西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 善福寺公園でお花見2020🌸 | トップページ | 人心、元妃、怒り、散歩、0系… »

延期、保身、油断、金星…

SNSからのコピペ編集です。
日曜日のいろいろです。


□★□★□★


(※ツイッターよりIOC会長発言について)
@mukky5
バッハ会長の「週末のサッカーのように五輪延期できない」て言い草が引っかかるんですけどー


私もめっちゃ引っかかりました。
#東京オリンピック


***
(※ツイッターで、東京オリンピックを予定通りやらないとIOCと諸々国際競技団体が破綻しかねないため、延期も中止もできない…という大人の事情について見かけたし!)
「土曜日のサッカーの試合のように…」と言ったらしいけど。
サッカーにどれだけの企業や組織が関わり、どれだけのお金が動いてると思ってんだよ。試合ひとつ吹っ飛ぶだけで、すんごい損害と影響があるのに、それでも決断して延期してんだよ。ふざけんな。
てめえらが破綻しようが、知らねーよ。


***
サッカー関係者やクラブは、皆さんが人命と健康を「more important than football」と表現して延期に応じ、クラブが従業員の給与を補償したり、スポンサーは援助を続けたりしてるんだよ。
それに比較してIOCは、人命より保身が大事なんだと、よくわかりました。よ~くわかりました。


======


(※SNSで、油断に警鐘を鳴らす投稿を見て…)
花粉症で、どうしても外で顔を触ってしまいます。
混んだ電車がイヤで、仕事の後に街をぶらついて外食して、時間をずらしています。出歩くなと言われそうですが…。
油断と言われればそうですが、テレワーク環境のない人間には、いろいろ難しいです。
#新型コロナウイルス


***
今、J:COMでBBCワールドを無料にしてくれているんで見てる。
さすがに、ヨーロッパの危機感と都市の空っぽ感すごい。日本との温度差すごい。
東京は街に人が溢れてるよ。自分、歩きながらお花見したよ。
禁止されてるのに宴会している人たちもいたよ。
#新型コロナウイルス


======


ここのところ、ずっと見えてる宵の明星、金星さんがいてくれるから、また明日もがんばろうって思うことができる🙂

Dsc_0301

« 善福寺公園でお花見2020🌸 | トップページ | 人心、元妃、怒り、散歩、0系… »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

事件や社会」カテゴリの記事

科学や自然」カテゴリの記事

健康と病気」カテゴリの記事

PremierLeague」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 善福寺公園でお花見2020🌸 | トップページ | 人心、元妃、怒り、散歩、0系… »