西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« スイーツ、人種、被害、肉… | トップページ | 土曜日のフッボーまみれ »

土曜日のラグビー🏈

🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉🏉

ラグビーワールドカップ、イングランド対オーストラリア、ニュージーランド対アイルランドを見る。ニュージーランド、強い…。


***
判官贔屓というか、こうなってくるとアイルランド全力応援だな。
#NZLvIRE #RWC2019


***
ニュージーランドのハカの時にチャント被せて聞こえなくしたアイルランドですが、🏈のマナーていうかエチケット的には、あれはいいんですか?
#RWC2019

YNWA(You'll Never Walk Alone)の時にチャント被せてくるクラブ、いたような気もするけど、さすがにYNWAは聞こえなくならないから、気になったことはないし、覚えてないな。 #LFC


***
「いよぉぉ!」とか「エーオ!」とか銅鑼の音とか、選手交代やアディショナルタイムの告知以外に放送が入るの、おもしろい。
もっとも、アンフィールドも試合中にしばしば、「Operation Anfield Exercise」って放送を入れてるけどね。
#RWC2019

フッボーもゴールの度に音楽鳴らすチームがあるね。
あまり音楽ばかり鳴らしてると、野球っぽいね。


***
🏈ラグビーよく知らなくても、ニュージーランドが技術的に優れていることはよくわかった。
#RWC2019 #NZLvIRE

« スイーツ、人種、被害、肉… | トップページ | 土曜日のフッボーまみれ »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スイーツ、人種、被害、肉… | トップページ | 土曜日のフッボーまみれ »