そういうプロセスにいる
2個前の記事でホワイトバックのPVが(・∀・)イイ!!というお話をしましたが、そうじゃないPVで久しぶりに見たいと思った作品が2点ありました。
ひとつは同じMansunの白バックじゃない系で、キッカイな曲展開と若干のナルっぷりが鼻につくのに、ロケ地の廃墟がきれいなのでなんかカッコよく見えてしまったのが悔しかった1点。
・Mansun - Stripper Vicar
もうひとつはお話系PVで、埋め込み無効だったのでキャプにリンクしときます。
いや、プラシーボはとくに好きじゃないんですが、「Pure Morning」の曲とPVは妙に好きですねー。
それぞれ、96年と98年ですか。
俺さま、90年代には音楽番組をよく見てたんですよね。
その頃、持病発症などいろいろあって状況はキツかったんですが、それに対してえらく闘争心があったし、元気のいい音楽と同調しやすかったのかもです。
今じゃ、ケーブルのMTVとかスペースシャワーとかの洋楽扱い率が低いし(とくにUK)、自分も意欲萎えてるしで、すっかり見なくなっちゃいました。
…という危機感もあって、最近熱心にネットで音楽を漁ってるんですけどね。
その頃の人生に対する熱意とか、いろいろなことを思い出させてくれるんで、やっぱし昔の音楽はいいなぁと。
その勢いで、今の音楽も聴く気になればいいんですがね、自分。年寄りが昔を懐かしむばかりじゃ情けないっすから。
…という意味もあってかなくてか、新しいヘッドフォン買っちゃいました。(・∀・)
元のは半分壊れて、耳の上がすぐ痛くなるんで。
新しいお友達。かわいぃっす。
付録:
Twitterやってないんで、代わりにつぶやき。今日笑った検索。
「Masterplan リアムの歩き方 に一致する日本語のページ 約 114 件中 1 - 10 件目」
« やっぱ基本でしょう | トップページ | イギリス発音ですが… »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マニックス新譜、フェニックスのライブ…(2018.04.25)
- 退任、深夜便、意見交換会…(2018.04.22)
- 工事、女性誌、散髪、お夕飯…(2018.04.20)
- Phoenix、バルサ、朝ドラ、カレー…(2018.04.12)
- 餃子と海老、後を引く、心療内科の日…(2018.04.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ♪ザ・チャーンピオーンズ準決勝1レグ(2018.04.25)
- マニックス新譜、フェニックスのライブ…(2018.04.25)
- 最下位相手に、やっぱり…(2018.04.22)
- 退任、深夜便、意見交換会…(2018.04.22)
- 工事、女性誌、散髪、お夕飯…(2018.04.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/42417/45215909
この記事へのトラックバック一覧です: そういうプロセスにいる:
コメント