身の振り方を案じる
無理でした。負けました。
リバプール、来季はチャンピオンズリーグ無しです。ヨーロッパリーグ、がんばりましょう…。
チェルシーは優勝に向けて王手です。
→ランパード、よかったね…( ´∀`)
ただ、マンUも勝っちゃったんで、決まるのは最終節ですねっ。がんばれ、ブルーズさん!(`・ω・´)
しかし、リバポはもはや控えの選手が全然いないような状態で何戦も戦ってきて、みんなへとへとのうえ、本日はジョンソンも怪我でメンバーを外れましたからね。
そんなコンディションでブルーズさんと戦うって、すごい絶望感でした。
・主力が怪我人だらけ。
・最初はよく攻めるが、点が入らない。
・点が入らないと、徐々に体力・気力が萎えてくる。
・先制され、消耗度が増す。
・怪我するやつも出てくる。
・相手の勢いが緩んできても、もはや逆転する力は残ってない。
・逆に、ボロボロになって追加点を許す。
…などなど、いろんな意味で今シーズンを総括するような1戦だったという印象でしょうか。もう、今季はこういうシーズンだったということで、しょうがないですね。
そんなわけで、リバプールにとってはホーム・アンフィールドでの最終試合だったため、試合終了後はお子たちをピッチに招き入れて、ファン感謝のお別れ会が行われた模様。
怪我の治療中でベンチに入れなかった選手も、私服で参加してますね。
もちろん、トーレスも来てたわけですが…。
物凄い勢いで「心ここにあらず」ですね…。
ちょww
心ここにあらざるにも程がある有り様ですよ(笑)
まぁ、予想も覚悟もしていたであろうとはいえ、実際にCL出場権がないと決まると、やはりこのクラスの選手は今後の対策について考えること、やることが山積みでしょうから、憂鬱ですよね。
チームの売却についていい話が聞こえてこない中、ワールドカップの頃までにオーナーの話がまとまらないと、もう来季に間に合わないというか。
引き続きチームの強化にお金が全然使えなさそうなら、いよいよ真剣に動かないとまずいでしょうからね。
ていうかむしろ、自分がどうしたいか考える前に、お金のために自分が売られちゃうかもしれないわけですし。(・ω・)…
ほんとだったら、お膝を治して万全の状態でWCを迎えたかったでありましょうが、身の振り方についてはバタバタ、メンタルはザワザワな状態のまま、本戦に突入することになってしまうんでしょうか。
↑のように沈んだ表情になってしまうのも、仕方ないですよね…。かわいそうに。
がんばれよ、トーレス。(`・ω・´)
ヨソに行っても、「裏切り者」とか「逃げた」とか、俺は言わないからな。たぶん。
あーあ。ジェラードも(´・ω・`)ショボーンですね。
負け試合、それも来季を運命づける決定的な試合に負けた直後で、しかも自分のミスから最初の失点が生じたわけっすから、無理もないでしょうか。
でも、スティービーGは何があっても、もう引退までここに留まると思います。たぶん。
がんばれよ、ジェラード。(`・ω・´)
« なんと首の皮1枚w | トップページ | 知人の皆さまへ言い訳 »
「PremierLeague」カテゴリの記事
- 最下位相手に、やっぱり…(2018.04.22)
- 退任、深夜便、意見交換会…(2018.04.22)
- リバプール18-19ホームキット~♪(2018.04.19)
- 強いメンバーでしっかり勝ったよ(2018.04.15)
- Phoenix、ハナミズキ、シティさん…(2018.04.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ♪ザ・チャーンピオーンズ準決勝1レグ(2018.04.25)
- マニックス新譜、フェニックスのライブ…(2018.04.25)
- 最下位相手に、やっぱり…(2018.04.22)
- 退任、深夜便、意見交換会…(2018.04.22)
- 工事、女性誌、散髪、お夕飯…(2018.04.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/42417/48249371
この記事へのトラックバック一覧です: 身の振り方を案じる:
コメント