今年も近づいてきましたね
あぁ、きれい…。( ´∀`)
自転車ロードレースの季節、真っ盛りですよう(↑はクリテリウム・デュ・ドーフィネより)。
日曜にツール・ド・スイスが終わりまして、もう後はツール・ド・フランス(TDF)を待つばかりになりました。(・∀・)ワクドキ
振り返ってみると、まず5月に行われた一発目のグランツール、ジロ・デ・イタリア。
サッカーワールドカップといい、テニスのナダルといい、世界でいろいろ勝ちまくって相当つけ上がってる(かもしれない)スペインの、これまた、ちょっとくらいつけ上がっても許せちゃうか…と思えるくらい強いコンタドールが、そんだけ強い勝ちっぷりで総合優勝をもぎ取った次第です。
さすが、現役最強ライダー。この勢いのまま、TDFも連覇しちゃうんすかね、コンタさん。
それも普通にありそうってくらい、調子よさそうですね。
(画像Copyright: Giro)
そして今月、TDF前哨戦&調整用とされている2つの短いステージレースが、ほぼ同時期に行われたわけですが…。
クリテリウム・デュ・ドーフィネは、英国の誇る金メダリストでモッズ野郎でもあるウィギンスさまの優勝です。
昨年は不発でしたが、今年はビシっと仕上げてきたようですね。(`・ω・´)
結構期待してる俺さまでありますが、どんな活躍を見せてくれるかな。
こちらは、終わったばかりのツール・ド・スイス…。
なんと最終日の個人タイムトライアルで、とんでもない大どんでん返しを演出したライプハイマーが勝利です!
1. Levi Leipheimer Team RadioShack, 31:45:02
2. Damiano Cunego Lampre-Isd, at 0:04
3. Steven Kruijswijk Rabobank Cycling Team, at 1:02
あぁぁ、なんてこと…。
9日間で32時間近くも走ってきておりながら、その差はたった4秒!
ライプハイマー、TTで挽回すると狙いを定めていたんでしょうか。
前日までトップとの間にあった2分近くの差を引っくり返し、4位から一気に優勝をかっさらう見事な走りでしたなー。
一方、前日までリーダージャージ着てたのに大逆転されちゃったクネゴ、あまりにもかわいそう…。(つД`)
昨日までのクネゴと、本日のクネゴw
でも、2位との間にあった1分36秒の貯金を使い果たしたうえに失った4秒は、他でもなく自分が生み出してしまった遅れですからね。勝負とは厳しいものですな。
その点でいえば、コンタドールの対抗馬として、ここ数年のTDFで見応えのある戦いっぷりを見せてくれているアンディ・シュレクも、今日のタイムトライアルはゆるゆるだったんですよね…。ちょっと心配だなー。
とれたてのたまごならぬ取れたてビデオ。ツール・ド・スイス終了後のインタビューです。
何語であるかさえもわからないんでw、何を言ってるかもわからんのですが、TDFのことを聞かれてるっぽい場面でも、何やら落ち着いてる風ですね。
まぁ、総合の山岳賞は獲得したことだし、このレースはTDFの準備として調整に徹したのだと解釈すれば、順調なのでしょうか…。
しかし、2、3年前はひたすら優しそうな「ほんわか顔」だったアンディも、だいぶいい感じの面構えになってきたように思いませんか。
歳を重ねて大人になったから、という理由だけではないでしょう。
自信とか信念とか野望とか執着心とか、勝利のための要素が整ってきたからじゃないでしょうかね。
うーむ。TDF、どんな展開になるのかなー。
楽しみだなー。( ´∀`)
« あいかわらず噂はウザイです | トップページ | 代表の若い衆の明暗 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- スイス、パンツ、火事、焼鳥…(2018.02.20)
- ハビエル、プー、大中、雲、豚肉…(2018.02.18)
- 男子シングル、面会、お雛様、タイ料理…(2018.02.17)
- シトラス、カーリング、鰻屋さん、男子シングル…(2018.02.17)
- ケーキ、キラキラ、精神状態、書けば…(2018.01.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ♪ザ・チャーンピオーンズ準決勝1レグ(2018.04.25)
- マニックス新譜、フェニックスのライブ…(2018.04.25)
- 最下位相手に、やっぱり…(2018.04.22)
- 退任、深夜便、意見交換会…(2018.04.22)
- 工事、女性誌、散髪、お夕飯…(2018.04.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/42417/51981463
この記事へのトラックバック一覧です: 今年も近づいてきましたね:
コメント