西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« 元気でやるんだよ(´・ω・`) | トップページ | 節約できるときはしとこう »

綱、渡り切りました(`・ω・´)

Trabzon_liv1ぃゃー、ほんとに綱渡りでしたんで。

先週、ホームなのに1-0でしか勝てなかったうえに、今度ははるばるトルコまで行ってアウェイで戦わなきゃいけないというのに、一部主力をバッサリと使わないわけですから。
お天気も味方してくれず、雨ザァァァー…

しかも先方サポさん、アンフィールドでもレッズサポの声がわかんないくらいに、ブーイングと指笛で大騒ぎされてた方たちですから。
自分らのホームで敵方の選手に浴びせるであろうブーイングや罵声など、想像に難くないっすからねぃ。( ´∀`)ハハハハ

Trabzon_liv2
全員敵サポ! おそろいのカッパで完全装備!(`・ω・´)
まあ、心細いったら。( ´∀`)ハハハハ

Trabzon_liv3そんな(´・ω・`)な心持ちで見始めた試合ですが、なんと開始4分で点入れられちゃいました。
あっという間に先週の勝利は帳消しですよ。

どうもプレシーズンからずっと、1stハーフの戸惑いとおののきは異常ですよね。守備も攻撃も。
なんだか毎回11人が初対面であるかのように、まずは前半の45分をオロオロと戦ってからでないと、何をすべきかがわかり合えてない感じです。

まぁ、いつものように後半はどんどんよくなっていったんでね。
あいかわらず決定的なチャンスで決められないエンゴグさんにはイライラさせられつつ、怒涛の攻撃が功を奏して、終わり間際のいい時間帯に先方さんのオウンゴールをもぎ取りました。

Trabzon_liv4これでどんだけホッとしたことか。2点分に値するアウェイゴールですからね。

さらに、いい攻撃の形からこぼれ球をカイトが決めて2点目…。カイトって必ずそういう位置に来てますよね。( ´∀`)ハハハハ

おかげさまで、勝ち抜けることができました。いやー、綱渡りでした。
ヨーロッパ戦のアウェイとかって、パチェコやバベルのおかげで勝てることが多いですね。ありがたいことです。

そんなわけなんで、インテルがカイトを狙ってるとかいう妙な動き?噂? あれは何だったんでしょうね。

こうしてちゃんとELの試合で使われて得点もして、その時点でもう移籍とかありえないわけですが、一応残留表明も公式に出したようですね。
少なくとも自分がイヤになるまでは、好きなだけリバポにいてくださいね…。( ´∀`)

Ciao_masch一方で、ようやくマスチェラーノのバルセロナ行きが決まったようで。
(この画像はもちろんガナーズ戦です)

ホジソンさんの言ってた「シティ戦に出られる精神状態じゃなかった」は、すなわち彼の出場拒否という解釈となり、ずいぶんバッシングもされたようですが。

それも覚悟のうえで立ち回ったんでしょうし、このクラスで活動するスポーツ選手というのは、ビッグクラブ同士や代理人との兼ね合いなど諸々の絡みで、リスクを承知で戦略的行動に出なきゃならないときもあると思いますゎ。大変ですね。

まぁ、なんとか今週のうちに完了しそうで、よかったですね。
俺さま、バルサTVはちょくちょく見てますんで、どうかがんばって活躍してくださいね。( ´∀`)


…というわけで、ヨーロッパリーグ。無事にグループリーグに進むことができました。

昨日、チャンピオンズリーグの組み合わせ抽選会が華やかに行われた模様ですが、ELは先ほどひっそりと抽選が終わりましてね。( ´∀`)ハハハ
同じ組に入った皆さんはナポリ、ユトレヒト、そしてナントカ・ブカレスト…Steaua Bucharest…ごめん、読めねぇ。(´・ω・`)

…ということです。がんばりましょう!(`・ω・´)

おまけの画像。試合終了のときですね。

Trabzon_liv5
リバポに対して物凄い勢いでブーイングしてくれてたホームサポさんたちですが、少なくともこの一角の人たち(見たところ、レッズサポっぽくないし?)は、負けたのにちゃんと拍手してくださってる様子…。痛み入ります。

« 元気でやるんだよ(´・ω・`) | トップページ | 節約できるときはしとこう »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Football(barPL)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 綱、渡り切りました(`・ω・´):

« 元気でやるんだよ(´・ω・`) | トップページ | 節約できるときはしとこう »