西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 病院、雨、プリティーグリーンの虫… | トップページ | パスタ、ガパオ、塩生姜、フロート… »

川崎対鳥栖を観戦!

フェルナンド・トーレスについての私のつぶやき(※この記事参照)がきっかけで、川崎対鳥栖とFC東京対鳥栖をお友達と見に行くことになりました。

まずは等々力!


***
サガン鳥栖に移籍してきたフェルナンド・トーレスを見るために、川崎フロンターレ対サガン鳥栖を観戦してきました。

Img_20180815_232936_981

選手入場です。白が鳥栖。


***
前半が終わってハーフタイム。

Img_20180815_234058_529

マスコットさんたちが愛想をふりまきに来ました~😆


***
トーレス目当ての私たちは一応アウェイファンということで、ビジター指定席を取ったのですが、一番端っこで、通路のロープの向こう側はすぐ、川崎サポさんたちでした。

Img_20180815_234941_075

ゆるい隔て方ですが、平和でしたよw


***
Img_20180816_000426_898

小さいけど、右後ろピッチ中央付近で走っている白いユニフォームがトーレスです。


***
Img_20180816_001129_523

小さいけど、右側で立っている(歩いてたかな?)白いユニフォームがトーレスです。


***
Img_20180816_001621_917

鳥栖のポゼッションは30%程度(たぶんw)で、ほとんどシュートも打ってなかったんですが、ゴール近くでスローインする機会もありました。


***
コーナーキックもありました!

Img_20180816_003204_969

でも、終始川崎に支配されて、結局はゴールレスドローでした。

支配してたのに得点できなかった川崎フロンターレ、どうなの?
支配されっぱなしで守りきったサガン鳥栖がよくやった!…と言っていいの?w

う~ん、どうだろう😆

結局鳥栖は、トーレスにパスやクロスを供給できる選手がいないし、トーレスが個人技でキープして出したパスを決められる選手もいないし、完全にアウェイの守備的な戦いに終始したしで、点が入る気配はほとんどなかったですね。

川崎は、4~5回あった決定的チャンスに決められず、あの決定力でよく上位にいるなぁ…という感じでした。

いずれにせよ、プレミアを見た直後に見るあのスピード感と運動量は、とってもまったり…。
新鮮でしたw

« 病院、雨、プリティーグリーンの虫… | トップページ | パスタ、ガパオ、塩生姜、フロート… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎対鳥栖を観戦!:

« 病院、雨、プリティーグリーンの虫… | トップページ | パスタ、ガパオ、塩生姜、フロート… »