私はトーレスさんを応援します❤️
(※前の記事のサポーターについてのお話からの続き)
11年リバプールファンだけど、一番観に行ってるのは鳥栖の試合…の理由は、もちろんトーレスです。
すべては、トーレスが鳥栖なんかに来たせいで、こうなりました。
(※リバプールからの電撃移籍の時)
行き先がチェルシーなのは呆れましたね。リバプールよりスターになれるどころか、活躍のアテもないのに。
結果、ベンチ多めで獲ったいくつかのタイトルですよ。本人は誇りみたいですが、リバプールを出た後はパッとしませんでしたね~☺️
…からの、いきなりの鳥栖。びっくりだ。
(※トーレス・リバプール時代の末期…)
ホジソン登場が運のツキというか。
ホジソンお得意負け犬フッボーで、9-0-1の「1」をやらされるトーレスの様子は、見てられなかったです。
(※そしてタイムリーに、ツイッターよりトーレスのインタビュー記事)
・For three years Liverpool fans made Fernando Torres feel like a king – then everything changed
だから私は、鳥栖にやってきたトーレスを全力応援したよ。
最後まで見届けられて、よかった。
#LFC #YNWA
私は、リバプールのトーレスの最後のほうしか見ていないけどね。
リバプールファンとして、裏切り者と切り捨てるのは簡単だ。
でも、そうじゃないんだよ。
#LFC #YNWA
(※リバプール・サポーターズクラブ日本支部代表の田丸さんが翻訳してくださいました)
・@yumikotamaru
「2011年1月の移籍市場の最終日、メルウッドはまるで空港のターミナルのように騒然としていた。スーツケースを持った、知らない顔が何人もいた。
選手たちはトレーニングをすることになっていたが、その中にトーレスはいなかった。
私はその日、トーレスにインタビューすることになっていた」
1/28
そんなわけで、リバプールファンの方や鳥栖サポの方、トーレスを好きな方は、ぜひ↑のスレッドを全部読んでいただきたく…。
トーレスの辛酸なめっぷりと、割に合わない裏切り者呼ばわりを不当に感じていただければと…。
とくに鳥栖サポの皆さま、あのトーレス引退セレモニーで、ジェラードがあたたかい言葉を寄せてくれたことの意味と意気を、改めて感じ取っていただきたいです。
#サガン鳥栖 #LFC #YNWA
※画像はpremierleague.comより。
« PUMA、サポーター、汁なし… | トップページ | 難しい試合でちゃんと勝つ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 商品名、病院、猫ロボット…(2025.01.21)
- 引退、区切り、規格、自己責任…(2025.01.18)
- 水飴、無茶、練習、訃報…(2025.01.17)
- 準決勝、ケーキ、お隣の練習…(2025.01.12)
- 過去、月星、火事、ケーキ…(2025.01.10)
「PremierLeague」カテゴリの記事
- カトラリー、悲しい、勝利、一体感…(2024.11.25)
- 湯葉、リバプール、ミッドサマー…(2024.10.06)
- 香り、金子選手、ユナイテッド戦…(2024.09.02)
- F&M、イギリス、演技スタイル…(2024.08.16)
- 骨密度、骨折、バトン、アウェイ…(2024.08.09)
「Football(barPL)」カテゴリの記事
- 準決勝、ケーキ、お隣の練習…(2025.01.12)
- 補強、トラム、充電器、お夕飯…(2025.01.05)
- 不足、移籍、初詣、浜田さん…(2025.01.04)
- 来季J1、大作、会う、明星…(2024.12.29)
- 柏レイソル、J1残留⚽️(2024.12.08)
コメント