西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 温度、ひどいフレーズ、豪華ディナー… | トップページ | ビレバン、ハロッズ、自分がヤバい… »

レイナさんの手紙

ちょっと久しぶりにリバプールのお話。
レイナさんの、ファンに向けたお別れの手紙ね…。

日本のファンの皆さんの反応は、全般的に号泣かな。
一方で、現地ファンは意外と冷静な人も多くて、興味深かったです。

言われてみれば、俺もちょっと醒めた目で見てみようという気になったかもです。
レイナさんが手紙で内情をさらしたことは痛快だし、彼を大好きだけど、クラブは責められないからな~。


「バルサに行きたい」って言われちゃったら、クラブは代わりを探さないわけにいかないし…。
んで、いざ代わりを探してきたら、「バルサには行けない。居させてくれ」。

そこまでわがまま聞けないっていうか、選手の報酬予算枠にそんな余裕はないってことだろうから、放出(ぃゃ、ローンだけど…)は仕方ないよねぃ。


まぁ、バルサに行けなかったのはレイナさんのせいじゃないだろうから、レイナさんには自分がクラブを振り回した自覚はないかもしれない。
だから、なんで放出なのさ?!って気持ちが残ってるのかな。
何より、放出(ローンだけど…)するにしても相談の仕方があっただろう…って部分で、レイナさんは不快なんだろう。

う~ん、そこはクラブのやり方も問題あったな…とは思うけど、結果的には仕方ないよ、レイナさん…。
今回の手紙で内情をオモテに出して、その不本意をきっちり表明したってところで、クラブの落とし前と思ってちょうだいな。
てか、思ってくれてるってことだよね?


Pepeこれまでありがとう!
ナポリでがんばって!

ずっと応援してるよ!レイナさん!(・∀・)

(画像はペペ・レイナ公式より)

« 温度、ひどいフレーズ、豪華ディナー… | トップページ | ビレバン、ハロッズ、自分がヤバい… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

PremierLeague」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レイナさんの手紙:

« 温度、ひどいフレーズ、豪華ディナー… | トップページ | ビレバン、ハロッズ、自分がヤバい… »