西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 早死に、ピスタチオ、上野駅… | トップページ | 歯科、ルッキズム、キーマ、楽しそう… »

すね当て、ビーフシチュー…

SNSからのコピペ編集です。
週半ばのいろいろです。


☆■☆■☆■


某店で横の席の女子高生2名が、バレンタインに何をあげるかを話してた☺️
それがいつの間にか、話題はなぜか「すね当てについて」に…(サッカー部?)。
それがどこでどうなったか、「バレンタインにすね当てをあげようか?」という方向に…。
スマホを手に取る1人。「早速調べてる?(爆笑)」と相方。
「2000円だって!やっす!」「え?マジ、すね当てあげれば?w」

すまん。断片的に聞こえてきたこの展開で、男子にすね当てをプレゼントする女子の絵が浮かんでしまい、おばさんは顔の笑みを消すのが大変だったよ。

「ブルガリの何かをあげる」という案も聞こえてきて、おばさんは「えぇぇ?キミらが買えるのはトワレくらいか?」と思ったんだけど、「ショップ怖くない?」「絶対浮く。絶対、何しに来た?って顔される」と、自分たちで解決していた模様。
そうだね。女子高生が入れるところじゃないね。ブルガリ。

すみません。すごい聞き耳野郎みたいですが、他にお客さんも少なく、2人の声だけが響いていたもので…。 これでも、超断片的ですよ。


======


アフタヌーンティーでビーフシチュープレート。

Dsc_0037
Dsc_0038
Dsc_0039

初めてセットのスープをいただいたら、とてもおいしかったです。

アップルパイはクーポンでいただきました!

« 早死に、ピスタチオ、上野駅… | トップページ | 歯科、ルッキズム、キーマ、楽しそう… »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 早死に、ピスタチオ、上野駅… | トップページ | 歯科、ルッキズム、キーマ、楽しそう… »