西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 兄弟、スウィンドン、出身地、動揺… | トップページ | 英国文化の映画をハシゴ »

UCLバイエルン・ミュンヘン戦・第1レグ

今週のミッドウィークは、チャンピオンズリーグのノックアウトステージです。
試合前の記事についてと、試合後のつぶやきです。


***
「夢を生きる」アーノルド。リヴァプールファンであり、スターとなった生え抜き最高のSBはどのように誕生したのか?(GOAL)

ニール・ジョーンズさんの記事を日本語で読める日が来るとは、ツイッターを始めた10年前には思いもしなかったな。

10年前、リアムさんのツイートとリバプールFCの情報を見るためにツイッターを始め、こつこつと現地の情報発信者さんたちをフォローしていったのだよな。
その中に、ニール・ジョーンズさんもいた。

それからニールさんはリバプール・エコーの記者となり、ゴルコムの記者になった。
時は巡る。
#LFC


======


Dzyyl7x0aadurw(※チャンピオンズリーグのノックアウトステージ、リバプール対バイエルン・ミュンヘンの1stレグ。守備がちょいソフトな模様…。ファン・ダイクがいないのは、やっぱり痛い?だんだんよいプレーが出てきていい感じのところ、0-0でハーフタイム。後半、攻撃の糸口はつかむも、幾度ものチャンスに決めきれず。結局、ゴールレスドロー。0-0で2ndレグへ。フラストレーションが残る)


***
クリーンシートでよかった…って感じかな?
じりじり…。もどかしい。
#LFC #UCL


***
批評する立場の人から見れば、長いこと、ぬくいところでキャンプして、何やってたんだ…って話にはなるかもねぃ。
ま~、ファン・ダイクいなかったし。
しかし、悔しい0-0だな…。
#LFC #UCL


***
「not the wotst result」「not a bad result」という発言が並んだ(ヘンドのコメントを含め)。
がっかり派のファンをなだめる意図と、自分に言い聞かせる感じかな。
#LFC #UCL

« 兄弟、スウィンドン、出身地、動揺… | トップページ | 英国文化の映画をハシゴ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UCLバイエルン・ミュンヘン戦・第1レグ:

« 兄弟、スウィンドン、出身地、動揺… | トップページ | 英国文化の映画をハシゴ »