寿命、自由、丸い、効果…
SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。
◎■◎■◎■
(※バイクで日本一周し、自死したADHD青年)
もう自分の終わり(イヤでも終わる絶対的な終わり)が見えてきちゃう年齢になったからか、どこに自分の終点を持ってくるか、自分でデザインして決めてもいい(広い意味での終活)のではないか?…と思い始めている。
日本一周の彼は、彼の寿命を生きたまで。合掌。
(電車止めるのはダメ絶対)
***
SNSは、自死するつもりの人がやる自由がある。
他人は見る自由も見ない自由もあるし、関わる自由も関わらない自由もある。
自死するならSNSするな、勝手に静かにやれ、と憤っている人を見かけるが、もう少し肩の力を抜いてだららんと生きることをおすすめしたい。
======
子供の頃に使ってた円形のイチゴスプーン、取っておけばよかった。中高生の頃には、すでになかった気がする。捨てたんかな。
いわゆるスプーンの卵形ではない、まん丸いイチゴスプーンなんて、その後一度も見たことがない。燕辺りに生産ラインがあったのかどうかすら、定かでない。
======
#コロナ禍 で、ずぼらな自分は #マスク #手洗い 建物入口や玄関の #アルコール消毒 この3つ以外何もやってないんだけど、まったく風邪を引かなくなった(コロナも未経験)。毎年季節毎に、4回くらい風邪引いてたのに。
何が一番効果あったのか。
何からやめて大丈夫なのか。
« 名画、優勝、強さ、深夜… | トップページ | 千葉県民、ライバルリー、いい曲… »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 美容鍼、処理水、人気アカ…(2023.08.26)
- 日本人、聞き耳、巨大ボトル…(2023.07.31)
- 人のこと、ツールTTすごかった…(2023.07.19)
- ツイッター、楽曲、手まり唄…(2023.07.03)
- ビジネス用語、美少年、容貌…(2023.06.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 残留、語彙力、失われた勝ち点…(2023.10.01)
- 相乗効果、眉墨鉛筆、OD…(2023.09.29)
- いい日、相撲、ごめん、月…(2023.09.28)
- 人種差別、ベルド、ゴダール…(2023.09.28)
- お墓参りとおいしいお料理(2023.09.27)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いい日、相撲、ごめん、月…(2023.09.28)
- NHK、ポロン、食器用洗剤…(2023.09.26)
- 4大、秋メニュー、約20年経過…(2023.09.23)
- 演劇の夢、鍼とマッサージ…(2023.09.16)
- 仕事夢、優勝、ミュージシャン…(2023.09.15)
「事件や社会」カテゴリの記事
- 人種差別、ベルド、ゴダール…(2023.09.28)
- 毒、呪い、家事、雨、彼岸花…(2023.09.22)
- 厄介、試合、報道、彼岸花…(2023.09.19)
- 怖い会社、ぬい活、どの人格…(2023.09.09)
- 暴行と退団、リバプールの勝利…(2023.08.28)
「健康と病気」カテゴリの記事
- 相乗効果、眉墨鉛筆、OD…(2023.09.29)
- 逆バン、柏レイソル、早寝早起き…(2023.09.23)
- 毒、呪い、家事、雨、彼岸花…(2023.09.22)
- 肩と首が楽、週末の勝敗は…(2023.09.16)
- 美容鍼、処理水、人気アカ…(2023.08.26)
一番効果のあったこと。医療知識があるわけではないけど、「手洗い」は、かなり効果があるのではないかと思います。
根拠は姉一家が冬は帰宅時に必ず石けんで手洗いするようにしたら、誰もインフルエンザに感染しなくなったから。
間違っている可能性もあるので、あくまで参考まで。
投稿: しんとう | 2022.10.03 22:58
>しんとうさん
手洗いは必須っぽいですね。
私はアルコールもしばらく続けます。
マスクは花粉症の時期だけに戻したいのですが、公共交通機関やスタジアムではまだまだ…😟
投稿: よ。 | 2022.10.03 23:14