西荻の猫たち09~

  • Nishiogicat018
    西荻の猫09年~。05~08年はこちら

西荻の猫たち~08

  • Cat97
    西荻の猫05~08年。09年以降はこちら

善福寺公園の猫

  • Zenpukuji96
    善福寺公園で会えた猫たち。

西荻・南口にゃん

  • Cat348
    昔は名前も知らぬまま親しくさせてもらったシマちゃん。 2014.6.29の夜に亡くなったとのこと。 ありがとう。合掌。

西荻・町はずれ猫

  • Cat255
    ご近所の猫。

船橋の猫たち

  • Funacat29
    船橋にも、ヵヮィィにゃんこがいます。

Cotswolds & Lake District 2002

  • L20footpath
    英国観光の王道といえるふたつのエリア。

Portobello Market 2002

  • P01organ
    大好きなアンティークマーケット。
無料ブログはココログ

病院の食堂、ツリー、冬の紅葉…

SNSからのコピペ編集です。
月曜日のいろいろです。


◇■◇■◇■


コロナ禍の間は患者が利用できなかった病院のレストラン。
とても久しぶりに寄ってきました。

Dsc_33612

雲がたれ込め、遠くの山は見えませんね。

***
本日の病院のクリスマスツリー🎄

Dsc_3362


======


本日の公園の樹木🌳
冬です

Dsc_3363

#紅葉 #紅葉2023

天皇杯、ラグビー、ケーキ調達…

SNSからのコピペ編集です。
日曜日のいろいろです。


○◆○◆○◆


(※天皇杯決勝の小ネタ)
DOGSOにさせず、倒れずにゴールに向かう。
「細谷は海外でやれる」とかの評価を聞き、まだまだ全然…と思ってたけど、昨日のこのプレーを見て、1ステップ上ったな、と感じた。大切なトライ。
ただ、トラップ流れずにちゃんと決めないとなw
#柏レイソル #細谷真大

***
普段日立台ではAL席でまったり観戦、チャントなんて全然歌わない俺さまですが、昨日の終盤はあらんかぎりの声で歌ったよ。
ほめてw
#天皇杯決勝 #柏レイソル


======


(※ラグビー・リーグワン開幕戦、クボタvsサントリー)
クボタスピアーズ大差で負けとるがな。
やられっぱなしやがな。

船橋だから応援ね。
本拠地は海のほうの、工場や倉庫ばかりの地区にあるよ。三番瀬海浜公園のちょっと手前だよ。

船橋駅からは遠いよ。
同じくらい遠いららぽーとには歩いて行っちゃうこともあるけどね。
ららぽまでは商店街、住宅街、漁師町、港湾地区と、変化があって楽しいけど、スピアーズまでは住宅街抜けるとたぶん、ひたすら倉庫と工場でつまらんし、人もいなくて治安悪そうです。


======


クリぼっちはいいんだけど、せっかくだからケーキでも買おうかと思っても、これが難関で。
多くのお店が通常ケーキお休みで予約のクリスマスケーキ引き渡しのみだったりするし、普通のちっさいケーキ売ってても、クリスマスケーキの行列に混じって並ぶことになるし、根性試される。しんどい。

天皇杯決勝川崎vs柏!⚽️

天皇杯決勝です。
川崎フロンターレ対柏レイソル。
国立競技場に行ってきました。

***
来たよ。

Dsc_3330

Dsc_3333

Dsc_3341

Dsc_3342

***
Dsc_3345

Dsc_3347

Dsc_3348

延長。

***
PK戦。

Dsc_3350

***

負けた

***
松本がかわいそうで泣いた
挨拶に来た時に声を出した
マツケン!!
片手を上げてくれたね
がんばれ

Dsc_3358

***
おめでとう
川崎フロンターレ

Dsc_3354

***
残念会

Dsc_3360

***
今日の試合で柏レイソルの選手たちが吸収したもの、勉強したことはものすごくたくさんあったように思う。
相手が川崎フロンターレさんだったからこそ。ありがとうございます。
柏、来期は本気でがんばりましょう。

***
柏レイソルファンになってまだ日が浅いのに、2度もカップ戦の決勝で国立競技場に連れていってもらえたことに感激している。
リーグ戦の成績からすると、結構すごいよね。
ぜひ今度は3度目の正直で優勝!
#天皇杯決勝

西武の応援、香害、命日…

SNSからのコピペ編集です。
金曜日のいろいろです。


◇★◇★◇★


西武ライオンズを数十年ぶりに再び応援するようになって、最初に好きになった選手が愛斗選手でした。
「ここで打って!」という時に打ってくれたからです。
ロッテマリーンズに行ってもがんばってください!
ずっと応援しています!
#現役ドラフト #愛斗

うーくん(呉念庭)と愛斗、両方いなくなってしまって悲しい。
うーくん、台湾で大スターになれ!
ロッテでは岡大海選手が好きだから、外野同士仲良くがんばれ!愛斗!

野手オキニを2人奪われて喪失感激しいけど、高橋と今井のチームロン毛、そして隅田の投手陣に注目していく。
野手は蛭間、長谷川辺りの成長と、引き続き美しい643に注目する。
#西武ライオンズ


======


すごい好きな香りのボディクリーム。手にも顔にも使おうと思って、職場に持っていくつもりだったものの、いざ顔に使うと香りがめちゃくちゃ残って、後の食事にも障ることが判明w
どうしたもんかw

Xは「香害」にうるさいから、そういう方のいる職場では無理だなぁ。
うちはどうだろう?

やっぱり無理。自分がキツいw
自宅でハンド用にする。
今のハンドクリームの次の次!


