西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 鳥栖、カーリング、卵黄、リフ… | トップページ | トーレス、トーレスと私のお誕生日… »

カーリング、誤嚥、英国の情勢…

SNSからのコピペ編集です。
週の初めのいろいろです。


◎■◎■◎■


あんな遠くから確実に、思ったところにストーンを持っていく技術が高度過ぎて、くらくらする。 #カーリング

投げるだけでなく、スウィープで方向と距離をコントロールしてるんだもんなぁ。
すごいことやってるゎ。 #カーリング

Images_102点ならず。コンシード。
お疲れさまでした。

毎日2試合、勝ち負けに一喜一憂してる暇もなく、1試合ずつこなしていく。
厳しい…。 #カーリング

※画像はsanspo.com(共同)より。


======


この歳ですでに、嚥下が怪しくてむせることのよくある自分、たぶん誤嚥性肺炎で死ぬんだろうな。
だって、今こんなんで、80歳くらいになって正常に嚥下をこなせてる自信、全然ない。

今はまだ、気管に入っても咳き込んで出せるけど、老いたら怪しいもん。
肺まで行っちゃって肺炎→死。うぅ…。


…なんて思ったのはもちろん、内田裕也さんの死因が肺炎だったから。
ご冥福をお祈りいたします。


父親も母親も中年期から、むせやすかった。
兄も最近よくむせると言ってた。遺伝だ。
ただ、父親の死因は肺炎じゃなかったし、母親は80をとうに越えて、たまにむせるけど、不自由なく飲食してる。
そう考えると、自分も大丈夫かもな?😁


======


(※英国フッボーで、ピッチに乱入して選手を襲撃した危険な人物がいたが、そんな事件の背景となる英国の問題を「Foot!MONDAY」が掘り下げていた…)

facebookの英国グループでも不穏な情勢を警戒する投稿をされてた方がいたし、「Foot!MONDAY」も暗いまとめだったし、英国の問題は深刻だなぁ。
大丈夫か?
#Jsports_Foot

« 鳥栖、カーリング、卵黄、リフ… | トップページ | トーレス、トーレスと私のお誕生日… »

スポーツ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康と病気」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーリング、誤嚥、英国の情勢…:

« 鳥栖、カーリング、卵黄、リフ… | トップページ | トーレス、トーレスと私のお誕生日… »