西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« ダダリオ兄弟に魅了される | トップページ | 鹿島対鳥栖を観戦・感想 »

鹿島対鳥栖を観戦!

Jリーグ最終節でした。
サガン鳥栖、残留か。J2とのプレーオフか。
引き分けなら残留です。

私もお友達も、これまでの観戦はすべて引き分けだったので、安心かなw

さて、東京駅から高速バスでカシマスタジアムへ!


***
鹿島対鳥栖。もちろんビジターシート。

Img_20181201_150144_986

いい位置のフリーキック!
何も起こらず…。
0-0でハーフタイムです。


***
陽が傾いてきました。

Img_20181201_163928_521

後半は敵陣に攻め入ってくれると、向こうに行っちゃうんですよね。
前半、結構こっちに攻めてきてくれてたんですが…。


***
鹿島が攻めてくると、こっちに来やがります。

Img_20181201_164909_736

コーナーキックを蹴ったところ。ヒヤヒヤ…。


***
鹿島、いい位置からのフリーキック。

Img_20181201_170034_695

ヒヤヒヤ。でも、何も起こらず。

結局、また0-0。
お友達が0-0女だということが判明。
私はこの前ひとりで行った時に1-1だったから、引き分け女。
しょうがないなぁ😆

でも、14位で残留決定です。
トーレスも残ってね。


***
スタジアムグルメ充実と評判のカシマスタジアム。

Img_20181201_222614_579

アウェイ側は2店しかないんですが、ちょっといいなと思った豚串(塩味)とつみれ汁をいただきました。
イイ!!
つみれ汁は文句なし。豚串も某サーキットの牛串に匹敵するうまさ!
おいしかった~♪


***
お土産買っちゃったよぅ~…。

Img_20181201_224242_651

変な形のミニタオル。
トーレスがかわいくて~😆
どうしよう、これで手を拭けるわけないじゃ~ん。

またこんな、使わない、でも捨てられないものが増えていく~。


***
というわけで、鳥栖にトーレスが残るなら、来シーズンも近場のスタジアムのアウェイ戦を見に行きましょうかね。

そういや、神戸にビジャが来るそうで。いやはや。

« ダダリオ兄弟に魅了される | トップページ | 鹿島対鳥栖を観戦・感想 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿島対鳥栖を観戦!:

« ダダリオ兄弟に魅了される | トップページ | 鹿島対鳥栖を観戦・感想 »