西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« ローゼズ、客単価、値上げ、親指… | トップページ | 深夜便、牡蠣、海老、ケーキ… »

危機感、醍醐味、ラテ、薬効…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


◇★◇★◇★


首位陥落したら、にわかに、(リバプールの)選手たちの投稿も公式の投稿も、危機感を帯びてきたなぁ。
1点差になった時にも追いつめられ感が高まったけど、今回はひときわ。
サポーターに与える印象を鑑みても、そうならざるを得ないね。
#YNWA #LFC


======


エバトニアン(エバートンファン)たちが引き分けでもワールドカップ優勝並みに歓喜し、リバプールの首位陥落を喜んだり、試合後にブルームーン(リバプールに取って代わって首位に立ったマンチェスター・シティのチャント)を歌ったりしていたことに怒るリバプールファンたち。
それを「それこそフッボーの醍醐味」とたしなめるリバプール番メディアの方。
おもしろい。
#LFC


======


昨年、FC東京対サガン鳥栖を味の素スタジアムに観に行った時、味スタでいただいたもののひとつ、あること忘れてた!😨

Img_20190304_202537_071

幸い賞味期限はまだまだ先。早速1杯いただいてみました。

そしたら、おいしい!
濃いめに作るとおいしい!
AGF ブレンディ カフェラトリースティック 濃厚ビターカフェラテ。おすすめです。

今週末も味スタに行きますが、また何かいただけるかな?😁


======


腱鞘炎の貼り薬、ロキソプロフェンNaテープ。
効きすぎてヤバいです。
痛みが劇的に減るので、負荷をかける動作もついしてしまうのです。
できるだけ安静にする必要があるのに😅

つい動作をしてしまってから、その負荷がちょっと痛くて「いかん…」と思う連続です。
貼り薬なしであれば結構痛むはずで、たぶんやらなかったであろう動作です。
まずいです。
よく効く消炎鎮痛薬って、善し悪しですな。

« ローゼズ、客単価、値上げ、親指… | トップページ | 深夜便、牡蠣、海老、ケーキ… »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康と病気」カテゴリの記事

PremierLeague」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危機感、醍醐味、ラテ、薬効…:

« ローゼズ、客単価、値上げ、親指… | トップページ | 深夜便、牡蠣、海老、ケーキ… »