西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« カレーのご飯、セラピスベイ、肉だんご… | トップページ | とっても大事な勝ち点3 »

断捨離、洋裁、ゴロゴロ、花粉症…

コピペの編集です。
日曜から月曜です。


□◆□◆□◆


午前中は、粗大ごみに出す自転車をざっとお掃除してやりました。ずっと放っといてごめん。

午後は、それほどでもないブランドでも受け付けてくれる不用品買取り業者さん宛てに送る、不用品たちの荷造り。コートやジャケットやドレスやバッグ。
結構な大きさになりました。
明日、集荷に来てもらいます。

どれだけ買取り対象になるでしょう…?
全部お断りだったらどうしましょうw


======


まぁ、うちはお金持ちじゃなかったので、おらはファミリアのベビー服なんぞは着たことなかったと思います。
大きくなって、レナウンのensuiteとかは着たことあるかもです。

ファミリアの服は着なかったけど、まだあの時代は、母親が子供の服を縫って(編んで)くれてました。
家には洋裁の雑誌がいっぱいあって、グラビアの服の縮小型紙が全部載ってました。

母親は働いてたけど、よく服を作ってくれました(あまり素敵じゃない服もあったけど)。
う~ん。尊敬します。
#べっぴんさん


======


今日はまた、あごのエラ近くの唾液腺だかなんだかににあるのう胞が腫れて痛くなったので、お家でおとなしくしています。
顔が左右で違っちゃってて、恥ずかしいし。

ハーゲンダッツのバナナキャラメルクッキー。

Kimg1038

ずいぶんいっぱい、ゴロゴロ乗ってますね。
山歩きの装備をしたちっちゃい人が、岩登りでもしていそうな光景です。


======


ちなみに、2月下旬くらいまでは、花粉症でかゆいのは目も鼻も左側だけでしたが、もう両側がかゆいです。

それでも、玄関の外でパンパン花粉をはらったりせず、普通にマスクと目薬と点鼻薬だけで暮らせています。
昔より軽くなりました。

« カレーのご飯、セラピスベイ、肉だんご… | トップページ | とっても大事な勝ち点3 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康と病気」カテゴリの記事

コスメやおしゃれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 断捨離、洋裁、ゴロゴロ、花粉症…:

« カレーのご飯、セラピスベイ、肉だんご… | トップページ | とっても大事な勝ち点3 »