西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« ツール、蕎麦、ゼリー、消耗… | トップページ | トートバッグ、柏サポ神戸遠征… »

紅茶、麦茶、ゼリー、ゼリー…

SNSからのコピペ編集です。
週後半のいろいろです。


◇★◇★◇★


トレンドのミルクティーって何だろう?
私は英国に実際に行くまではストレート派でしたが、渡英して現地民がミルクティーしか勝たん!なのを知り、すっかり感化されて(されやすい)、ホットは全部ミルクティーになりました。
ダージリンもミルクティーですよ。


======


(※テレ朝ニュースより引用)
【「麦茶下さいでしょ」しつけに賛否】

ある日、息子に「何か飲む?」と問い掛けたお母さん
息子は「麦茶」とだけ答えたといいます

息子の態度に、お母さんは「麦茶入れて下さいでしょ」と注意—
その後、差し出された麦茶を、何も言わずに飲む息子に対し、お母さんがまたひと言「ありがとうは?」
(※引用終わり)

喧嘩売ってんのか?

うちの両親は昭和の親で、自分が大人になって考えると、その子育てには疑問点がいっぱいある。
けれども、記憶にある限り、こんなギスギスしたやり取りをしたことはない。

「何か飲む?」
「麦茶!」
「お母さんはカルピスかな」
「え、ずるい~。あたしもカルピスにする~」
「じゃ、一緒に作ろうか」
こんなゆるい風景しか記憶にないよ。


======


ゼリーシリーズ。
別のお中元に入っていたフルーツゼリーです。

Dsc_1808

みかん🍊とマンゴー🥭ですね~🙂
おいしかったでーす!

***
ゼリーシリーズ。お中元に入ってたフルーツゼリーです。

Dsc_1809

ピーチ🍑とチェリー🍒。
おいしかった~🤩
ちなみに、アンリ・シャルパンティエね。

« ツール、蕎麦、ゼリー、消耗… | トップページ | トートバッグ、柏サポ神戸遠征… »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

事件や社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツール、蕎麦、ゼリー、消耗… | トップページ | トートバッグ、柏サポ神戸遠征… »