西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« スリッパ、塩分、カンタロープ、バラ… | トップページ | 昇格、優勝、音感… »

横長の箱、オペ待ち、決勝進出…

コピペの編集です。
雑感と、ヨーロッパリーグ。


○◆○◆○◆


Facebookのフィードに出てきた、お持ち帰り餃子の横長の箱。

昔船橋に王将があった頃、母がよく買ってきてくれたな…ということが急に思い出されて、懐かしい気持ちになりました。

Images_4

昔、父がいて、母がいて、子供らが2人いた家族4人の時代があったんですよね。

今はもう、兄に孫がいて、兄夫婦も家族4人の時代を卒業してしまいました。
時間は過ぎ去ってしまうのですねぃ…。

※画像はネットで拾いました。


======


4年前の今頃が思い出されます。

ひぇ~…。
卵巣ガンの手術が近づいてきた…。

この頃、怖~いガンを早く取り出してほしい気持ちと、おなか切られる(それも、みぞおちから恥骨まで最大限に切るからね…)恐ろしさと、両方の狭間で揺れ動いておりました。

早く切ってほしい、でも切られるの怖い…。

あぁー、どうしよう!…って感じ。
でした。


======


勝ったー!
…と、6時過ぎにたまたま目が覚めた時、ネットをチェックして知りました。

体調が思わしくなかったので、試合の時刻(午前4:05キックオフ)に起きることはしませんでした。
テレビないようだし。
ともあれ、よかったよかった。 #LFC

ヨーロッパリーグ準決勝、ホームのヴィジャレアル戦。3-0で勝利。
決勝進出ですょ!
次は決勝戦ですょ!(・∀・)

Chudarww0aeyl5ajpglarge

※画像は公式アカウントより。

« スリッパ、塩分、カンタロープ、バラ… | トップページ | 昇格、優勝、音感… »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

卵巣がん」カテゴリの記事

介護関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横長の箱、オペ待ち、決勝進出…:

« スリッパ、塩分、カンタロープ、バラ… | トップページ | 昇格、優勝、音感… »