伊勢湾岸道をNSXで爆走
最終イベントのために、木曜から鈴鹿に入りました。
今回は、ボスが仕事で借りている広報車に乗せてもらうことになってました。(゚∀゚)チゴイ!
写真は、逗子駅前で乗組員が乗り込むのを待つNSX!
シートがものすごく低いので、乗り込むのがとても大変です。
転がっちゃいそうになりながら、シートに背中を預けます。
また、降りるときはなんだか、お産婆さんに引っ張り出してもらいたい気分になります。
高速を飛ばしてもらってるうちに暗くなったので、写真を撮ってみますた。
小刻みにガタガタ振動する運転中のクルマの中から、4年前のデジカメを使い、ストロボなしで超スローシャッターです。
光が揺れながらだーっと流れた変な写真がいっぱい撮れました。(・∀・)
右の写真は、トラックを追い越すところっす。てへ。
んで、伊勢湾岸自動車道ができてから、クルマで鈴鹿に行くのもだいぶ時間が短縮されました。
この道を通ると、名所もいろいろありますょ。
どろどろの夜景をいっぱい撮って遊びました。
刈谷ハイウェイオアシスの観覧車~♪ 次に、トリコロール青の橋っすー。
ライトアップが美しいナガシマスパーランドをまろやかに通過し、向かいのトゥインクルを果敢に真下から撮影!!
あぁー、おもしろかったー。( ´∀`)
« また無駄遣いしちったす… | トップページ | なんか子供いっぱいいたっ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 怖い遊び、エクセ、ユリ祭り…(2023.05.31)
- 筋力、ファイル名、病院、残留…(2023.05.30)
- 温度、日曜日、プレミア最終節…(2023.05.29)
- さよなら。安らかに…(2023.05.28)
- はしゃぐ、オムタラ、やきとり…(2023.05.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紫陽花、代表作以外、階級社会…(2023.05.23)
- 西武、バージョン、粉もの…(2023.05.21)
- 日々、カフェ飯、F&C、英国飯…(2023.05.19)
- 旅行、間違え、勝利、熱中症…(2023.05.16)
- 故郷、J1残留争い前哨戦…(2023.05.14)
>降りるときはなんだか、お産婆さんに引っ張り出してもらいたい気分になります。
にゃはは~。。。腹筋マシーンに使えそうですか?(^^;)
投稿: ネコ | 2005.11.25 11:55
NSXなんて触ったことさえないですが、もっと狭いビートに乗ってるので乗り降りの辛さはよくわかります。「よっこいしょ」とかいっちゃうもんね。
湾岸道は、ほんと便利になりました。以前は、岡崎ICから乗って6時間くらいかけて富士までいってたのが、今では4時間かからないですもん。
投稿: 大西良徳 | 2005.11.25 12:03
良かったじゃないですかー!NSXなんて滅多に乗れない
ですもんねぇ(^^)例え助手席でも走ってるNSXに乗れるなんて
羨ましいです!!やっぱりそれ相応の乗り心地なのは仕方
ありませんよね(^^;なんたって日本を代表するスーパースポーツ
ですから。僕はもてぎGTで乗った展示のレースカーと
土屋さんのファンクラブミーティングで土屋さんのNSXを
見ていたら「運転席乗ってみっか?」って言ってくださって
乗らしてもらったくらいですかねぇ・・・(・0・)
投稿: ソルベルグ | 2005.11.25 20:29
>ネコさん
腹筋というよりは、高さ10センチくらいのイスに深く座った状態から手をつかずに立ち上がる力、でしょうかね。
投稿: よ。 | 2005.11.25 23:11
>大西さん
伊勢湾岸、いいですね。なんか楽しいし。
刈谷の観覧車のあるSAでは、お風呂施設の雰囲気を外から偵察しつつ、入り口の脇にある100円の「足湯」を眺めてました。
投稿: よ。 | 2005.11.25 23:14
>ソルベルグさん
「乗らしてもらったくらいですかねぇ」って、またまたー。
自慢のくせにー。( ´∀`)σ)∀`)ツンツク
投稿: よ。 | 2005.11.25 23:17