祈願、自由、英国Tips…
SNSからのコピペ編集です。
週末から週初めのいろいろです。
◎■◎■◎■
そういや他教徒の人は、スポーツチームの必勝祈願やお祓いなどの時、どうしてるんだろう?
外国人選手はたいてい他教徒だよね?
#宗教
======
ぼったくり新興宗教、カルト宗教以外は、自由に親しませてほしい。
寺社が好き。異国の教会も好き。ああいう場所に行った時の心洗われる感覚が好き。
まあ、イスラム系モスクは面倒そうなので行ったことないです。女性だし。
#宗教
======
(※英国行きたいタグ祭り)
1️⃣平静に
2️⃣直行便。ときどき運動🚶♀️
3️⃣朝晩と日中の気温差🌡️調節しましょう
4️⃣防犯のため、お金なさそうな服装👕持ち物。現地民風の振る舞い。観光客に道を聞かれたら成功
5️⃣現地民と仲良くなった❤️
6️⃣節約一辺倒です👛
7️⃣セントポールのてっぺん
#今年こそ英国に行きたい
***
改めて、 #今年こそ英国に行きたい 前半。
1️⃣入国や出国の際に気をつけたいことは?
普通に(キョドらない)
2️⃣✈️は直行便?乗継便?機内の様子
懐かしいヴァージン
3️⃣現地での服装や気候は?
冬でも中は半袖で(暖房が暑い)
夏でも朝夕は春コート
4️⃣旅行中に気をつけていたこと
お金なさそうにする💸
改めて、 #今年こそ英国に行きたい 後半。
5️⃣予想外の出来事
現地民彼氏とは数年で別れました💔
6️⃣節約したこと、大盤振る舞いしたこと
パブランチはスープとパンのセットのみ。
7️⃣おすすめのスポットやレストラン
V&Aは、見たい分野を決めて。全部は無理です。
お気に入り中華屋はなくなりました😢
« 泣ける、面会、鼎泰豊、首位… | トップページ | 羽生選手、旅行、18ステージ… »
「スポーツ」カテゴリの記事
- いい日、相撲、ごめん、月…(2023.09.28)
- 人種差別、ベルド、ゴダール…(2023.09.28)
- 朝晩、玉子、チケット、力士…(2023.09.24)
- 祝福、10月、仙台、彼岸花…(2023.09.21)
- 厄介、試合、報道、彼岸花…(2023.09.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハーメルンの笛吹、ミス、味覚…(2023.10.02)
- 残留、語彙力、失われた勝ち点…(2023.10.01)
- 相乗効果、眉墨鉛筆、OD…(2023.09.29)
- いい日、相撲、ごめん、月…(2023.09.28)
- 人種差別、ベルド、ゴダール…(2023.09.28)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ハーメルンの笛吹、ミス、味覚…(2023.10.02)
- いい日、相撲、ごめん、月…(2023.09.28)
- NHK、ポロン、食器用洗剤…(2023.09.26)
- 4大、秋メニュー、約20年経過…(2023.09.23)
- 演劇の夢、鍼とマッサージ…(2023.09.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お墓参りとおいしいお料理(2023.09.27)
- NHK、ポロン、食器用洗剤…(2023.09.26)
- 祝福、10月、仙台、彼岸花…(2023.09.21)
- 仕事夢、優勝、ミュージシャン…(2023.09.15)
- 音楽と教養、最悪な街、職業…(2023.09.11)
必勝祈願を宗教上の理由で「無理」という話は、ほとんど聞いたことがないです。あたしが知らないだけの可能性もあるけど。
唯一、記憶しているのが、神戸に加入したイルハンが、神社の入り口で「無理です」と参加しなかったことがあります。
2002年のワールドカップで来た時、同じ神社に行ったときはなんともなかったのに、その時とは雰囲気が違ったそうで。
投稿: しんとう | 2022.07.19 10:05
>しんとうさん
ありがとうございます。
寺社にはその時々で、独特な気が流れてますもんね。
異教徒の方が違和感を感じることもあるんでしょうね。
投稿: よ。 | 2022.07.19 14:21