西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 苦境、怖い国、花… | トップページ | 観戦は楽しいけど、結果が…🥺 »

郷里、有料化、接種、洗面器…

SNSからのコピペ編集です。
火曜日のいろいろです。


◇●◇●◇●


千葉県出身者で、なんでジェフ千葉でなく柏レイソルなんだよ?の理由は、市原はもはや上総で、下総と国が違うからです。
それと、船橋と柏は東武野田線(アーバンなんちゃら?)でつながっているからです。
東武野田線、昔は単線でした☺️


======


普段、自分用にコンビニでスプーンもらうことは少ないけど、母親の面会が再開したら、お土産にプリンとかでスプーンもらうなぁ…。
プラスチックスプーン有料化ね~。目の付け所が変だよね~。


======


喘息既往歴でアナフィラキシーて、ワクチンは造影剤か?
私は造影剤全然大丈夫だから、安心?
↑冗談ですよ。

***
テルモの注射器なら、針が骨突いちゃうことはなさそうね?
#ワクチン接種


======


(※入院した時、ご案内リーフレットに必要品として洗面器と書かれていて、??と思ったこと…)
洗面器、入院に持参しませんでした。
でも、ドレーンの穴からリンパ液がどんどん出て、下着とゆるパンを濡らしまくり…。
「体液のついた服は院内感染防止のため、洗濯機使用禁止です」
手洗い洗濯のため、洗面器が必要なわけでした。

仕方ないので、給湯室の桶を勝手に借りて、5~6回洗濯しました。おなか切ったばっかりなのに。
手術入院のいろいろなことを忘れてしまいましたが、何度も洗濯したことは忘れられません。

« 苦境、怖い国、花… | トップページ | 観戦は楽しいけど、結果が…🥺 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

健康と病気」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

卵巣がん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 苦境、怖い国、花… | トップページ | 観戦は楽しいけど、結果が…🥺 »