西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 流行りスイーツ、温度差、下の子… | トップページ | 量、靴、口内炎、小腹… »

閾値、徴兵、帰り、事故…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


◇■◇■◇■


その~、歳行って閾値が下がり、感受性がビビりになったので、ウクライナ関連の悲惨な話題にもあまり触れたくないんだけど、大人だからこそ目をそらしたらいかんのかな。
実際に戦争を体験してる親から悲惨な話をさんざん聞かされてるし、もういいよ、と思うんだよね。

ロシアの「動員」ていうか徴兵?
「痛みなく腕を折ります」とかさ。似たような話を、前の戦争の折りに日本でもたくさんの人がいろいろやったと、父親に聞いたよ。
「腕折ります」で思い出しちゃったよ。いざとなれば、人間は何でもやるんだな、と。
#ウクライナ侵攻 #徴兵


======


今日の仕事帰りは地元駅の駅ビルで買い物しようと思っていたことを、逆方向の電車に乗った途端に思い出したよ。

なんで忘れるかね?こうして認知症って進行していくの?

仕方なく逆方向の駅でごはん食べて帰った。お買い物は明日にでも…。
あ、お目当てのお店でお夕飯を食べられたことには、満足です!🙂


======


(※亀戸の船橋屋の社長、赤信号無視で自動車事故、逆ギレ&ドア蹴り…)
船橋屋のくず餅、母親が好きだった。
よく買ったし、お茶室も何度か利用したのに、こういうことで品位を下げてしまって残念。

私はくず餅は、目の前にあれば喜んでいただくけど、ないなら一生なくても困らないものかな。

« 流行りスイーツ、温度差、下の子… | トップページ | 量、靴、口内炎、小腹… »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

事件や社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 流行りスイーツ、温度差、下の子… | トップページ | 量、靴、口内炎、小腹… »