西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« さて♪がんばりましょう | トップページ | お披露目でしたね »

何に負けたんだか…

天下のオェイシスのノエルさんと、その弟分のカセィビアンのサージさんが、FAカップ3回戦の抽選会で「いきなりナショナルダービーかいッ!」という組み合わせを引き当ててくれたのは、まだ11月の末のことでしたね。

前監督によってチームの状態が壊れるところまで壊れ、やっと事態が動いて監督が変わり、ここから新しい一歩を踏み出すという絶好の(絶体絶命の?)タイミングで迎えた、その試合でした。

Manu1_liv0_fa_1そんな、せっかくの大一番でしたのにね。
すべては、コレ→に尽きますね…。

世界のどこかの職人さんが試合中に作ってくれて、ツイッターを通じてまたたく間に世界中のリバプールファンの間に広まった、この画像。

ユナイテッド命!のハワード・ウェブさんがオールド・トラッフォードで審判を務めるのは、できたらこれが最後にしてもらいたいものです。マンU以外の全チームのためにも。

Manu1_liv0_fa_2 Manu1_liv0_fa_3
ベルバトフのこんな倒れ方でPKを与え、イエローは必至かな…くらいのジェラードのタックルに一発レッド。まったくもって興ざめです。

Manu1_liv0_fa_5 
退場するジェラードに、うれしそうに罵声を浴びせるデビルズサポの皆さん。

あんなあからさまなジャッジに助けられて勝って、うれしいですか…?

Manu1_liv0_fa_4
イングランド中が注目していたこの試合を、こんな形で台無しにするなんて(アッガー、裏V字を突き出してますなw)。
女王様にいただいた勲章、返上してほしいくらいです。

やれやれ。強い強いデビルズにこてんぱんにされるなら、次こそは!というモチベーションにもなろうものを、なんかむなしいですね。

ただまぁ、PKで1点取って、こちらが10人になってからは、デビルズさんが省エネモードになった感じだったんでね。
こちらは10人でも、守り一辺倒でなくいろいろなことが試せて、新体制の船出としてはいい実戦練習になったようです。

いえ、10人になる前から、リバプールの戦いっぷりは以前のような積極性と攻撃性をかなり取り戻して、とてもよかったですよね。

昨日、監督が交代して、まだケニーさんは練習に立ち会ってもいない状態でいきなり試合に臨んだというのに、まるで変な呪いか何かから解き放たれたように、選手たちのプレーは前から見ていた「普通のリバプール」に戻っていた感じです。
この半年間って、いったいなんだったんでしょうな…。

まあ、いいでしょう。これから、がんばりましょう。

Manu1_liv0_fa_6昨日の記事で1983年の写真を載せた2人。
冴えない表情での「2011年の2人」になっちゃいましたね。
不本意な負け方でしたもんね。( ´∀`)ハハハハ

今後、アシスタントマネージャーは別の人になり、サミーさんは別の役職になるかもしれないようですが、いずれにせよ、これからもチームを引っ張っていってくださいね。

« さて♪がんばりましょう | トップページ | お披露目でしたね »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

PremierLeague」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何に負けたんだか…:

« さて♪がんばりましょう | トップページ | お披露目でしたね »