Underdog Tactics
昨日(こちらでは今朝)はヨーロッパリーグのグループステージ第6節、ホームでの対ユトレヒト戦だったんですが、何も起きないまま0-0で終了という、そういう(´・ω・`)…な試合でした。
リバプールは5節までに1位抜けが決まってて、これは消化試合に当たるんで、普通なら主力選手は出さないと思うんですが、なぜか今回は前日の記者会見で「トーレスを使う!」とかって監督が宣言してたんですよね。
この試合、オーナーさんたちのご厚意で、特別に16歳以下(だったかな?)のチケットを無料にしていたので、せっかくの機会に来ていただいた皆さんへのサービスで、フロントや広報が主導で、スターを顔見せだけさせる企画でも考えたのかなぁ…とか思ってたんですが。
結局はトーレスが先発することはなく、最後までベンチから出てきませんでした。
一応、直前にメディカルチームと話し合って出さないことにした…という経緯のようですが、「使う」という話が出てくるところから試合当日まで、内部が全然まとまってない様子がうかがわれますね。
トーレスを出そうというのは、誰が言い出したことだったんでしょう。監督が勝手に決めたことで、メディカルは「はぁ?」って感じだったんでしょうか。
あるいは監督は、現場の了解を得ることなく、広報や販促の決めたことをそのまま会見で言っただけだったとか。
なんだかよくわかりませんが、しっかりしていただきたいところです。
試合も、いくら消化試合だからって…いや、消化試合だからこそ、ガンガンに行って楽しませてほしかったのに、地味でしたねー。
ツイッターで見られた感想のひとつです。
@jamesstarsailor : So we even play cautious in nothing to lose games? Dear me.That was dull
「失うもののない試合で、このビビりっぷり?まったく!さえねーな」
また、スタジアムにいたサポさんの、こんな証言も…。
@Istanbul_Kop : @JimBoardman Sitting next to dugout last night. Roy tellin strikers to come deep & collect ball, strikers sayin mids need to push up more...
「昨夜はダッグアウトの隣の席だった。ロイ(監督)がストライカーたちに、深く入り込んでボールを受けるように指示を出してたが、ストライカーたちは中盤にもっと押し上げさせろと言ってたよ…」
スタンドのサポさんたちからは「Attack! Attack! Attack!」の声が上がってたようでしたが、それについて、「ピッチ上の選手たち、その声はおまえらに向けられてるんじゃないぞ」といったツイートも見られました。
…うーん。(・∀・)
ラファの頃は、サポさんたちの間でも、早く監督を変えろ!と思う人たちと擁護派の人たちが分かれていたようですが、もう現状ではホジソンさんを支持するサポさんって、ほとんどいないようですね…。
ホジソンさんは試合後のコメントで、後方でのボールキープに徹するユトレヒトの戦術を批判していたようですが、それに対して、ライターのトムキンスさんはこんなつぶやきを。
@paul_tomkins : If oppo keep the ball at the back, and we're at home, then it's our job to push higher up and win it back; not sit back and retain shape.
「相手がボールを後方にキープしてたら、こっちのホームなんだし、もっと押し上げてボール奪いにいかなきゃだろう。体制崩さずに、ただ様子うかがってるだけでなく」
…当たり前のことのように思うんですが、それをしないのがホジソンさんの戦術なんですかね。
サポご意見番wのボードマンさんによれば、ホジソンさんの采配は…:
@JimBoardman : @kevhowson Underdog tactics basically, he's not used to coaching teams expected to win, he's used to coaching teams trying to avoid defeat.
「基本的に格下の戦術なんだよ。彼は負けないようにがんばるチームの指導には慣れているが、勝たなければいけないチームを指導することには慣れてない」
…いつまで、こんなことに耐えていなきゃいけないのかな。
我慢のときはまだまだ続きます。
※訳は当方の勝手な解釈です。
« そんな日々です | トップページ | メルウッド寒そうですね »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水飴、無茶、練習、訃報…(2025.01.17)
- 準決勝、ケーキ、お隣の練習…(2025.01.12)
- 過去、月星、火事、ケーキ…(2025.01.10)
- 補強、トラム、充電器、お夕飯…(2025.01.05)
- 不足、移籍、初詣、浜田さん…(2025.01.04)
「PremierLeague」カテゴリの記事
- カトラリー、悲しい、勝利、一体感…(2024.11.25)
- 湯葉、リバプール、ミッドサマー…(2024.10.06)
- 香り、金子選手、ユナイテッド戦…(2024.09.02)
- F&M、イギリス、演技スタイル…(2024.08.16)
- 骨密度、骨折、バトン、アウェイ…(2024.08.09)
「Football(barPL)」カテゴリの記事
- 準決勝、ケーキ、お隣の練習…(2025.01.12)
- 補強、トラム、充電器、お夕飯…(2025.01.05)
- 不足、移籍、初詣、浜田さん…(2025.01.04)
- 来季J1、大作、会う、明星…(2024.12.29)
- 柏レイソル、J1残留⚽️(2024.12.08)
コメント