウィーンとほぼ同じ扱いで、ワールドカップにかこつけてスクランブル交差点を混雑させたのは、日韓の頃でしたっけ?
アレがいいとはちっとも思わないんで、別に現状に文句はないです。


======


(※選手のFA宣言とかで、ツイッターがちょっと殺伐…)
よそのチームに移籍するアスリートをファンが応援する義理がないのは確かなんだけど、人としてリスペクトを忘れないでほしい。
キャリアが失敗に終わればいいとか、なんでそういう、笑えない呪いを?


======


(※イングランド現地アカさんたちの、ツイッター独特の英語はむしろ難しい。でも…)
日本語も英語も音読推奨。
日本語は、自分の投稿前に音読すると、おかしいところがすぐわかる。校正にぜひ。

英語は音読してみると、文節や文の組み立てがよくわかり、目だけで読むより全然わかりやすい。ぜひぜひ。
#英語学習 #語学


======


絵の具の質感の動画、公開されましたね。

・The Beatles - I'm Only Sleeping

絵の具はいいけど、部分的に微妙かな…☺️

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »