西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« リバプールはビートルズの街 | トップページ | 1970年頃の平凡パンチ »

負けて、怪我して…

昨日のイングランド対フランスの親善試合、FAドットコムのダイジェスト映像です。


Eng1_fra2_2A代表の経験のない若手の子たちを、こういう機会に起用してくれることはうれしいんですけどねぃ。
ほんの数時間のトレーニングだけで、はじめて組む代表メンバーたちとうまく連動するまでになるのって、難しくないすか? とくに若い子には。

でもまぁ、アンディ・キャロルはがんばってたようですし、いい経験になったでしょうね。

ただとにかく、ジェラードの怪我をどうしてくれようと、それだけっすね。( ´∀`)ハハハハ
たかが親善試合で…と言いたくもなりますよね。主力選手に怪我された日には。

Eng1_fra2_180分もプレーさせられて負傷交代したジェラードについて、おもわずツイッターに怒りをぶつけたリバプールのフィットネスコーチとフィジオさんだったのですが(どうやら、クラブとの事前の取り決めを破られたようです…?)。

それをいかにも「リバプールFCが怒ってる模様です!」って感じで、メディアに掲載されちゃいましてね。

こういうのって、どうなんでしょうね…。
この程度の立場のスタッフさんが個人でやってるアカウントの発言くらい、そんな「クラブを代表する意見」扱いになんぞせずに、自由にさせてあげてほしいんですが…。

そんなわけで、リバプール1stチームで怪我を抱えてる選手はアッガー、G.ジョンソン、J.コール、カイト、シュクルテル、トーレス、ジェラード…。
これでいったい、どうしたらと…。(;´Д`)


◆追記まとめ:
ジェラードのハムストリングはスキャンの結果、やはり結構深刻なお怪我で、3~4週間の離脱だそうです…(´・ω・`)
ジョンソン、カイト、シュクルテル、トーレスは土曜日の試合に出られるそうです!よかったお(´つω;)

« リバプールはビートルズの街 | トップページ | 1970年頃の平凡パンチ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

PremierLeague」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 負けて、怪我して…:

« リバプールはビートルズの街 | トップページ | 1970年頃の平凡パンチ »