西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 昔のままのデパート | トップページ | 絵になる男 »

アッガーのタトゥー進捗状況2011

ミッドウィークの国際親善試合、デンマークとイングランドだったんですが、先週末の試合でちょっと不具合が生じてしまったジェラードがお休みさせてもらったもんで、無関心だった俺です。


Agger_tattoos1ただ、試合後のアッガーの見事な背中の画像が、ツイッターで話題になってましたんで…。

昨年辺り、ここでもレッズの面々のタトゥーの様子なんぞを記事にさせてもらった以上、ちょっと経過を載せておこうかななんて思った次第です。

というわけで、→は数年前?の画像のようです。
このアホっぽい髪型にしてたのって、いつ頃ですかね? リバポファン暦の長い方なら、わかるかな?

まだ背中の上のほうと、右腕のひじ上までですね。でも、このときすでに「虎」の字はあったんですな。( ´∀`)ハハハハハ


Agger_tattoos2んで、ここからだんだん左腕の面積が増えていきまして、手首まで進出。

さらに、背中の下のほうにいかついバイキングさんたちがどどーんと登場しておるのが、昨年のワールドカップの時点←でありますな。

何度も同じ画像を使い回して申し訳ありませんが、日本に負けて泣いてるアッガー。( ´∀`)ハハハハ
この白い背中に、これから何が描かれるのかな…と期待感が高まったものです。


そして、今回話題になった画像がこちら↓。

Agger_tattoos3
墓? バイキングの親玉?
よくわかりませんが、なんかすごい雰囲気です。(;・∀・)

いやー、がーっと行ってましたねー。知らないうちに。
今後は、右腕が手首まで進むんでしょうか?


アッガーたん。
ホジソン監督のときは、プレースタイルを根底から否定される感じで先発させてもらえず、このままだと移籍しちゃうんじゃないかと、レッズファンはみんなハラハラしておりましたよ。

でも、監督がキングケニーさんに変わって、自分のプレーしたいようにがんばれる環境に戻ったようで、よかったです。
これからもリバプールでがんばってくださいね。


◆追記:2013年版はこちら…。

« 昔のままのデパート | トップページ | 絵になる男 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コスメやおしゃれ」カテゴリの記事

PremierLeague」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アッガーのタトゥー進捗状況2011:

« 昔のままのデパート | トップページ | 絵になる男 »