西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

« イルカの凶暴性と残虐性 | トップページ | ひどい言われようなんだが »

名前つけちゃぉかな( ´∀`)

今度は、なごみ系の生き物ネタね。
この春くらいから、うちの玄関周辺をいつもうろついてるニャンコでつ。(・ω・)

neko1 neko4

neko3 neko2

ヵヮィィでつー。( ´∀`)
今日は、夕方買い物に行こうとしたら階段の途中に寝そべってたので、「そこ、通るょぅ♪」と声をかけて降りていったら、タタターッと逃げていきますた。
でも、遠くまではいかないんだょ。じーっと見てますた。(・∀・)

必ず、おらが1メートル以上近づくと、パパッと少し遠ざかるんだょね。で、またニジリニジリと寄ってくと、距離が1メートルを切るとササッと逃げる。
でも、そんなに遠くまで逃げようとしないし、そのくらいの距離を取ってれば、話しかけるとしっぽの先をペタンペタンしたり、ゴロンゴロン転がったりするんだお。
ほんとにヵァィィなー。( ´∀`)
今度、カリカリでもあげちゃぉぅかなー。

« イルカの凶暴性と残虐性 | トップページ | ひどい言われようなんだが »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

勝手ながら名前立候補しまっす(^^)
そばまで来ては逃げるんですよねぇ?
で、また寄ってくるんですよねぇ・・・・。
う~ん・・・、んっ!!!
いいレースして入賞目の前のして自滅する。で、また気を取り直し
いい予選してるのにまた入賞逃がす・・・、でも憎めない!!
って事で、琢磨ってダメですかね?(^^;

>ソルベルグさん
すんません。寄ってくのはおいらのほうでがす。
話しかけると反応するから、近寄ってもぃぃかな~と思って近づくと、この子は逃げるのでつ。(´。・ω・`)
本文、ちょっと書き換えておきました。

それとは別に、わたくし琢ポンに対しては非常に微妙な感情を持ってるんで、とりあえずその名前は遠慮したいっす…。

わたくし、またまた失礼なことしてしまったようで・・・(・_・)
事情を知らなかったとは言え、空気が読めない人間で
申し訳ないでございます(-_-;イカンなぁ・・・(^^;

>ソルベルグさん
ぉぉ? どのことが? 琢ポンねたすか?
そんな気になさるようなことぢゃないっすょぅ。( ´∀`)ハハハ
そぅさなぁ。何かに「琢磨」という名をつけるなら、猫でなくおまんじゅうとかお団子ですかね。
「今から食べてやるぞ、琢磨」とか笑いかけながら、ひとくちパク。(・∀・)

シメサバか、コハダだね。

そうでやんすか・・(^^;
食べ物と言えば、日本は本より海外でもいろんな食を
経験されてるのですか?フランス料理って経験ございます?
以前、土屋圭市さんと偶然会話ができた時があって
ル・マンでの食生活を聞いたら「日本人には絶対合わない!!」
って言ってましたけど・・・。まぁ、あの人は焼肉専門だからなぁ。ここの料理が美味しかったってあります?

>ボス
鯖トラだからシメ鯖…
まぁ、クロとかシロとかと同じような王道ですな。
でも、こはだたんって、何気にヵヮィィ…

>ソルベルグさん
い、いきなり食べ物ネタに展開すか?

悪いけど、おらは若い頃厨房用品の会社で働いてて、石鍋シェフだの酒井シェフだの井上シェフだの三国シェフだの大渕シェフだの…もお客様だったので、会社でフレンチを食べに行く会とかもありますた。
でもまぁ、最後には食はアジアですょ。

はぁ~~・・・、さすがですねぇ(^^;
次元が違い過ぎるだす・・・。凄い財産をお持ちです(^^)
頑張ってお仕事されてきた証拠ですね!!

>ソルベルグさん
な、なんでそういう反応なんだろぅ…( ̄- ̄;)
次元って…ただの問屋勤務なんですが…

でも、そうゆう有名なシェフの方々と取引できるのは滅多に
経験できないですぅ・・・。まぁ、何の職種に自分が就くかでも
変わってきちゃいますけどね(^^;たかが問屋されど問屋です。

とりあえずマタタビで釣ってみるべ?マタタビラヴなぬこだったらイチコロじゃね?

それと、ぬこ見たままゆっくり瞬きすると視線を逸らせたと認識するらしくて警戒心が薄れるらしいよ。(ノラネコを手懐けるコミュの情報)

ぬこネタに釣られてみましたよ。

>ペケさん
釣られ情報、どもです。
友人宅で初めて見ますたが、マタタビの粉って漢方薬かハーブみたいなにおいです。買ってみましょうか。
視線を逸らせたり目を細めたり、ってのは猫一般向けにやっております。「逆らう気はない」という意思表明になるそうすね。ゆっくり瞬きも取り入れてみまつ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名前つけちゃぉかな( ´∀`):

« イルカの凶暴性と残虐性 | トップページ | ひどい言われようなんだが »