======


(1980年12月8日…)
父母とお夕飯を食べている時、父親が「ジョン・レノンが死んだそうだねぇ」と言った。
そこからしばらくの記憶がない。
まあ、私のことなので、ごはんは残さず食べたはず。
後でMotherを聴いて、涙も出ないとはこういう状態か、と思った。

翌日、学校のお昼休みにHappy Christmasがかかった途端、号泣したことは内緒。
(ウソ。ここに何度も書いた)
#ジョンレノン #命日

もみの木、イチョウ、サザンカ…

SNSからのコピペ編集です。
木曜日のいろいろです。


□●□●□●


病院で健康診断など。

Dsc_3300

Dsc_3316

階段の吹き抜けにあるクリスマスツリーを見ると、あれこれ検査された小さなストレスが飛んで行きます。

***
病院の近くの茶園に飾られたクリスマスツリー。

Dsc_3318

こちらも気持ちが華やぎます。
てか、いつの間にかテラス席がある!
お休みだったため、パフェを食べ損ねました。


======


スーパー前の歩道がイチョウですごいと話題に。

Dsc_3314


======


今朝のご近所のサザンカ。

Dsc_3298

鮮やかで勇気をもらいました。

公園の紅葉を楽しむ🍁

健康診断とがん検診の1日。
病院の近くの公園で癒されました。

***
公園の木々。
1本の樹木に色がいくつか含まれていたり。
そして青空。

Dsc_3303

Dsc_3306

Dsc_3305

Dsc_3309

Dsc_3310

***
公園の木々、午後の部。
今度は激痛乳がん検診の後なので、そんな傷心と憤怒を癒してくれる紅葉なのでした。

Dsc_3319

Dsc_3320

Dsc_3324

Dsc_33232

Dsc_3325

Dsc_3328

Dsc_3321

ありきたり、ハーフ、短命な立地…

SNSからのコピペ編集です。
週前半のいろいろです。


☆■☆■☆■


ビートルズで好きな曲を数点挙げさせると、ときどき「おまえらは、骨の髄までありきたりだ(copyright 山田太一「早春スケッチブック」)!」と言いたくなるな。
でもそういう曲、ほんとに名曲なんだよな。
#TheBeatles

私はRainが入ってないと聞いて、シン赤盤青盤を欲しい気持ちが一気に萎えた。


======


みゆき館でお夕飯。
フィッシュサンドイッチです。

Dsc_3294

Dsc_3295

2点の写真の違いを述べよ。
2枚目のほうが崩れてる?
はい、そうですね。

で、なんで2点?
それは、1枚目のお皿を食べていたら店員さんがやってきて…。

「お客様、申し訳ありません。先ほどお持ちしたのはハーフサイズでした。もう半分があるのですが、召し上がられますか?食べられない場合は、ハーフサイズのお値段で精算いたします」

意味わかんないww

長く生きてきて、こんなことは初めてです。
そして、「いただきますんで持ってきてください」と私が申し上げたため、2皿目が運ばれてきた次第。

確かに最初、「小さいな」とは感じたのですが、あまり何も考えずに食べ始めてしまいまして…。ハーフサイズだったとは。

ていうかここ、ハーフサイズなんてメニューあったっけ?
そこが一番、疑問として残りました。

どうやら、「本日のハーフサンドイッチ+ケーキ+セットドリンク」というメニューがあるようです!


======


職場の近くの新しめのお蕎麦屋さん。
前はカレー屋さんで、居抜きで入ったため、ちょっとシャレオツです。
お客さんは私1人。

Dsc_3297

もりそばにトッピングとろろと卵です。
550円なりにおいしいんですが、とにかくお客さんが入らない。
カレー屋さんも短命だったけど、こちらも年越せるかな…。

望みに近づく、時間を使う…

SNSからのコピペ編集です。
週末のいろいろです。


○★○★○★


(※山田太一さんの発言の引用を見て…)
がんばれば夢はかなう、は「なし」かもしれないけど、運を引き寄せるとか運命を自分で変える?みたいなことは、おのれの言動次第だよね。
簡単な話、推し・好きを常に周囲に表明していれば、自然とその情報やプレゼントを人が運んできてくれるじゃん?
望みを意識していれば目標に近づけるんよ。

ちょっとハードル高い旅とかイベント(スポーツやライブなど)も、「○○に行きたいなー」と言ってると、実行力が湧いてきて、実際に計画するようになる。
もちろん、諸条件により断念することもあるけど、実現率は確実に上がる。私の場合はね。

当然、望みを意識して言動を選択してても物事がうまくいかない時はたくさんある。
そしたら、山田太一さんのおっしゃるように「その普通がいいんだ」と思って、平常心で受け流す。楽。


======


(※J1最終節、名古屋グランパスvs柏レイソル。もどかしい闘い)
まあ、この調子では天皇杯は川崎フロンターレに勝てない。
今日はそれがよくわかった。

***
(※サヴィオのゴールで1点リードしたが…)
柏の守り方?時間の使い方?
なんでマイボールで保持しないで、すぐ相手ボールにさせちゃってドン引きでがんばろうとするの?
そういう戦術なの?

***
(※ハンドでPKを献上。レッドカード)
あー、だからマイボールにして時間使わないとダメなんだよ。
どうして当たり前のことができないかなー。

***
相手に持たせて守備をがんばろう!とかいう根性論でも信奉してるのか?
もう、何度失点して引き分けになってると思うんだ?
#柏レイソル

※結局1-1引き分けでした。

***
土曜日の国立はまったり観るわ。
今日で踏ん切りがついた。
今のレイソルには無理。
もしも勝ったら儲けもの。
その万が一を願うのみ。
#天皇杯決勝 #柏レイソル

«イルミネーション、訃報、お土産…