西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« オープニング映像の不満 | トップページ | トーレス完全復活祈願age »

質問:リバプールの練習

すいません、質問シリーズです。
リバプールの昨日の練習風景より。

Melwood_toys1Melwood_toys2
最近メルウッドでは、おもちゃを使ったトレーニングをよく見かけます。楽しそうですね。(・∀・)

んで、疑問に思ってるのは、バランスボールの使い方についてであります。

上に乗っかって自分がトレーニングする方法については、よく見かける気がするんですけどね。
複数名でゲームのようにバランスボールを使う方法については、どうもあまり見かけないんでね。
具体的にどんなことをしてんのか、はっきりとわからんのです。


Melwood_toys3 
 
なんか、戦ってますよね。

Melwood_toys4
やっぱり、戦ってますよね。

たぶん、相手の手以外の部位に土を着けるか、落としたら勝ち…なんだと思うんですが。

Melwood_toys5この場合、カラガーは手しか着いてませんが、完全に「死に体」なので、たぶん負けですよね。

…相撲とは判定が違いますかね?

いずれにしても、一級アスリート向けの上級使用法かもしれないんで、中高年の皆さんはマネしちゃいかんようなことなのでしょうな??
転倒したら危険ですもんね。

この人たちは年がら年中、ぶつかり合って倒れたり、ズザァァーー!…し慣れてるから平気でしょうが。

まあ、そんなわけです。
わかる方、詳しい方、いらしたらよろしくお願いします。┏○ペコッ

« オープニング映像の不満 | トップページ | トーレス完全復活祈願age »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

PremierLeague」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 質問:リバプールの練習:

« オープニング映像の不満 | トップページ | トーレス完全復活祈願age »