西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« ワールドカップ見てます | トップページ | ワールドカップ今日も見てます »

鹿肉、黄桃、ニッポン…

SNSからのコピペ編集です。
心療内科の受診日と、ワールドカップの日本の試合。


◇■◇■◇■


スパイスたっぷりカレーでおなじみの「SPOON」で、9周年記念メニューの鹿肉ハンバーグカレーをいただきました。

Img_20180618_145543_426

鹿は昔フレンチのお店で食べて以来かな。
牛、豚、羊、馬とも全部違う、味わい深いお肉でした。

ほどよい辛さのコクのあるカレーとよく合って、おいしかったです!
高かったけどね…。


***
老舗洋菓子店のこけし屋さんでケーキとコーヒーを。

Img_20180618_153059_779

たぶん創業時からある、昭和の趣がかわいいソレイユ。
黄桃と生クリームの素朴な味わいです。


======


(※ワールドカップ日本対コロンビアを視聴中。開始数分にハンドでPK獲得、コロンビアの選手にはレッドカード)
さあ、フッボーは何が起きるかわからない。
#worldcup #JPN


***
(※香川が決める。日本先制)
さてさて。多くのフッボーファンを絶望の淵に陥れた日本代表が、ここから何を見せてくれるかな。


***
(※フリーキックを決められる。1-1)
早かったな。失点まで。 #worldcup #JPN


***
10人のコロンビアがボールを持った途端の、選手たちの散らばり方が美しいよね~。
#worldcup #JPN


***
(※コーナーキックから大迫がゴール!2-1!勝ち越し!)
おおぉぉぉ! #worldcup #JPN


***
おー!勝った勝った!あっはっはっは!
#worldcup #JPN


***
ぃゃ~、これで、セネガルもポーランドも、日本相手に気を抜いてくれなくなったぞ。
大変だ。 #worldcup #JPN

« ワールドカップ見てます | トップページ | ワールドカップ今日も見てます »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康と病気」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿肉、黄桃、ニッポン…:

« ワールドカップ見てます | トップページ | ワールドカップ今日も見てます »